悲運の名馬アグネスタキオンが産駒全世代で重賞制覇を達成!活躍を振り返る

アグネスタキオンが快挙を成し遂げた。

26日に行われたマイラーズカップ(GII/京都芝外回り1600m)をレッドアリオン(牡5)が制した。これで2003年の初年度産駒から数えて6世代連続で重賞を制覇。アグネスタキオンは2009年に死去し、レッドアリオンの世代がラストクロップになることから、すべての世代から重賞ウィナーが出たことになる。

今回は“悲運の名馬”アグネスタキオンの残した足跡を振り返ってみよう。

目次

幻の3冠馬

アグネスタキオンの“悲運の歴史”は現役時代から始まった。

兄にダービー馬アグネスフライトを持つ良血馬はデビュー戦を快勝すると、迎えたラジオたんぱ杯3歳ステークスでジャングルポケットやクロフネといった後のGI馬を完封。“事実上の世代最強馬”となった。3歳になってからも勢いは衰えず、弥生賞を勝って迎えた皐月賞でダンツフレームらを抑えてGI制覇を達成。「3冠濃厚」、「サンデーサイレンスの最高傑作」といった賛辞が紙面を飾った。

しかし、大一番を控えた5月2日に左前浅屈腱炎を発症。引退を余儀なくされた。後のダービー馬ジャングルポケットやNHKマイルカップの覇者クロフネに完勝していたことから「幻の3冠馬」と呼ばれることになった。

種牡馬としての成功

惜しまれつつ引退したアグネスタキオンは種牡馬として大成功を収める。初年度産駒のロジックがNHKマイルカップを制してGI種牡馬の仲間入りを果たすと、2年目には“女傑”ダイワスカーレットを輩出。そして3世代目からダービー馬のディープスカイが出た。

産駒たちは“超高速の粒子”と呼ばれるほどの類まれなスピードを父から受け継ぎ、次々にビッグタイトルを獲得した。結局、4月28日現在までにGI馬は6頭、GI勝利数は10勝、重賞馬は29頭、重賞タイトルは52に上っている。

ネックとなった体質の弱さ

ただし、残念ながら父と同じで体質が弱い産駒が多かった。ダイワスカーレットやディープスカイといった代表産駒をはじめ、故障により引退を余儀なくされた馬は多かった。GI級のポテンシャルを持ちながら、その才能を発揮せずにターフを去った馬もいたはずだ。

誰が言い出したか、“ポキオン”(すぐに「ポキッ」と骨折するため)という不名誉なあだ名がついてしまったほど。体質の弱さが産駒の活躍の幅を狭めてしまった。自身が早すぎる死をとげた背景にも、体質的な問題があったと推測される。

「故障による引退」、「産駒のケガの多さ」、「自信の急死」と度重なる突然の不幸に見舞われることで“悲運の名馬”という印象が強くなっていったわけだ。

産駒の活躍を振り返ろう

ただ、だからといってアグネスタキオンが残した功績が色褪せることはない。

競馬界に数々の足跡を残したし、間違いなく一時代を築いた。ディープスカイやキャプテントゥーレが種牡馬となり、牝系ではダイワスカーレットやレーヴディソールらが大物を出してくれるはずだ。アグネスタキオンのスピードを存分に受け継いだ快速馬が出ることを祈りたい。

最後にアグネスタキオンが残した代表産駒たちを記し、コラムの締めとさせていただく。

GI馬

2003年産(初年度産駒) ※馬名(主な勝ち鞍)
ロジック(NHKマイルカップ)

2004年産
ダイワスカーレット(有馬記念、桜花賞、秋華賞、エリザベス女王杯、大阪杯、ローズステークス)

2005年産
ディープスカイ(東京優駿、NHKマイルカップ、神戸新聞杯、毎日杯)
キャプテントゥーレ(皐月賞、朝日チャレンジカップ 2回、デイリー杯2歳ステークス)
リトルアマポーラ(エリザベス女王杯、愛知杯、クイーンカップ)

2008年産
レーヴディソール(阪神ジュベナイルフィリーズ、チューリップ賞、デイリー杯2歳ステークス)

重賞馬

2003年産
ランザローテ(プロキオンステークス)
ショウナンタキオン(新潟2歳ステークス)

2004年産
アドマイヤオーラ(京都記念、弥生賞、シンザン記念)
ショウナンタレント(フラワーカップ)
マイネカンナ(福島牝馬ステークス)

2005年産
アドマイヤコマンド(青葉賞)
ダイワワイルドボア(セントライト記念)
コパノジングー(目黒記念)
レインボーペガサス(関屋記念、きさらぎ賞)

2006年産
ブロードストリート(ローズステークス)
アイアムカミノマゴ(阪神牝馬ステークス)
ジェルミナル(フェアリーステークス)
ヒカルアマランサス(京都牝馬ステークス)

2007年産
リディル(スワンステークス、デイリー杯2歳ステークス)
サンライズプリンス(ニュージーランドトロフィー)
クォークスター(セントライト記念)

2008年産
レッドデイヴィス(シンザン記念、毎日杯、鳴尾記念)
ノーザンリバー(アーリントンカップ、カペラステークス、東京スプリント、さきたま杯、東京盃)
アイアムアクトレス(ユニコーンステークス)

2009年産
グランデッツァ(スプリングステークス、札幌2歳ステークス)
オメガハートランド(フラワーカップ)
オースミイチバン(兵庫チャンピオンシップ、ダイオライト記念)
レッドクラウディア(クイーン賞)
サウンドオブハート(阪神牝馬ステークス)

2010年産
レッドアリオン(マイラーズカップ)

おすすめコラム

31秒9の衝撃!ディアデラマドレがマイル戦史上最速上がりを記録
「競馬=ギャンブル」と嫌悪感を抱く人へ!「馬券=入場料、観戦料」である
影の最強種牡馬ブラックタイド!ディープインパクトの兄は脇役じゃない
遂に本格化!良血馬サトノアラジンの未来に期待する4つの理由
ドゥラメンテの血統表=日本競馬の歴史!名牝エアグルーヴやダイナカールの血

おすすめの記事