データで見る武豊復活の根拠とは?強い馬を勝たせる技術は全盛期と遜色なし?

※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります

武豊騎手は2015年7月19日終了時点で60勝を挙げて全国リーディング4位につけている。

全盛期に比べると「4位」という成績は物足りない響きかもしれない。ただし、ある側面から見ると現在の武豊騎手が全盛期並みの成績を残していることが分かる。

2010年の毎日杯で大けがを負い、一時は引退もささやかれるほど勝ち星に恵まれなかったところから確実に復調している。

強い馬を勝たせる武豊

武豊騎手といえば、「強い馬を勝たせる技術」に長けている。

よく「穴馬で馬券にならない=下手」という“暴論”があるが、強い馬と穴馬では求められる騎乗技術が異なる。武豊騎手の場合、デビューから強い馬に乗り続けてきたため、強い馬を勝たせる技術に長けている。

それは元ジョッキーの安藤勝己氏も認めるところだ。以前、番組で「能力のある馬に乗せたら抜群。強い馬に乗って勝つのは案外難しいんですけど、スタートや位置取りをミスしないし、3、4コーナーでいつの間にかちゃんと動ける位置にいて、スムーズに出してくる。強い馬を勝たせる技術は抜けている」と語っている。

よって、武豊騎手が復調したかどうかは「強い馬を勝たせているかどうか」で判断できる。

【次のページヘ】1番人気の武豊の成績はなんと……!?

1 2

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

某競馬ブログの中の人。主に騎手に関する考察を得意としています。好きな騎手は岩田騎手、小牧騎手、柴山騎手などの地方移籍組。ここでは勢いのある騎手や不遇だけど本当はうまいジョッキーを紹介していきます

目次