コラム 長距離レースはなぜ面白いのか?天皇賞春に見た競馬の魅力と醍醐味 2015年5月8日 淀の3200mに心躍った競馬ファンは多かったのではないだろうか? 5月3日に京都競馬場で行われた天皇賞春(GI/芝3200m)は極上のエンターテイメントだった。スタートから巻き起こる熾烈なポジション争い、各馬が正面スタンド前を通り過ぎる際の...競馬TIMES編集部
武豊コラムポルトドートウィユ ポルトドートウィユと武豊騎手をつなぐ“絆”!日本ダービーへ必勝体制 2015年5月7日 ポルトドートウィユが5月9日に行われる京都新聞杯(GII/芝2200m)に出走する。 きさらぎ賞(GIII/芝1800m)で2着となり、クラシック戦線に名乗りを挙げたポルトドートウィユは前走の若葉ステークスでまさかの4着となり、皐月賞(GI...競馬TIMES編集部
競走馬コラムウインバリアシオン ウインバリアシオンが種牡馬になれなかった“事情”…経営方針と血の飽和 2015年5月6日 【追記】5月6日、一転して種牡馬入りが決定! ウインバリアシオンが種牡馬入り!乗馬から一転、オルフェーヴルと“再戦”へ 【追記】5月7日、JRAの発表が誤報だったと判明……やっぱり乗馬に ウインバリアシオンは乗馬へ…JRA発表は行き違い「血...競馬TIMES編集部
武豊メモリー 武豊騎手のNHKマイルカップ全成績…クロフネやロジックらで通算3勝 2015年5月6日 過去10年で3度の100万馬券が飛び出している波乱のGI――。 武豊騎手は初めてコンビを組むダノンメジャー(牡3)とともにNHKマイルカップに臨む。 そんな武豊騎手とNHKマイルカップの歴史を振り返ってみよう。...競馬TIMES編集部
ニュース総合ステイゴールド 驚異のスタミナ!ステイゴールド産駒のJRA長距離GI勝率が11年以降60%に 2015年5月5日 “長距離王決定戦”天皇賞春(GI/芝3200m)が5月3日に京都競馬場で開催され、2番人気のステイゴールド産駒ゴールドシップ(牡6)がGI通算6勝目となる勝利を挙げた。 スタミナ自慢のステイゴールド産駒は昨年、一昨年のフェノーメノに続き、淀...競馬TIMES編集部
武豊メモリー 武豊騎手の天皇賞春全成績…スーパークリークやメジロマックイーンらで計6勝 2015年4月28日 復権をかけて――。 まさにそんな言葉が似合うのが今回の天皇賞春だ。最愛のパートナー・キズナ(牡5)にまたがり、武豊騎手が史上最多7度目の春の天皇盾制覇を狙う。 そんな武豊騎手と天皇賞春の歴史を振り返ってみよう。 武豊騎手と天皇賞春 “平成の...競馬TIMES編集部
お知らせ 『競馬TIMES』月間10万PV突破のお知らせ 2015年4月20日 『競馬TIMES』は4月の月間PV数が10万PVを超えましたので、お知らせいたします。 3月にサイトを立ち上げて以来、多くの方にお越しいただきました。本当に、感謝しています。 今後も当サイトの理念である「競馬を総合的なエンターテイメントとし...競馬TIMES編集部
ニュース総合リアルスティール 矢作麗、リアルスティール管理の父・芳人調教師は「落ち込んでいるようには見えなかった」 2015年4月20日 4月19日に中山競馬場で行われた牡馬クラシック第1戦の皐月賞(GI/芝2000m)で2着となったリアルスティール(牡3)を管理する矢作芳人調教師の娘・矢作麗さんが自身のツイッターで父の様子を明かした。 リアルスティールは最後の直線でうまく抜...競馬TIMES編集部
武豊コラム 武豊騎手の“GI外枠伝説”は続く?驚異の8枠ピンク帽回数と成績を振り返る 2015年4月9日 「ちょっと多すぎないですか?(苦笑)」 最近、武豊騎手が頭を悩ませている“伝説”がある。それが、GIにおける“ピンク帽回数”の多さだ。GIの枠順発表後、武豊騎手が“ぼやく”のは、もはや通例となっている。それほど、8枠を引く回数が多いと感じて...競馬TIMES編集部
コラムステイゴールドココロノアイ 【桜花賞2015有力馬診断】ココロノアイ…実績はメンバー中トップクラス 2015年4月9日 2015年のクラシックが開幕します。第1弾は牝馬クラシック初戦の桜花賞。タレント揃いのレースで、各馬にどんな強調材料と不安要素があるのでしょうか? 『競馬TIMES』では、編集長であり競馬ライターのJINによる有力馬診断を掲載します。2回目...競馬TIMES編集部
お知らせ 『競馬TIMES』とGoogleニュースの連携開始のお知らせ 2015年4月9日 『競馬TIMES』はGoogleが展開するニュースのコンテンツパートナーメディアとして採択されました。 このことで、Googleのニュース検索結果にも表示がされ、より多くの読者に『競馬TIMES』のコンテンツが届くことになります。 今後、『...競馬TIMES編集部