桜花賞で苦杯をなめた怪物牝馬が、復活を果たした。
5月21日に東京競馬場で行われた優駿牝馬オークス(GI/芝2400m)で、1番人気のフランケル産駒ソウルスターリング(牝3)が、6番人気のモズカッチャンを押さえて勝利した。2番人気のアドマイヤミヤビは3着、3番人気のリスグラシューは5着だった。
勝ち馬の勝因、敗れた馬たちの敗因は何だったのか? 振り返っていくことにしよう。
目次
結果・着順
2017年 5月21日(日) 2回東京10日 天候 : 晴 馬場状態 : 良
【11R】 第78回優駿牝馬
3歳・オープン・G1(定量) (牝)(国際)(指定) 芝 2400m 18頭立
着 | 馬 | 馬名S | 性齢 | 人 |
---|---|---|---|---|
1 | 2 | ソウルスターリング | 牝3 | 1 |
2 | 1 | モズカッチャン | 牝3 | 6 |
3 | 16 | アドマイヤミヤビ | 牝3 | 2 |
4 | 7 | ディアドラ | 牝3 | 9 |
5 | 14 | リスグラシュー | 牝3 | 3 |
6 | 3 | フローレスマジック | 牝3 | 5 |
7 | 12 | ブラックオニキス | 牝3 | 17 |
8 | 18 | マナローラ | 牝3 | 16 |
9 | 10 | ブラックスビーチ | 牝3 | 8 |
10 | 4 | ミスパンテール | 牝3 | 11 |
11 | 17 | カリビアンゴールド | 牝3 | 14 |
12 | 5 | モーヴサファイア | 牝3 | 13 |
13 | 13 | レーヌミノル | 牝3 | 4 |
14 | 6 | ハローユニコーン | 牝3 | 12 |
15 | 11 | レッドコルディス | 牝3 | 15 |
16 | 8 | ホウオウパフューム | 牝3 | 7 |
17 | 9 | ディーパワンサ | 牝3 | 18 |
18 | 15 | ヤマカツグレース | 牝3 | 10 |
LAP 12.7-11.6-12.8-12.6-12.0-12.3-12.3-12.1-11.6-11.3-11.2-11.6
通過 37.1-49.7-61.7-74.0
上り 70.1-57.8-45.7-34.1
平均 1F:12.01 / 3F:36.02
レース分析
まずはレースラップを見てみよう。
12.7-11.6-12.8-12.6-12.0-12.3-12.3-12.1-11.6-11.3-11.2-11.6
大方の予想を覆してハナを切ったのはフローレスマジックだった。ソウルスターリングやモズカッチャンといった1、2枠の馬たちがそれに続く。アドマイヤミヤビとリスグラシューは後方からの競馬となった。
逃げ馬ではないフローレスマジックがハナを切ったのだから、ペースが遅くなるのは必然だった。1000mの通過は61.7秒。実に残り800mまでほとんどが12秒台のラップを刻む超スローペースとなった。
・直線までに、ある程度前のポジションにいること
・32秒台の末脚を使うこと
このどちらかができなければ、上位に来るのは難しいレースとなったわけだ。
出走馬勝因、敗因、次走への展望
1着 ソウルスターリング
まさに盤石の競馬だった。スローペースを内枠から先行して押し切るという、これ以上ない理想的なレースだった。
・スローペースを先行=差し遅れる心配がない
・内枠から内々を回る=距離ロスほぼなし
・有力馬が後ろから競馬をしていた
もともと実力があって、これだけ要素が揃えば、勝ち切るのは納得だろう。
2着 モズカッチャン
フローラステークスの勝ち馬は低評価を覆して2着に入った。好走できた理由はソウルスターリングと同じだ。
あとは位置取りや実力など、少しの違いで差ができたということ。理想的な競馬だった。
3着 アドマイヤミヤビ
この展開になれば後ろからでは届かない。
・外枠だったこと
・やや出負けしてしまったこと
とにかくスタートが良くなかったため、いいポジションを取ることができなかった。上がり1位の末脚を使っているだけに、敗因はスタートだったといってもいいだろう。もちろん、ペースが落ち着いてしまったなど、外部的な要因もあったが。
4着 ディアドラ
内々を回って距離ロスを防ぎ、直線でもインをついて4着まで上ってきた。岩田康誠騎手らしいイン付きで、いい騎乗だったと振り返ることができる。
ただし、インにこだわったことでポジションが後ろになり、なかなかポジションを上げていくことができなかった点が痛かった。この視点から見れば騎手の判断が間違っていたと解釈することもできないこともないが、「9番人気の馬で上位を狙う」という観点から考えればこの選択は妥当だったように感じられる。
5着 リスグラシュー
先行馬ではないためポジションが後ろになることは仕方がないが、体内に時計を持っている武豊騎手であるならばもう少し前々のポジションを取りたかったところだっただろう。
直線の入り口でもややスムーズさを欠き、ポジションを落としてしまった。最後は伸びてきているが、上位を飲み込むまでには至らず。この展開では厳しかった。
6着 フローレスマジック
驚きの逃げを打った。このペースなら粘り込みたいところだったし、数字上は可能だっだように感じられる。
だが、オークスという2400mの長丁場で初めて逃げを打ったというシチュエーションは厳しいものだった。戸崎圭太騎手はとしては他の馬をいかせてソウルスターリングのような競馬をしたかったのだろうが、自分が逃げる展開になっては厳しかった。
同じ東京競馬場の2400mのGIという意味では、キングヘイローのダービーが思い出されるようなレースだった。
7着 ブラックオニキス
この馬が7着に粘れたという点が、このレースの本質を示している。実力が劣る馬でも、このペースである程度のポジションにいれば残れてしまうわけだ。
8着 マナローラ
9着 ブラックスビーチ
10着 ミスパンテール
11着 カリビアンゴールド
12着 モーヴサファイア
13着 レーヌミノル
やはりダイワメジャー産駒に2400mは長かった、というような結果だ。
位置取りは悪くなかったものの、コーナーで終始外を回す競馬になってしまった。そういう意味では外枠が響いたと判断していいだろう。
・中長距離が苦手なダイワメジャーの血
・距離ロスをしやすい外枠
・実際にコーナーで距離を大幅にロス
これらの要素が重なり、直線で弾けることはできなかった。コーナー4回の秋華賞であれば今回より適性がありそうだが、ダイワメジャー産駒という点を考慮すると、マイル路線を歩んでいったほうが無難だと考えられる。