札幌記念2018の競馬予想分析!モズカッチャンとミッキースワローの期待と不安

B!

2018年8月19日、札幌競馬場で札幌記念(GⅡ/芝2000m)が行われる。

GⅠ馬やその秋にGⅠで有力視されるような馬が出走することも多く、今年もダービー馬マカヒキに加え、モズカッチャン、ネオリアリズムと3頭のGⅠ馬が出走。ほかにも、連覇を狙うサクラアンプルールや、秋の飛躍が期待される4歳のミッキースワロー、サングレーザー、3歳のゴーフォザサミットなど、秋のGⅠ戦線を占う意味でも注目の一戦だ。ここでは、上位人気が予想されるモズカッチャンとミッキースワローについて分析していく。

2頭はともに4歳馬。現4歳世代は層が厚く、昨秋にエリザベス女王杯(モズカッチャン)、マイルチャンピオンシップ(ペルシアンナイト)と古馬GⅠを連勝し、ダービー馬レイデオロも年長馬と初対戦したジャパンCで2着と好走。今年になっても、大阪杯で1着スワーヴリチャード、2着ペルシアンナイト、3着アルアインと上位を占め、安田記念でも優勝したモズアスコットを筆頭に6着までを独占した。


目次

ポイント① モズカッチャンの期待

モズカッチャンは、そのレベルが高い4歳世代の牝馬でトップホースの1頭。昨年、エリザベス女王杯を制し、オークス2着、秋華賞3着と、高い実績を誇る。

もともと時計がかかるレースを得意としており、重馬場の秋華賞で0.2秒差の3着と好走するなど、パワーを要する馬場でも実績を残している。洋芝は未経験でも、マイナスになることはないだろう。

さらに、ハービンジャー産駒には洋芝を得意としている馬が多く、同産駒の競馬場別成績を見ると、札幌、函館、中山の3場が勝率10%を超えている。3週前のクイーンSでは、同世代のハービンジャー産駒であるディアドラが圧勝。モズカッチャンも、洋芝でさらにパフォーマンスのレベルを上げてくる可能性は十分にある。

また、前走(ドバイシーマクラシック6着)はクリスチャン・デムーロ騎手がテン乗りだったが、乗り難しい面があるだけに、乗り慣れたミルコ・デムーロ騎手に鞍上が戻るのは大きなプラス材料だろう。

ポイント② モズカッチャンの不安

最大の不安は休み明けになるか。同馬は典型的な叩き良化型。デビュー戦は6着に敗れながら、2戦目で3着に入った後、3連勝でGⅡを制し、オークスでも2着。3歳秋も、4か月ぶりだったローズSで7着に敗れた後、秋華賞3着、エリザベス女王杯1着と着順を上げた。今年初戦の京都記念も2番人気で4着に敗れており、これまでの戦績から久々は割り引きと考えた方がいいだろう。

しかも今回は3月のドバイ遠征からの帰国初戦で、約5か月のレース間隔はキャリアで最長となる。比較的涼しい函館で予定通りに調整されているが、最終追い切りの動きや直前の気配まで、状態面をしっかりとチェックしておきたい。

また、このレースにはGⅠ馬が出走することも多いが、過去10年で【1・5・3・15】と、信頼度は意外に高くない。1~3番人気に支持された馬に限っても【1・4・2・6】で、人気を裏切るケースが多い。

ポイント③ ミッキースワローの期待

ミッキースワローはGⅠ勝ちこそないものの、昨秋のセントライト記念で皐月賞馬アルアインを撃破し、前走の大阪杯でも5着と健闘しており、ハイレベルの4歳世代でも能力は上位と言っていい。

セントライト記念を含めた全3勝がコーナー4回の中距離戦で、2着だった2走前のアメリカジョッキークラブCも同じ舞台設定。今回の札幌芝2000mも、持ち味である一瞬の加速力を生かすには絶好の舞台だろう。

ポイント④ ミッキースワローの不安

瞬発力に優れているとはいえ、後方から差し脚に賭ける競馬を得意としている点は、小回りで直線が短い札幌ではさすがに不利になる。1番人気に支持された2走前のアメリカジョッキークラブCでは、2番手から抜け出した勝ち馬を捕らえ切れなかったように、今回も差し届かないという可能性は十分に考えられる。

また、軽い芝で速い上がりを繰り出すタイプだけに、時計がかかる洋芝の適性はどうか。さらに、今週の札幌は週中に雨が降り続く予報。超不良馬場だった菊花賞では持ち味を生かせず6着に敗れたように、切れ味が削がれる重い馬場は本質的に向かないだろう。馬場が悪化するようなら、どこまで回復するか、当日の馬場状態には注目しておきたい。

まとめ

過去の優勝馬を見ても、GⅡになった1996年以降で、同年のマーベラスサンデー、2005年ヘヴンリーロマンス、2006年アドマイヤムーン、2010年アーネストリー、2011年トーセンジョーダン、2016年ネオリアリズムがその後にGⅠ初制覇を飾っており、このレースを足がかりに飛躍した馬は多い。夏競馬最大のレースを制し、今後の飛躍へとつなげるのはどの馬か!?

最新の記事はこちらから