JBCレディスクラシック2018の競馬予想分析!5つのデータから導く勝ち馬候補

※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります

2018年10月28日、京都競馬場でJBCレディスクラシック(GI/ダート1800m)が行われる。フォンターナリーリ、プリンシアコメータ、ラビットラン、リエノテソーロ、クイーンマンボらが出走するが、どんなレースが展開されるのか? 台頭する可能性を秘めた伏兵とは?

当コーナーでは、過去のデータやレース傾向から勝ち馬を導き出していく。なお、特に明記していない場合、第1回からの過去7年を対象とする。

DMM×DAZNホーダイ

   【サッカー野球などスポーツが月額3,480円で見放題】
DMM×DAZNホーダイなら、DAZN+DMMプレミアムをまとめてお得に楽しめる!

▶ 今すぐチェックする

目次

データ① 実績

勝ち馬7頭中6頭がダート重賞の勝ち馬。残る1頭にも、ダート重賞で2着が複数回あった。

データ② 前走

勝ち馬全7頭の前走がレディスプレリュード。うち5頭がそこで連対していた。

データ③ 年齢

勝ち馬全7頭が5歳以下で、5歳が最多の4勝。

データ④ 所属

勝ち馬7頭の内訳は、栗東4、美浦2、大井1。

データ⑤ 人気

1番人気は3勝2着2回。他は、2番人気が2勝、4番人気と5番人気が1勝ずつ。

結論

最重要ステップのレディスプレリュードを勝った5歳のプリンシアコメータが中心になる。

そのレディスプレリュードで4着だったアンジュデジールは重賞3勝、7着だったクイーンマンボは重賞2勝、9着だったリエノテソーロは重賞3勝と、いずれも実績は十分。巻き返しに期待できる。

別路線組では、ブリーダーズゴールドCでプリンシアコメータを破って優勝しているラビットランが有力だ。

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次