なぜスワーヴリチャードは日本ダービー2着になれたのか?血統や次走は?

5月28日に東京競馬場で行われた東京優駿・日本ダービー(GI/芝2400m)で、3番人気のハーツクライ産駒スワーヴリチャード(牡3)が2着となった。勝ったのは2番人気のレイデオロ。1番人気のアドミラブルは3着だった。

スワーヴリチャードの血統や将来性はどういったものなのだろうか? 徹底的に検証していこう。


目次

プロフィール〜血統・誕生日・馬主・調教師・生産者〜

ハーツクライ
ピラミマ
母の父Unbridled’sSong
母の母CareerCollection
性別
馬齢3歳
生年月日2014年3月10日
毛色栗毛
馬主(株)NICKS
調教師庄野靖志(栗東)
生産牧場ノーザンファーム
産地安平町
馬名意味冠名+人名より

血統評価は?

スワーヴリチャードは父ハーツクライ、母ピラミマ、母父アンブライドルズソングという血統だ。

ハーツクライはJRAで最も長距離レースが得意な種牡馬として知られている。

3歳春の馬たちにとって2400mは長距離だ。だからこそ、台頭してくることができたといえる。

例えば、過去10年の3歳限定戦、東京芝2400mにおける種牡馬別の成績を見てみよう。

種牡馬着別度数
ディープインパクト13- 7- 9-42/71
ステイゴールド13- 4- 3-41/61
キングカメハメハ8- 5- 4-33/50
ハーツクライ5- 5- 3-14/27
シンボリクリスエス5- 4- 4-33/46
ネオユニヴァース4- 2- 1-16/23
アグネスタキオン3- 4- 3-11/21
ダンスインザダーク2- 5- 3-29/39
ゼンノロブロイ2- 4- 4-15/25
タニノギムレット2- 2- 2-16/22
ハービンジャー2- 0- 2-11/15
スペシャルウィーク1- 3- 0-14/18
ジャングルポケット1- 2- 1-29/33
チーフベアハート1- 2- 1- 8/12
マンハッタンカフェ0- 2- 4-26/32
ホワイトマズル0- 1- 3- 6/10
コンデュイット0- 1- 3- 6/10
フジキセキ0- 1- 0- 9/10
種牡馬勝率複勝率単回値複回値
ディープインパクト18.3%40.8%135104
ステイゴールド21.3%32.8%8365
キングカメハメハ16.0%34.0%7685
ハーツクライ18.5%48.1%150122
シンボリクリスエス10.9%28.3%15078
ネオユニヴァース17.4%30.4%26579
アグネスタキオン14.3%47.6%60141
ダンスインザダーク5.1%25.6%4867
ゼンノロブロイ8.0%40.0%18126
タニノギムレット9.1%27.3%6390
ハービンジャー13.3%26.7%8856
スペシャルウィーク5.6%22.2%5285
ジャングルポケット3.0%12.1%820
チーフベアハート8.3%33.3%8277
マンハッタンカフェ0.0%18.8%069
ホワイトマズル0.0%40.0%0305
コンデュイット0.0%40.0%080
フジキセキ0.0%10.0%014

※牡・セン馬のみ
※レース機会数 : 10 回以上
※単勝100倍以上除外
※新馬戦除外

リーディングこそディープインパクトとステイゴールドに譲るが、複勝率や回収率を見ると他を圧倒していることが分かる。

ハーツクライ産駒の得意条件だったことが好走に繋がったわけだ。

また、もう一つの要因があるとすれば、それは「世代レベル」だろう。

ハーツクライ産駒は成長力がある分、成長が遅いことでも知られている。通常の年なら“Theクラシック血統”に遅れをとるところだ。しかし、今年のクラシックではディープインパクト産駒の有力馬が不作だったため、ハーツクライ産駒にチャンスが訪れたと考えられる。

次走は?

今後は休養に入り、秋を目指していくことになる。関西馬ということで、おそらく神戸新聞杯をステップに菊花賞へ進む王道のローテーションを選ぶのではないか。

全成績・戦績一覧

レース名距離着順人気
東京優駿G1芝240023
皐月賞G1芝200062
共同通信G3芝180012
東京スポG3芝180024
未勝利*芝200011
新馬芝200021
おすすめの記事