新潟2歳S2020の競馬予想分析!3つのデータから導く危険な人気馬

B!

2020年8月30日、新潟競馬場で新潟2歳ステークス(GⅢ/芝1600m)が行われる。今回は過去のデータやレース傾向を振り返り、当レースの危険な人気馬を予想していく。

馬券を買う上で特に重要なのは「どの馬を買うか」ではなく「どの馬が消しか」を見極めることだ。

人気馬を「買わない」と判断できれば、余った資金を軸馬の買い足しや穴馬の追加購入に回すことができる。そして人気馬が馬券圏外になれば配当が跳ね上がる。

「人気だから押さえようかな」と毎回人気馬を買ってしまうと回収率は落ちていく。だからこそ「買わない人気馬」を見つけることがカギになってくるのだ。

果たして、人気が想定されるシュヴァリエローズ、フラーズダルム、ブルーシンフォニー、ショックアクション、ブルーバードらの中で危険なのはどの馬なのか。しっかり考察していこう。

過去10年のデータを参考にする。


目次

新潟2歳ステークスの人気馬成績

過去10年のデータを見ると、1番人気は4勝、2着は2回、3着はなし。比較的、人気馬の信頼度は高く、2倍台の馬は3頭いたが全て勝っている。

時折穴馬もやってくるが、全体的には平穏もしくはヒモ荒れぐらいの感じか。取捨選択はきっちりとしておきたい。

ではここからは注目のデータをピックアップして紹介していこう。

予想参考データ① 上がり3ハロン1位は熱い

上がり3F1位(5- 3- 1-1)
勝率 50.0% │ 複勝率 90.0%

新潟の直線は長く、小回りの競馬場ならまだ仕掛けどころにもならないような距離で直線に入っていく。全体的に上がりの脚の信頼度はそれなりに高くなる。

ロードクエスト、ハープスターなどは最後方から一気に差し切って見せている。過去にはジャスタウェイも上がり1位の脚を見せて2着というのがあった。

ただここ数年は、上がり1位の脚だったとしても7番手8番手ぐらい。何かしら前に行く馬が残るのが傾向なので、そのあたりも注意をしておきたい。

予想参考データ② 新馬組の取捨選択

前走別の成績では当然新馬組が圧倒的に多く、ダリア賞組はわずか1頭、しかも10年前だとすると無視でいい。新馬組の取捨選択をしておきたい。

少なくともこの5年はタイム差なしで新馬戦を勝った馬は1頭も馬券に絡んでいない。そしてほとんどの馬が3番人気以内の勝利だ。ちなみに2015年1着だったロードクエストは6番人気1着、コンマ3秒差をつけていた。

過去10年に広げても目立つのは新馬戦で3番人気以内でタイム差あり。未勝利の場合は新潟以外の場所で勝った馬が多い。これはポイントになるだろう。

予想参考データ③ 牝馬の取捨選択

夏は牝馬であり、2歳戦は牡馬と牝馬の差がそこまでない分、牝馬が優勢に見える部分もあるが、数字的には牝馬が強いわけではなく、ある程度見劣りする。

これは前走別成績にも言えて、同じ新馬戦でも牝馬限定戦となると信頼度は未勝利組よりも落ちる。

ここ5年は1頭絡んでいるので無視はできないが、前走コンマ4秒以上差をつけて勝っていることが多い。はっきりと牡馬に差をつけて勝っていた牝馬が狙いだ。

2020年の危険な人気馬は?

ブルーバードは人気になる見込みだが、ダリア賞組がそもそも信頼度に欠ける。道悪で勝てたが、いまは猛暑、酷暑の領域で前回のような馬場では競馬ができない可能性が高い。そうなると、見劣りしても仕方ない。新潟2歳ステークスの好走条件に合致せず、危険な人気馬の一頭になりそうだ。

また、ブルーシンフォニーは2つ目の消しデータに合致している。前走は4番人気、コンマ2秒差での勝利だが、これだと少し足りない。もう一押しがないか。

反対にフラーズダルムは危険なデータに一つも当てはまらない。ブルーシンフォニーと同じ4番人気の勝利だったが、こちらはコンマ7秒差の圧勝。外回りの阪神コースで4コーナー先頭で押し切ったのだから、牝馬であってもそれなりに力があると認めたい。人気馬の中で最も不安要素が少ないのが、フラーズダルムと言えそうだ。

最新の記事はこちらから