ローズステークス2018の競馬予想分析!3つのデータから導く危険な人気馬

2018年9月16日、阪神競馬場でローズステークス(GⅡ/芝1800m)が行われる。出走予定馬には、オークスで人気を集めたサトノワルキューレ、フラワーカップを制したカンタービレ、末脚が特徴のサラキアなどがいる。秋華賞に向けてのトライアルレース、今年はややメンバーが手薄である。

過去10年のローズステークスのデータを見ると、1番人気は4勝2着2回と堅実と言えば堅実だが、着外に沈む馬も3頭いた。意外と酷いのは2番人気から5番人気にかけてだ。2番人気は7頭が、3番人気と5番人気は8頭が、4番人気にいたっては9頭が着外に沈んだ。1番人気の相手探しは意外と難しく、人気サイドでの決着は考えにくい。

先週の秋競馬のトライアルレースは比較的堅く収まった。紫苑ステークスは2番人気と1番人気で決まるという穴党には歯がゆい結果だったが、比較的荒れやすいローズステークスで大きく狙ってみたい。そして危険な人気馬は切っていきたい。


目次

データ① 前走オークスは強いが・・・

前走別成績を見ると明らかに前走オークスを走った馬に分がいい。過去10年で8勝を挙げている。残り2勝は500万下のレースというのも意外だが、ここはかなり偏っている。だから前走オークス馬なら何でも買いというわけではない。よく成績を見ると、オークスで良績を残した馬しかローズステークスでは勝ち負けになっていないことが分かる。

2010年3着のエーシンリターンズは14着の惨敗だったが、桜花賞で3着があった。2008年1着のマイネレーツェルは9着だったがフィリーズレビューで1着がある。阪神での重賞実績がある馬ならオークスの大敗も挽回できるとみていい。

こうなるとサトノワルキューレやカンタービレは怪しい。重賞は勝っており、それなりの力はあるが、オークスでの負け方が少し気になる。2着リリーノーブルからもサトノワルキューレは1秒負けと少し負け過ぎだ。カンタービレはもっと負けており、中間の調教もサトノワルキューレよりいささか疑問なところがある。他のオークス組も割り引いてよさそうだ。

データ② 上がり勝負で全てが決まる?

上がり3ハロンのタイムが1位だった馬は過去10年で2勝だが2着がなんと7回もある。連対率9割は優秀だが勝ち切れないといういいんだか悪いんだか分からないデータがある。去年のラビットラン、一昨年のシンハライトは逃げ馬を差し切って見せたが、それ以前は2着が7回、いずれも差し切れなかった。位置取りが後ろ過ぎ、2位だった馬にしてやられたという傾向がある。

上がり3ハロンのタイムに35秒台が目立つカンタービレはどうか。重馬場なら35秒台でもいいが、良馬場でそのタイムは厳しい。オークスでは同じ位置で競馬をした馬の中で1頭蚊帳の外になってしまったのも気になる。切れ味勝負になった際に、切れ負けの可能性が高いことからも、この人気で不安要素が山積する状況はなかなか買いにくいものがある。

データ③ その他データあれこれ

前走別成績を見るとオークスが圧倒しているが、前走GⅠだった馬の成績を見るとオークス以外のGⅠ馬がすべて着外なことが分かる。桜花賞組は今回2頭いるが、いずれもデータ的には切って良さそうだ。牝馬は格より勢いとはよく言ったものだが、さすがに桜花賞組がすんなり来るようなレースではなく、それならば夏競馬で揉まれた組を買った方がいい。

過去10年で8回は未勝利や500万、1000万条件で走った馬が3着以内に入る。前走1着とのタイム差ははだいたいコンマ3秒まで、これは1000万条件で走って負けた馬に当てはめることができる。そして、上がり馬が勝利をするなら前走勝利が条件になる。やや限られるが条件馬を削っておいて損はなく、今回はいささか絞りやすい。

まとめ

サトノワルキューレはやや割引、注意が必要といったところだが、割り引いても勝ち負けになるレベルと言ってもいい。上位馬が軒並み回避しており、オークスの最上位馬がサトノワルキューレではどうしようもない。ここが中心になったとしても不思議ではないが、積極的に買いたいとは思わない。

カンタービレはかなり危険であり、サトノワルキューレと一緒で転厩の影響が気になる。同じスタッフがやっているとはいえ、環境が変われば色々と変わってしまう。調教面を含めて今回は割引でいいだろう。

サラキアは傾向にぴったりな馬と言える。春競馬はまさに歯がゆいの言葉に尽きるが、夏競馬できっかけをつかめたか。脚質はバッチリ。あとは前で競馬ができるかにかかっている。

おすすめの記事