馬券は買い方!初心者が3連複で万馬券を当てるための最良のフォーメーションとは?

※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります

ところでどこがオススメなの?

さきほどのフォーメーションで穴馬2頭、堅い馬2頭選びましたよね? ここからがこの3連複フォーメーションのミソです。

【ハイペースになってもスローペースになっても対応可能!】

◎☆の穴馬2頭を、先行馬から1頭、差し馬から1頭選ぶ
○▲の堅い馬2頭を、先行馬から1頭、差し馬から1頭選ぶ

このようにしてみたらいかがでしょう?

競馬における展開は水ものです。ゲート開かないと展開がどうなるか分かりません。逃げると思っていた馬が出遅れてスローになったり、みんなが殺到して思わぬハイペースになったりします。

つまり、仮にスタート後、ペースがどちらに転んでも、穴馬、堅い馬、それぞれ先行、差しを選んでいるため、どの馬かが対応してくれる可能性を含んでいるわけです。(予定通りの競馬をしてくれるかは神のみぞ知るですが。。。)

【馬場・枠の偏りを無視できる!】

馬場・枠の決め打ちをするのも一つの手です。まとめて内枠がくる、まとめて外枠がくるといった偏りが、開催の前半・後半には起こることがあります。しかし、「よく分からない」ことも多々ありませんか?このような時にこう考えてみましょう。

◎☆の穴馬2頭を、内枠から1頭、外枠から1頭選ぶ。
◯▲の堅い馬2頭を、内枠から1頭、外枠から1頭選ぶ。

内枠、外枠がどちらが有利の馬場になっても対応できる可能性が出てくる気がしませんか?

【次のページヘ】これでダメなら諦めがつく?

1 2 3

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京生まれ埼玉育ち。都内某所で社畜として働きつつ好きな競馬を楽しむ日々。友人の有名競馬ブロガーが楽しそう!と、勢いで2013年に『馬券は買い方勝負!』というブログを開設するも記事ネタは競馬から脱線することが多くただの愚痴日記になることも。ただ競馬愛と馬券に対する思いは尽きません^^

目次