2019年5月26日、東京競馬場で日本ダービー(GⅠ/芝2400m)が行われる。世代ナンバーワンを決定する競馬の祭典で気になるのは馬場コンディションだ。 週中の火曜日には大量の雨が降ると予想されている。それ以降は晴天が続く予報が出ていて、水...
JIN
東京都生まれ。スポーツ系出版社に入社してWEBや雑誌制作に携わった後、フリーランスに。2010年に開設した公式サイト『JIN競馬』でコラムや予想を執筆。2013年に『当たり馬券がザクザク!! サンデー系馬キャラ分析のツボ』を上梓。公式メールマガジンや株式会社マイナビの『競馬予想グランプリ』でプロ予想家として予想を提供中。 公式サイト: http://jinkeiba.com/
JINの記事一覧
競馬で勝ち続けるための思考法に触れる前に、「なぜ競馬で勝つことは難しくないのか」という点に触れておきましょう。 まずはJRAの年間売上額と総参加数……つまり市場規模がどのくらいなのかを見ていきます。...
あなたは競馬で勝ちたいと思っている。 回収率100%超を実現したいと思っている。 毎週末、あるいは毎日、必至になって努力している。 しかし、なぜあなたは、競馬で勝つことができないのでしょうか? 理由は、人それぞれだと思います。 ・予想が不十...
芦毛の勇者を見られる機会も、あと2回となった。 今年の有馬記念を最後に引退を表明しているゴールドシップ(牡6)が、ジャパンカップに参戦する。 「東京が苦手、中山が得意」という見方が一般に定着しているため、「有馬記念への叩き台」という声もある...
はじめに断っておく。 釣り記事ゴメンorz 別にPVが欲しかったわけじゃない。気になってしまったんだ。ごめん、釣りたい気持ちはなかったんだ。 ただただ、調べたかったんだ。 ごめんよ、競馬ファンの諸君。。 ………...
日本の絶対的なチャンピオンサイアーとして君臨するディープインパクト。 馬券を買うファンからすると、彼の産駒を無視することが不可能なほど絶大な影響力を持っています。 そこで今回はディープインパクト産駒にフォーカス。スター種牡馬の特徴を改めて振...
8月第3週終了時点で2015年のリーディング争いで6位につける武豊騎手。一時期の不振を脱し、再びトップジョッキーとして活躍するに至っている。 そんな天才を支えたのが“メイショウ”の松本好雄オーナーであることは競馬ファンなら誰もが知るところだ...
プレミアリーグが開幕して「今年こそ優勝を!」と意気込んでいたガナーズファンの諸君、ごきげんよう。一つ声をかけるとしたら「シーズンは始まったばかりだ、落ち込むな」ということだ。 むしろ、よかったですな。もう今シーズン、これ以上ひどい負けをする...
2013年の菊花賞と14年のジャパンカップを勝ったシンボリクリスエス産駒のエピファネイア(牡5)が引退することが決まった。所属するキャロットファームが発表している。今後は社台スタリオンステーションで種牡馬入りする。 エピファネイアは父シンボ...
別にオシャレを気取るわけじゃないが、僕は恵比寿の美容院へ行っている。 ……もう一度言うが、別にオシャレを気取ってるわけじゃない。 たまたまロンドンで知り合った美容師さんが、恵比寿で店を構えているだけだ。 もうこの3行だけで相当の人に嫌われた...
サマー2000シリーズ第2戦、函館記念(GIII/芝2000m)が7月19日に函館競馬場で行われる。 武豊騎手は自身とのコンビで2戦2勝と相性の良いアーデント(牡6)に騎乗する。クラシックにも出走するなど早い時期から素質の高さを見せながら未...
おすすめ記事
最新予想記事
カテゴリー
アーカイブ
写真提供