関屋記念2018の競馬予想分析!6つのデータから導く勝ち馬候補

2018年8月12日、新潟競馬場で関屋記念(GⅢ/芝1600m)が行われる。フロンティア、リライアブルエース、プリモシーン、エイシンティンクル、ウインガニオンらが出走するが、どんなレースが展開されるのか? 台頭する可能性を秘めた伏兵とは?

当コーナーでは、過去のデータやレース傾向から勝ち馬を導き出していく。なお、特に明記していない場合、過去10年を対象とする。


目次

データ① 実績

勝ち馬10頭中9頭に芝重賞勝ちの実績があり、そのうち6頭は芝1600mの重賞を勝っていた。また、重賞未勝利だった2010年1着レッツゴーキリシマにも、芝1600mの重賞で2着が2回あった。重賞実績は不可欠で、マイル重賞での実績があればなお有利と言える。

データ② 前走

前走距離を見ると、勝ち馬10頭中6頭が芝1600mで、もう3頭は芝1800~2000m。一方で、今回が距離延長となる馬は【1・0・3・15】とやや劣勢だ。

また、勝ち馬10頭中8頭の前走がオープンクラスのレースで、うち7頭が重賞。昇級戦だった馬も2頭が勝っているが、ともに再昇級というだけでそれ以前に芝重賞を勝っていた。重賞から参戦する馬が中心となり、昇級戦となる馬は重賞実績がないようだと厳しい。

なお、7頭が掲示板外から巻き返して優勝しており、前走着順は問われない。

データ③ 年齢

3歳  【0・0・2・6】(勝率 0.0%、連対率 0.0%)
4歳  【3・4・1・12】(勝率15.0%、連対率35.0%)
5歳  【5・5・4・48】(勝率 8.1%、連対率16.1%)
6歳  【1・1・1・37】(勝率 2.5%、連対率 5.0%)
7歳  【1・0・2・18】(勝率 4.8%、連対率 4.8%)
8歳以上【0・0・0・7】(勝率 0.0%、連対率 0.0%)

勝率、連対率ともに断トツの4歳と、勝利数、連対数ともにトップの5歳が中心になる。

データ④ 性別

牡・騸馬【9・9・8・110】(勝率 6.6%、連対率13.2%)
牝馬  【1・1・2・ 18】(勝率 4.5%、連対率 9.1%)

牝馬で3着以内に入った4頭はいずれも5番人気以内で、勝ったドナウブルー(2012年)は1番人気。牝馬は上位人気に推されていれば狙える。

データ⑤ 所属

美浦【5・2・7・57】(勝率 7.0%、連対率 9.9%)
栗東【5・8・3・71】(勝率 5.7%、連対率14.9%)

データ⑥ 人気

1番人気【2・3・1・4】
2番人気【2・2・0・6】

勝ち馬10頭中8頭が4番人気以内と、上位人気馬が強い。

結論

中心となるのは、関西馬のウインガニオンか。昨年、芝1600mで中京記念を勝ち、関屋記念でも2着と好走しており、実績は十分。芝1600mの中京記念から参戦する臨戦過程も理想的だ。6歳という点でやや割り引きも、近走の着順がそれほど問われないレース傾向から、近走が不振でも上位を狙える。

同じく中京記念から参戦するフロンティアは、昨夏に同じ舞台で新潟2歳Sを勝っている。過去10年で連対例のない3歳馬だが、そもそも出走頭数が8頭と少ないだけに、それほど不安に思う必要はないだろう。

同じ3歳のプリモシーンも、芝1600mでフェアリーSを勝っており、前走がNHKマイルCという点も上々。このレースでは牝馬が牡馬に押され気味ではあるが、上位人気に推されるようなら信頼度が上がる。

ヤングマンパワーは芝1600mで重賞を3勝。関屋記念は4年連続の出走となり、2016年に優勝したのをはじめ、2015年に3着、2017年に4着と、適性の高さを示している。近走が不振で、4月のマイラーズC12着以来、久々の実戦となる点が気になるところだが、このレースでは過去の傾向から大きなマイナスにはならない。

5歳牡馬のロードクエストは、芝1600mで重賞を2勝し、そのうち1勝は今回と同じ舞台で新潟2歳Sを制覇と、実績は申し分ない。ただ、2番人気で6着に敗れた昨年と同じパラダイスSからの参戦で、距離延長となる点がどうか。

メンバー唯一の4歳馬ジョーストリクトリは、昨年のニュージーランドトロフィーを勝った実績がある。とはいえ、さすがに5戦連続で2桁着順と大敗続きでは厳しいか。

おすすめの記事