武豊騎手と社台グループの現在地とは?確執や絶縁説はオカルトだった?

武豊騎手の復活と騎乗依頼数の増加

しかし、武豊騎手の復調によって徐々に“雪解け”が進んでいる。ここ最近は社台グループからの騎乗依頼が確実に増えているのだ。

例えば以下の馬主たちからの騎乗数を集計してみよう。(生産牧場で集計すると、馬主が個人の場合、オーナーの意向が優先されるケースがある。このため、社台系馬主を対象に集計するのが好ましいと判断する)

・社台レースホース
・サンデーレーシング
・キャロットファーム
・吉田一族(吉田照哉、勝己氏ら)

年・年月着別度数
2015年9- 6- 2- 24/ 41
2014年9- 11- 6- 25/ 51
2013年9- 4- 5- 26/ 44
2012年3- 7- 3- 26/ 39
2011年3- 6- 7- 31/ 47
2010年11- 9- 5- 31/ 56
2009年22- 15- 16- 60/113
2008年29- 17- 8- 46/100
2007年29- 16- 13- 48/106
2006年30- 21- 16- 53/120
2005年44- 18- 10- 55/127

集計期間:2005. 1. 5 ~ 2015. 6.28

武豊騎手のJRAにおける年間最多勝は2005年の212勝だ。この時期を全盛期とすると、社台グループからいかに多くの騎乗依頼を受けていたか分かる。

しかし、2010年以降は如実に減っている。特に故障から復帰したにもかかわらず、11年、12年は40頭程度と全盛期の約1/3に減り、勝利数もわずか3勝となった。

ただし、ダービーを勝って復調を果たした13年は勝率20%と、故障前と遜色ない結果を残している。この成績が評価されたのか、今年15年は上半期終了時点で40頭超と、10年以降で最多となるペースで騎乗している。

09年以来の騎乗数となることは確実で、100頭の大台も夢ではないペースとなった。

有力馬への騎乗依頼

さらに騎乗馬を見ても両者の関係が回復していることが伺える。例えば今年の春のクラシックにおける騎乗馬を見てみると……

桜花賞
レオパルディナ
馬主:キャロットファーム

皐月賞
騎乗馬なし

オークス
マキシマムドパリ
生産:社台ファーム

日本ダービー
ポルトドートウィユ
馬主:サンデーレーシング
生産者:ノーザンファーム

ご覧のとおり、4レース中3レースで社台グループが関連する馬に騎乗していた。

騎乗馬がなかった皐月賞にしても、当初はポルトドートウィユで参戦する予定だった。若葉ステークスで結果が出なかったことにより回避が決まったが、本来なら皐月賞も同馬で乗っていたことになる。

(事実上)春のクラシックのすべてで社台グループ関連馬に騎乗したのは、故障後初めてのことである。

さらに6月から始まった2歳戦ではポルトドートウィユの弟でエアグルーヴを母母に持つ超良血馬ポルトフォイユに騎乗。兄で結果を出したことが大きかったとはいえ、これだけの良血馬が新馬戦から回ってくるケースはここ数年、ほとんどなかった。

武豊騎手と社台グループの関係は確実に回復してきているのだ。

【次のページヘ】そもそも武豊騎手と社台に確執はあったのか?

おすすめの記事