小倉記念2019の競馬予想分析!3つのデータから導く危険な人気馬

2019年8月4日、小倉競馬場で小倉記念(GⅢ/芝2000m)が行われる。今回は過去のデータやレース傾向を振り返り、当レースの危険な人気馬を予想していく。

馬券を買う上で特に重要なのは「どの馬を買うか」ではなく「どの馬が消しか」を見極めることだ。

人気馬を「買わない」と判断できれば、余った資金を軸馬の買い足しや穴馬の追加購入に回すことができる。そして人気馬が馬券圏外になれば配当が跳ね上がる。

「人気だから押さえようかな」と毎回人気馬を買ってしまうと回収率は落ちていく。だからこそ「買わない人気馬」を見つけることがカギになってくるのだ。

果たして、人気が想定されるメールドグラース、アイスバブル、アイスストーム、タニノフランケル、ノーブルマーズ、クリノヤマトノオーらの中で危険なのはどの馬なのか。しっかり考察していこう。

過去10年間のデータを参考に予想を進めていく。


目次

小倉記念の人気馬成績

過去10年のデータを見ると、1番人気が勝ったのは1回、2着、3着共に2回で、信頼度が高いとは言い難い。

ハンデ戦もあって、全体的に信頼度はほぼ同じで、上位人気だけでなく伏兵馬、10番人気ぐらいまでチェックはしておきたいところだ。

ではここからは注目のデータをピックアップして紹介していこう。

予想参考データ① 狙うなら先行馬だが…

脚質・先行(6- 3- 4-20)
勝率 18.2% │ 複勝率 39.4%

人気がない馬も一まとめにされ、データの中に入れられる中で、先行馬の成績は極めて優秀。4コーナーで2番手もしくは3番手になれるような場所でレースを進めたい。

意外なことに逃げ馬はこの10年で連対がなく3着2頭のみ。1コーナーから4コーナーまで先行する必要はなく、段々とポジションを上げられる馬がいい。

4コーナーで10番手以下はこの5年で1頭も来ていない。小回り実績があるような馬は9番手あたりでも大丈夫だが、果たして。

予想参考データ② 距離延長にはしんどい?

サマー2000シリーズに組み込まれているからか、前走同距離の馬が過去10年で8勝しており、ここは無視できない存在だ。

しかし、距離延長組は過去10年で未勝利。44頭参戦しながら2着が1回だけと不振を極める。1800メートル組は32頭参戦し、2着3着1回ずつでアベレージが悪い。

準オープンを勝ち上がったアイスストームは前走1800メートル。果たしてジンクスを壊すことができるか。

予想参考データ③ 実績上位の57キロ、勝ち数なら55キロ

斤量55キロ(3- 1- 2-25)
勝率 9.7% │ 複勝率 19.4%

斤量57キロ(2- 3- 2-16)
勝率 8.7% │ 複勝率 30.4%

突出した斤量データはそこまで見受けられなかったが、55キロもしくは57キロが狙い目と言える。53キロから57キロまでは注目したい。

斤量を1キロ台減らしている馬も好走しており、前走から54キロや55キロだった馬が斤量1キロ減になっているようなケースは面白い。

今回のトップハンデは、57.5キロだが、1頭だけ3着に来ている。500グラム重くなるだけで、好走率が下がるというのはいかにもハンデ戦と言える。

2019年の危険な人気馬は?

アイスストームは人気になる見込みだが、東京や阪神といった直線が長く、差しが決まりやすいところでの好走歴が多く、小回りの小倉で同じことができるか。距離短縮で活路を見出した分、距離延長はマイナスのように感じる。小倉記念の好走条件に合致せず、危険な人気馬の一頭になりそうだ。

また、アイスバブルは1つ目の消しデータに合致している。使われてきた距離がバラバラで、最近はスタミナを問うようなレースが目立つ。距離短縮は魅力ともいえるが、斤量増で臨む。目黒記念で結果を出したからと過信するにはまだ早いか。

反対にノーブルマーズは危険なデータに一つも当てはまらない。2走前の鳴尾記念は5着だが、メールドグラースのコンマ4秒負け。しかし、当時はイーブンの斤量で、今回はメールドグラースが1.5キロ重い。その差はわずかで、GⅢでは一定の力を見せるのであれば、ここも狙いたい。人気馬の中で最も不安要素が少ないのが、ノーブルマーズと言えそうだ。

おすすめの記事