オークス2018の競馬予想分析、結果発表!回収率250超のデータ該当馬は?

※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります

2018年5月20日、東京競馬場でオークス(GⅠ/芝2400m)が行われる。アーモンドアイ、ラッキーライラック、サトノワルキューレ、リリーノーブル、マウレア、トーセンブレス、カンタービレ、ゴージャスランチらが出走するが、どんなレースが展開されるのか?台頭する可能性を秘めた伏兵とは?

イギリスのオークスにならってスタートした日本のオークス(優駿牝馬)は今年で79回目を迎える。3歳牝馬三冠の2冠目となるオークスは長い間、芝2400mという3歳牝馬のほとんどの馬が経験したことのない距離で行われてきたこともあり、過酷なレース条件の中でも毎年素晴らしいレースが繰り広げられている。

特に2010年に蛯名正義騎手騎乗単勝1番人気のアパパネと横山典弘騎手騎乗単勝5番人気のサンテミリオンが中央競馬のGⅠ史上初の同着となったレースは、レース後の両騎手の喜び合う姿も含めて記録にも記憶にも残るレースとなった。

開催に際し、競馬TIMES編集部では予想の参考になりそうなデータをいくつかピックアップした。では、人気、血統、枠順、ローテーションなどから導き出したデータに合致するのはどの馬なのか?

4つの消しフィルターを通したとき、残る馬を探っていくことにしよう。(対象データ:2008年~2017年に行われたオークス)

DMM×DAZNホーダイ

   【サッカー野球などスポーツが月額3,480円で見放題】
DMM×DAZNホーダイなら、DAZN+DMMプレミアムをまとめてお得に楽しめる!

▶ 今すぐチェックする

目次

消しデータまとめ

今回、ピックアップしたデータは以下だ。

ポイント1 極端な人気薄は消し!
ポイント2 父・ロイヤルチャージャー系以外は消し!
ポイント3 母父・ニアークティック系以外は消し!
ポイント4 ノーザンファーム・社台ファーム生産馬以外は消し!

※詳細は過去の記事を参照

一つずつ、見ていくことにしよう。

ポイント1 極端な人気薄は消し!

上記でも触れたように三連単では万馬券となることが多くても単勝10倍未満の上位人気馬が優勝することが多いのがオークスの特徴となっている。その結果を反映するかのように、人気別に集計した場合、単勝二桁人気になるような馬の成績は奮わない。

馬名 人気 予想オッズ
アーモンドアイ 1 2.2
ウインラナキラ 18 881.0
ウスベニノキミ 15 342.2
オールフォーラヴ 5 19.6
オハナ 14 304.5
カンタービレ 8 39.5
サトノワルキューレ 3 4.2
サヤカチャン 17 667.9
シスターフラッグ 16 647.0
トーセンブレス 7 29.5
トーホウアルテミス 12 182.4
パイオニアバイオ 9 51.3
マウレア 6 24.3
ラッキーライラック 2 2.8
ランドネ 13 197.2
リリーノーブル 4 11.1
レッドサクヤ 10 86.1
ロサグラウカ 11 113.1

人気薄・単勝10番人気以下の出走馬は……

ウインラナキラ
ウスベニノキミ
オハナ
サヤカチャン
シスターフラッグ
トーホウアルテミス
ランドネ
レッドサクヤ
ロサグラウカ

まずはこの馬たちが消える。

ポイント2 父・ロイヤルチャージャー系以外は消し!

血統からポイントを探すと父・ロイヤルチャージャー系のみが活躍しているといっても過言ではない。ディープインパクトやゼンノロブロイ、ハーツクライに代表されるように現在の日本種牡馬界の王道とも言えるロイヤルチャージャー系の成績は、クラシックで活躍するようなマイルから中距離で特に目立ちオークスも絶好の舞台と言える。

馬名 父・血統分類
アーモンドアイ ネイティヴダンサー系
ウインラナキラ ネイティヴダンサー系
ウスベニノキミ ネイティヴダンサー系
オールフォーラヴ ロイヤルチャージャー系
オハナ ロイヤルチャージャー系
カンタービレ ロイヤルチャージャー系
サトノワルキューレ ロイヤルチャージャー系
サヤカチャン ロイヤルチャージャー系
シスターフラッグ ネイティヴダンサー系
トーセンブレス ロイヤルチャージャー系
トーホウアルテミス ロイヤルチャージャー系
パイオニアバイオ ネイティヴダンサー系
マウレア ロイヤルチャージャー系
ラッキーライラック ロイヤルチャージャー系
ランドネ ロイヤルチャージャー系
リリーノーブル ネイティヴダンサー系
レッドサクヤ ロイヤルチャージャー系
ロサグラウカ ネイティヴダンサー系

父・ロイヤルチャージャー系以外の馬は……

アーモンドアイ
ウインラナキラ
ウスベニノキミ
シスターフラッグ
パイオニアバイオ
リリーノーブル
ロサグラウカ

ここではこの馬たちが消える。

ポイント3 母父・ニアークティック系以外は消し!

今回は血統からもう1つポイントを探すと母父・ニアークティック系の出走馬が好成績を残していることがわかる。ニアークティック系といえば、どちらかと言うと「ダート」「中距離」が得意分野であるが、オークスでは中距離適性が反映されて活躍できている。

馬名 母父・血統分類
アーモンドアイ ロイヤルチャージャー系
ウインラナキラ ロイヤルチャージャー系
ウスベニノキミ ロイヤルチャージャー系
オールフォーラヴ ネイティヴダンサー系
オハナ ネイティヴダンサー系
カンタービレ ニアークティック系
サトノワルキューレ ネイティヴダンサー系
サヤカチャン ニアークティック系
シスターフラッグ ロイヤルチャージャー系
トーセンブレス ニアークティック系
トーホウアルテミス ネイティヴダンサー系
パイオニアバイオ ロイヤルチャージャー系
マウレア ニアークティック系
ラッキーライラック ネイティヴダンサー系
ランドネ ナスルーラ系
リリーノーブル ニアークティック系
レッドサクヤ ニアークティック系
ロサグラウカ ニアークティック系

母父・ニアークティック系以外の馬は……

アーモンドアイ
ウインラナキラ
ウスベニノキミ
オールフォーラヴ
オハナ
サトノワルキューレ
シスターフラッグ
トーホウアルテミス
パイオニアバイオ
ラッキーライラック
ランドネ

ここではこの馬たちが消える。

ポイント4 ノーザンファーム・社台ファーム生産馬以外は消し!

最後に馬産地について注目をすると、3歳牝馬3冠レースこそ社台グループが最も本領を発揮する条件といえ、中小の個人牧場など社台グループ以外の生産馬が馬券圏内に食い込んでくるのはなかなか難しい。

馬名 生産牧場
アーモンドアイ ノーザンファーム
ウインラナキラ コスモヴューファーム
ウスベニノキミ 橋本牧場
オールフォーラヴ ケイアイファーム
オハナ 社台ファーム
カンタービレ 三嶋牧場
サトノワルキューレ 下河辺牧場
サヤカチャン 棚川光男
シスターフラッグ 出口牧場
トーセンブレス 社台ファーム
トーホウアルテミス 竹島幸治
パイオニアバイオ ノーザンファーム
マウレア 下河辺牧場
ラッキーライラック ノーザンファーム
ランドネ Winchester Farm
リリーノーブル ノーザンファーム
レッドサクヤ 社台ファーム
ロサグラウカ ノーザンファーム

ノーザンファーム・社台ファーム生産馬以外の馬は……

ウインラナキラ
ウスベニノキミ
オールフォーラヴ
カンタービレ
サトノワルキューレ
サヤカチャン
シスターフラッグ
トーホウアルテミス
マウレア
ランドネ

ここではこの馬たちが消える。

残った激走馬候補とは?

さて、ではいくつかの消しフィルターをくぐり抜け、ここまで残った馬はいるのだろうか? それは……

トーセンブレス

今回の激走馬候補は1頭。

馬券の軸にするもよし、相手に加えるもよし。どんな扱いにするにせよ、気にかけてみるのがいいのではないだろうか。

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次