2018年1月21日、中京競馬場で東海ステークス(GII/ダ1800m)が行われる。テイエムジンソク、アポロケンタッキー、ディアデルレイ、シャイニービームらが出走するが、どんなレースが展開されるのか? 台頭する可能性を秘めた伏兵とは?
開催に際し、どのような血統の馬がいい成績を残しているのか、同コースでどのような血統の馬が台頭しているのか、過去のデータをもとに見ていくことにしよう。
なお、好走血統は過去5年、コース種牡馬成績は2014年以降(精度を高めるために1、2番人気の人気馬、および単勝100倍以上の人気薄、新馬戦、長期休み明けなどの不確定要素が多いレース=血統意外の要因で決着した可能性が高いレースは、集計から除外)を参考に考察していく。
過去5年好走馬血統
| 着順 | 人気 | 種牡馬 | 母父馬 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | ネオユニヴァース | Kingmambo |
| 2 | 12 | ディープスカイ | アフリート |
| 3 | 10 | プリサイスエンド | フジキセキ |
| 1 | 4 | アグネスデジタル | タバスコキャット |
| 2 | 2 | アグネスデジタル | ラグビーボール |
| 3 | 1 | キングカメハメハ | サンデーサイレンス |
| 1 | 1 | ゴールドアリュール | ティンバーカントリー |
| 2 | 9 | キングカメハメハ | ブライアンズタイム |
| 3 | 3 | シニスターミニスター | Machiavellian |
| 1 | 1 | ホワイトマズル | アドマイヤベガ |
| 2 | 3 | キングカメハメハ | ブライアンズタイム |
| 3 | 8 | ロージズインメイ | フォーティナイナー |
| 1 | 4 | マンハッタンカフェ | ジヤツジアンジエルーチ |
| 2 | 8 | サウスヴィグラス | Afleet |
| 3 | 1 | キングカメハメハ | Cherokee Run |
集計期間:2013. 1.20 ~ 2017. 1.22
解説・分析:注目血統は?
注目されるのが、芝ダート兼用血統が好走している点だ。
一昨年の連対馬の父アグネスデジタルは、芝ダート両方のGIを勝っている希少な才能を持った馬として知られている。
キングカメハメハは芝のダービー馬ながらホッコータルマエを代表とする数々のダートGI馬を輩出。ゴールドアリュールはダートGI馬だが、もともと芝で強いサンデーサイレンス系であり、実際に芝のダービーでも5着に入った実績を持っている。
ダート専用血統より、芝ダート兼用血統を狙ったほうが面白そうなのだ。
出走予定馬・種牡馬コース成績
| 種牡馬 | 着別度数 |
|---|---|
| キングカメハメハ | 4- 5- 2-41/52 |
| ゴールドアリュール | 3- 5- 2-28/38 |
| アグネスデジタル | 3- 1- 2- 9/15 |
| ステイゴールド | 3- 0- 1-18/22 |
| ブラックタイド | 2- 4- 2-11/19 |
| クロフネ | 2- 3- 0-40/45 |
| ディープスカイ | 2- 1- 4-21/28 |
| スズカマンボ | 2- 1- 1-15/19 |
| カンパニー | 1- 1- 1- 3/ 6 |
| パイロ | 1- 0- 1-14/16 |
| ロージズインメイ | 0- 0- 1-11/12 |
| ケイムホーム | 0- 0- 0- 5/ 5 |
| アドマイヤマックス | 0- 0- 0- 3/ 3 |
| Tapit | 0- 0- 0- 3/ 3 |
| Langfuhr | 0- 0- 0- 1/ 1 |
| スタチューオブリバティ | 0- 0- 0- 2/ 2 |
| 種牡馬 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|
| キングカメハメハ | 7.7% | 21.2% | 158 | 68 |
| ゴールドアリュール | 7.9% | 26.3% | 89 | 97 |
| アグネスデジタル | 20.0% | 40.0% | 272 | 116 |
| ステイゴールド | 13.6% | 18.2% | 152 | 52 |
| ブラックタイド | 10.5% | 42.1% | 65 | 175 |
| クロフネ | 4.4% | 11.1% | 75 | 45 |
| ディープスカイ | 7.1% | 25.0% | 114 | 102 |
| スズカマンボ | 10.5% | 21.1% | 385 | 147 |
| カンパニー | 16.7% | 50.0% | 393 | 238 |
| パイロ | 6.3% | 12.5% | 68 | 50 |
| ロージズインメイ | 0.0% | 8.3% | 0 | 42 |
| ケイムホーム | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| アドマイヤマックス | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| Tapit | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| Langfuhr | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| スタチューオブリバティ | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
集計期間:2014. 1.18 ~ 2018. 1.14
※良馬場開催が対象
※3番人気〜単勝100倍未満が対象
※長期休み明けなど、明らかなマイナス要素を持つ馬は除外
解説・分析:注目血統は?
ここでもキングカメハメハ、ゴールドアリュール、そしてアグネスデジタル産駒の成績が高い。また、本来ダートを苦手としているステイゴールドやカンパニーが好成績を上げている点も、「芝寄りのダートコース」という特徴を明確に示していると言えるだろう。
反対にパイロやタピット、ケイムホームといったダート血統の種牡馬の成績が良くない。少しでも芝要素の入った馬を狙っていくことがポイントになりそうだ。

