京都大賞典2021の競馬予想分析!3つのデータから導く危険な人気馬

2021年10月10日、阪神競馬場で京都大賞典(GⅡ/芝2400m)が行われる。今回は過去のデータやレース傾向を振り返り、当レースの危険な人気馬を予想していく。

馬券を買う上で特に重要なのは「どの馬を買うか」ではなく「どの馬が消しか」を見極めることだ。

人気馬を「買わない」と判断できれば、余った資金を軸馬の買い足しや穴馬の追加購入に回すことができる。そして人気馬が馬券圏外になれば配当が跳ね上がる。

「人気だから押さえようかな」と毎回人気馬を買ってしまうと回収率は落ちていく。だからこそ「買わない人気馬」を見つけることがカギになってくるのだ。

果たして、人気が想定されるアリストテレス、ヒートオンビート、モズベッロ、キセキ、アイアンバローズらの中で危険なのはどの馬なのか。しっかり考察していこう。

今年は阪神開催のため、神戸新聞杯のデータを参考にしていく。


目次

京都大賞典の人気馬成績

過去10年のデータを見ると、1番人気は3勝、2着は1回、3着は2回。1倍台が飛ぶこともあるが、基本的にそこまで人気になれば勝利は堅いか。

伏兵馬がどんどんやってくるのが京都大賞典。しかし、今年は阪神で。傾向がガラッと変わりそうだがどうか。

ではここからは注目のデータをピックアップして紹介していこう。

予想参考データ① 力のある馬が勝つコース

ここ2年はスケジュールの関係で中京開催となっているが、神戸新聞杯は元々阪神。勝ち馬を見るとダービー馬がズラリ。また東日本大震災の影響で日経賞が阪神開催になったこともあったが、この時も1番人気から3番人気まで人気サイドでの決着。

力のある馬がすんなりと勝つ、というよりも紛れらしい紛れが起こりにくいのが特徴。外回りで距離もそれなりにあるため、紛れる要素が少ないのも大きい。

ヒートオンビートはこの中だと実績にまだ乏しい部分がある。目黒記念2着があるが、これでアリストテレスやキセキに太刀打ちできるかとなると厳しそうだが。

予想参考データ② 阪神2400メートルの傾向

多頭数の神戸新聞杯の傾向を見ると、逃げ残りもあるが、基本的に上がり最速の脚を叩き出した馬がやってきており、逃げ馬には少し大変か。

ペース的には遅くなりやすいが、前の馬が残るような展開になり難く、中団あたりに位置づけて直線で抜け出すぐらいがよさそう。

先ほどは実績面で疑問だったヒートオンビートが、今度は末脚という観点で急浮上。それだけ他の馬に切れる脚を持った馬が少ない。ジリ脚勝負をまとめて切れるのはこの馬か。

予想参考データ③ それぞれの馬の前走レベル

アリストテレス、モズベッロ、キセキの前走は宝塚記念。ユニコーンライオンが作りだした平均ペースの流れだったが、早めにスパートし、キセキはついていけない。ついていけたのがクロノジェネシスだった。キセキは粘り込めた方か。モズベッロは早めに上がった分、力尽きるのも早かった。アリストテレスは何もできなかった。この中で面白そうなのはアリストテレス。久しぶりのデムーロ騎手の騎乗が面白そうだが。

ヒートオンビートの前走は目黒記念。とにかくスローで流れたことで、動いたら負けの状態に。前にいた馬たちには好都合で、結局上位馬たちは前目で頑張った馬。ウインキートスが32秒5の末脚を見せており、これではどうにもならない。それよりも末脚が速かったのがヒートオンビートだが、位置取りの差。ただ同じ展開になるかどうかが疑問。

アイアンバローズの前走は緑風ステークス。やや遅めに流れ、末脚勝負となり、最後は激闘の末、アイアンバローズがわずかに前に出ていた形に。このコースでの勝ちタイムが良く、走り慣れているのはいい。ジリ脚の馬がそろったので、勢い勝負で狙ってみるのもよさそうだが。

2021年の危険な人気馬は?

キセキは人気になる見込みだが、最近の傾向的に往年の勢いはもう取り戻せない可能性が高く、あっても掲示板か。京都大賞典の好走条件に合致せず、危険な人気馬の一頭になりそうだ。

また、ヒートオンビートは3つ目の消しデータに合致している。来てもおかしくはないが、前走はやや恵まれた感もある。

反対にアイアンバローズは危険なデータに一つも当てはまらない。2走前のこのコースでの勝ちタイムが素晴らしく、その勢いで3勝クラスも卒業を果たし、いきなりの重賞好走は十分ある。人気馬の中で最も不安要素が少ないのが、アイアンバローズと言えそうだ。

おすすめの記事