予想・考察 中京記念(2015年)血統考察!リピーターレースをどう予想するか? 2015年7月23日 中京記念はコースが新設されてから今年で4回目となる。 過去3回の結果を見ても、2012、2013年連覇のフラガラッハ、2013・2014年連続2着のミッキードリームがいるため、リピーターレース色の強いレースであることがわかる。 今年もハンデ...緒方竜二
予想・考察 函館2歳ステークス(2015年)の人気馬は?勢力図と予想オッズを展望 2015年7月20日 函館2歳ステークス(GIII/芝1200m)が7月26日に函館競馬場で行われる。 中心となるのが、ディープインパクト産駒のブランボヌールだ。新馬戦はこのレースと同条件でメジェルダとの叩き合いを制して勝利した。メジェルダも賞金の関係で抽選とな...競馬TIMES編集部レース分析班
予想・考察 中京記念(2015年)の人気馬は?勢力図と予想オッズを展望 2015年7月20日 中京記念(GIII/芝1600m)が中京競馬場で7月26日に行われる。 中心となるのがカレンブラックヒルだ。安田記念では0.5秒差の7着と復調気配が見られ、得意の左回りのマイルコースで今年2つ目の重賞タイトルを狙う。しかし安田記念8着のレッ...競馬TIMES編集部レース分析班
予想・考察 函館記念(2015年)3つの特注血統と過去の傾向から導く注目馬を予想 2015年7月17日 今週の重賞は伝統の第51回函館記念。函館芝2000mは洋芝で小回り。3連覇したエリモハリアーや6年間で3度馬券になったマヤノライジンなど、コース巧者が生まれやすい特殊な舞台といえる。 果たして今年の出走馬ではどの馬がコース巧者といえるのだろ...金沢ユウダイ
予想・考察レッドレイヴン “ゆとり調教”のレッドレイヴンは危険?函館記念で買いにくい3つの理由 2015年7月15日 夏の函館の名物重賞、函館記念(GIII/芝2000m)にレッドレイヴン(牡5)が出走する。 前走の巴賞で2着となり、悲願の重賞初制覇を目指す。人気の一角に支持され、十分にチャンスがあると見られている。 ただし、彼のキャリアを振り返ると、積極...競馬TIMES編集部レース分析班
予想・考察 函館記念(2015年)の人気馬は?勢力図と予想オッズを展望 2015年7月13日 函館記念(GIII/芝2000m)が函館競馬場で7月19日に行われる。 中心となるのが重賞2勝のエアソミュールだ。近走の安定感は抜群で、馬券の軸にするならこの馬だろう。しかし昨年の覇者ラブイズブーシェも参戦。昨年のこのレースを勝って以来、不...競馬TIMES編集部レース分析班
予想・考察 七夕賞(2015年)血統と過去の傾向から導く注目馬って? 2015年7月10日 今週は福島の夏の風物詩となっている第51回七夕賞が行われます。毎年荒れるこのレース、そしてレース名からか枠連7-7がよく売れるレースとして知られていますね(笑)。今年も登録馬を見て、「こら荒れるわ~」と声を出してしまったほどのメンバー構成と...金沢ユウダイ
予想・考察 プロキオンステークス(2015年)血統予想考察!リピーターレースと捉えていいのか? 2015年7月9日 プロキオンステークスといえば4年連続出走するアドマイヤロイヤルの取捨がポイントの1つとなる。 2012年から2着・1着・14着という結果を残しており、中京ダート1400mでは無視できない存在ではある。去年14着ではあるが、前走アハルテケステ...緒方竜二
予想・考察 プロキオンステークス(2015年)の人気馬は?勢力図と予想オッズを展望 2015年7月6日 プロキオンステークス(GIII/ダート1400m)が中京競馬場で7月12日に行われる。 主役は連覇を狙うベストウォーリアだ。メンバー中唯一のGI馬で、ここは明らかに実績上位だ。これに対抗するのがコーリンベリーだ。目下2連勝中と絶好調の牝馬が...競馬TIMES編集部レース分析班
予想・考察 七夕賞(2015年)の人気馬は?勢力図と予想オッズを展望 2015年7月5日 七夕賞(GIII/芝2000m)が福島競馬場で7月12日に行われる。 中心となるのがアルフレードだ。ここ2戦の重賞で好走しており、復調気配は十分だ。2歳王者の復活となるのか。対するは前走の目黒記念で2着に食い込んだレコンダイト、昨年の覇者メ...競馬TIMES編集部レース分析班
予想・考察 ラジオNIKKEI賞(2015年)血統と過去の傾向から導く注目馬って? 2015年7月4日 ラジオNIKKEI賞は小回り、そして開幕週の福島らしく圧倒的に「内を上手く立ち回った馬」が有利なレースだ。過去3年を振り返ってみると良く分かる。 2014年 1着 ウインマーレライ(内の3番手から抜け出す) 2着 クラリティシチー(4角で大...金沢ユウダイ