富士S2018の競馬予想分析!3つのデータから導く危険な人気馬

B!

2018年10月20日、東京競馬場で富士ステークス(GⅢ/芝1600m)が行われる。出走予定馬には、去年のマイルチャンピオンシップを制したペルシアンナイト、富士ステークス連覇を狙うエアスピネル、門別から挑戦を続けるハッピーグリンなどがいる。GⅢだが、主役が揃った。実力馬か夏の活躍馬か、胸が躍る。

富士ステークス過去10年のデータを見ると、1番人気が勝ったのは10年で3回とまずまずだが、2着1回で3着0回といまいち信用できない。2番人気から6番人気まで満遍なく結果を残しており、人気サイドで決まるとは思わない方がいい。今年は何頭も主役が揃っている。どれかは消えるということだ。

幅広くチャンスはあるが、それだけにデータを見極めて危険な馬は排除したい。マイルチャンピオンシップに向けた大事なトライアル戦、ここで形にしたい。


目次

データ① 逃げるは恥だが前で勝つ

過去10年の成績ではっきりしたデータといえば、逃げ馬が1頭も3着以内に入らず、掲示板にすら残らないという状況だ。東京のマイルは逃げが残りにくいことが言われているが、顕著にその傾向が出ている。ところが、前目にいた馬の粘りこみもまた顕著で、上がりタイム6位以内だった馬が3勝をしていた。末脚を炸裂させるか、前で粘りこむか。

逃げるまで行くときついが、前目で競馬をしたいところだ。ただ今回はウインガニオンにマルターズアポジーという逃げ馬が揃った。ウインガニオンは酒井学騎手に乗り替わり、逃げに徹する可能性はある。ペースが流れるとウインブライトはきつい。ロジクライもどちらかといえば粘りこみタイプだが、ペースが速いと割を食いそうだ。

データ② 斤量への挑戦!

斤量での成績を見ると58キロでも好走は目立つ。勝ち切るまでには至らないが、58キロだから切りということはできない。さすがにGⅠ馬といったところだ。リアルインパクトも2011年毎日王冠以来実に2年ぶりの連対を果たし、後にオーストラリアのGⅠを制する。3歳馬が有利なのは54キロでの出走が見込めるからだ。ジャンダルムとしてはここが復活への第一歩となるかどうか、大事な場面だ。

ウインブライトは58キロだが、東京競馬場ではあまり実績がなく、その部分に不安を残す。58キロはいずれもGⅠ馬が結果を出しており、GⅡを勝っただけでGⅠでは足りないと58キロは克服できないのではないか。問題はペルシアンナイトの59キロだ。どうにも57キロ以上では勝ち切れず、パフォーマンスが落ちる可能性がある。安田記念も伸びきれなかった。59キロでまして秋初戦である。無理をするだろうか。

データ③ その他データあれこれ

3歳から5歳までの成績がよく、勝ち星を三分している。6歳より上は結果を残せておらず、特に7歳以上は過去10年に22頭出走し、3着が1頭のみで21頭は着外だ。6歳馬は36頭の挑戦で3頭が2着に入っているが、ここ数年はイスラボニータしか絡んでいない。6歳馬は実に多いが、思い切って全消しというのがいいか。

休み明けで来るケースはGⅠだったケースが目立ち、あとは夏なども動いていた馬である。それらの馬を凌駕するにはGⅠで活躍した馬じゃないと厳しいか。ここでもウインブライトは引っかかる。エアスピネルは一頓挫明け、まして鞍上が変わる。ジャンダルムは人気を集めることが想定されるが、クラシックで全くいいところがなかったが、武豊騎手がこちらに乗る。どちらに転ぶか。

まとめ

牝馬は過去10年で4頭しか出ておらず衝撃だが、唯一2着に入ったアプリコットフィズが前走に京成杯オータムハンデで2着に入っていた。まさに同じ流れにあるのがワントゥワンだ。サマーマイルシリーズに全戦参加したが、2着2回で惜しくもタイトルはとれなかった。安定した決め手、32秒台も使えるなど鬼脚と言っていい。夏で大きく成長し、モレイラ騎手が騎乗する。ここは勝負だろう。

もう1頭レッドアヴァンセも狙い目だ。春の牝馬重賞で結果を出し続けた。それ以来の競馬だが、十分チャンスはある。モレイラ人気のワントゥワンより人気が落ちる可能性もある。ヴィクトリアマイル3着で54キロなら乗り越えられるか。牡馬が少し不安要素がある分、ここは牝馬でなんとかしたい。

最新の記事はこちらから