3連複を買うときにあなたがすべきこと
例えば以下のように3連複のフォーメーションを組んでみましょう。
A〜B、C、D〜B、C、D、E、F、G、H、I
(1頭〜3頭+ヒモのフォーメーションです)
この3連複を買う時、あなたがするべきことは以下の2つだけです。
・4番人気以下の馬で3着以内に入りそうな馬を全力で探す
・紐に人気薄が突っ込んでくることを祈る
厳密に言えばもっとたくさんあるのですが(笑)、ひとまずこの2つを意識してみてください。
なぜ、この2つだけでいいのか。
もうお分かりですね?
なぜなら、2列目(B、C、D)の3頭にはそのまま1〜3番人気を入れればいいんです。だって、1、2、3番人気は9割馬券に絡むんですから。自動的に2列目は9割の確率で当たるのです!
つまり、後はあなたが選んだA(=4番人気以下の本命)が好走してくれれば1列目、2列目はかなりの確率で当たるんです。
ちなみに3列目(2列目と3頭は重複しています)が7頭なら3連複の購入点数は15点、8頭なら18点、9頭なら21点です。18頭立てフルゲートで3列目の総流しの場合で45点です。
先ほどお話した、あなたがすることの「紐に人気薄が突っ込んでくることを祈る」はこの3列目をさします。
1列目(本命馬)A=5番人気
2列目(相手)D=3番人気
3列目(ヒモ)I=9番人気
この3頭で決着したとしたら……よほどオッズが割れていない限り、万馬券が転がり込んでくるでしょう!
上級者は2列目に人気薄を入れてもいいでしょうが、あまりひねらなくても万馬券がとることはそう難しいことではありません。何より2列目が9割当たるというのは精神衛生上いいことでしょう。
【次のページヘ】ヒモに関する補足!欲を出し過ぎるのは禁物!?