ファンタジーS2020の競馬予想分析!3つのデータから導く危険な人気馬

2020年11月7日、阪神競馬場でファンタジーステークス(GⅢ/芝1400m)が行われる。今回は過去のデータやレース傾向を振り返り、当レースの危険な人気馬を予想していく。

馬券を買う上で特に重要なのは「どの馬を買うか」ではなく「どの馬が消しか」を見極めることだ。

人気馬を「買わない」と判断できれば、余った資金を軸馬の買い足しや穴馬の追加購入に回すことができる。そして人気馬が馬券圏外になれば配当が跳ね上がる。

「人気だから押さえようかな」と毎回人気馬を買ってしまうと回収率は落ちていく。だからこそ「買わない人気馬」を見つけることがカギになってくるのだ。

果たして、人気が想定されるヨカヨカ、メイケイエール、サルビア、ラヴケリー、モンファボリらの中で危険なのはどの馬なのか。しっかり考察していこう。

当面阪神開催で行われるため、阪神カップや阪急杯、フィリーズレビューなどの傾向を参考にしていく。


目次

ファンタジーステークスの人気馬成績

過去10年のデータを見ると、1番人気は2勝、2着は2回、3着は3回。ガチガチの人気馬はしっかりと来ているが、それ以外は微妙な感じだ。

伏兵馬が飛び込んできやすいレースであり、今年は阪神開催。傾向が異なる感じになるかもしれない。取捨選択が大事だ。

ではここからは注目のデータをピックアップして紹介していこう。

予想参考データ① 距離短縮狙い

今年は阪神開催なので、実際にこの条件で行われた重賞を参考にするのが一番だが、阪神カップや阪急杯、フィリーズレビューを見る限り、距離短縮組が強い。

阪神カップとフィリーズレビューはその手前にマイルの大きなレースがあり、阪急杯は直後にスプリントの大きなレースがあるが、それを差し引いても距離短縮組が目立つ。

どちらかといえば、前走それなりにやれていた馬が距離短縮でさらに強さを見せるケースが多い。いかんせん今年は距離延長組が多く、ラヴケリーぐらいが距離短縮組だが。

予想参考データ② 血統で狙うならロードカナロアかハービンジャー、ブラックタイド

血統で阪神芝1400メートルを見ていくと、ロードカナロアが存在感を見せる一方、ハービンジャーとブラックタイドがいいスコアを残す。

ただ今年はこの3頭を父に持つ馬がいない。そうなると次点はダイワメジャーなので、サルビアが浮かぶ。ただ多く出ているから着度数を稼いでいるだけで、どこまでやれるか。

阪神1400メートルに適合しそうなデータを持つ馬がここまでいないとなると、今年はなんでもありか。

予想参考データ③ それぞれの馬の前走レベル

データがないとなればその馬のレベルを見るしかないが、例えばヨカヨカは前走のひまわり賞が平均並みのタイムだったが、フェニックス賞がかなり速かった。九州産の意地を見せる時かもしれない。

メイケイエールは重馬場開催だったが、それを踏まえればここ数年では十分いいタイムと言える。サルビアも前走稍重、6頭立てだったことを思えばこちらも不満はない。

クローバー賞もそれなりにいい。となってくると、前走大敗を喫したモンファボリが出ていた函館2歳ステークスのみが微妙ということになる。

2020年の危険な人気馬は?

モンファボリは人気になる見込みだが、前走大外枠から逃げて大敗。不可解なレース運びにもなったが、今年はヨカヨカがいるなど、同型馬が強い。武豊騎手はメイケイエールに乗り、手のうちもわかっているのでなかなか厳しい。ファンタジーステークスの好走条件に合致せず、危険な人気馬の一頭になりそうだ。

また、ヨカヨカは1つ目の消しデータに合致している。九州産馬としての快挙が期待されるが、これまでのメンバーを考えると明らかに強化されており、あっさり負けても不思議ではない。

反対にラヴケリーは危険なデータに一つも当てはまらない。前走は惜しい2着、その前は惜しい3着、ここで川田将雅騎手にスイッチしたということは、ある程度勝負をかけてきたと見るべきか。唯一の距離短縮組、面白そうではある。人気馬の中で最も不安要素が少ないのが、ラヴケリーと言えそうだ。

おすすめの記事