オークス2018の競馬予想データ分析…5つの注目点から浮上する激走馬は?

2018年5月20日、東京競馬場でオークス(GⅠ/芝2400m)が行われる。アーモンドアイ、ラッキーライラック、サトノワルキューレ、リリーノーブル、マウレア、トーセンブレス、カンタービレ、ゴージャスランチらが出走するが、どんなレースが展開されるのか?台頭する可能性を秘めた伏兵とは?

イギリスのオークスにならってスタートした日本のオークス(優駿牝馬)は今年で79回目を迎える。3歳牝馬三冠の2冠目となるオークスは長い間、芝2400mという3歳牝馬のほとんどの馬が経験したことのない距離で行われてきたこともあり、過酷なレース条件の中でも毎年素晴らしいレースが繰り広げられている。

特に2010年に蛯名正義騎手騎乗単勝1番人気のアパパネと横山典弘騎手騎乗単勝5番人気のサンテミリオンが中央競馬のGⅠ史上初の同着となったレースは、レース後の両騎手の喜び合う姿も含めて記録にも記憶にも残るレースとなった。2018年はどのような決着となるのか。

今回は過去10年のオークスの結果を元としてデータ分析するが、特に過去の穴馬の共通項から激走馬を探っていく。


目次

過去10年の該当馬(2008年以降・単勝6番人気以下で3着以内)

着順馬名
20172モズカッチャン
20153クルミナル
20131メイショウマンボ
20123アイスフォーリス
20111エリンコート
20112ピュアブリーゼ
20103アグネスワルツ
20082エフティマイア

注目点① 人気薄を狙うなら単勝6番人気から9番人気を中心に

該当馬のリストを見てもわかるように、過去10年で馬券圏内に入った延べ30頭のうち単勝6番人気以下が8頭と3割を切っていることから人気薄を狙う場合は選定を慎重に考えなければならない。

しかも、今回の該当馬を人気別に見ると、高配当になる場合の人気にはそれほど気にする必要がないことがわかるが、単勝10番人気以下の極端な人気薄を狙うのが得策ではない。

人気別集計 オークス 過去10年

人気着別度数勝率複勝率
1番人気4- 2- 1- 3/ 1040.0%70.0%
2番人気1- 3- 2- 4/ 1010.0%60.0%
3番人気2- 0- 1- 7/ 1020.0%30.0%
4番人気1- 0- 1- 8/ 1010.0%20.0%
5番人気1- 1- 2- 6/ 1010.0%40.0%
6番人気0- 1- 1- 8/ 100.0%20.0%
7番人気1- 0- 0- 9/ 1010.0%10.0%
8番人気0- 1- 1- 8/ 100.0%20.0%
9番人気1- 0- 1- 8/ 1010.0%20.0%
10番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%
11番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%
12番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%
13番人気0- 1- 0- 9/ 100.0%10.0%
14番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%
15番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%
16番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%
17番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%
18番人気0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%

集計期間:2008年 ~ 2017年

馬名人気単勝オッズ
2017ダノンディスタンス617.9
2016アグネスフォルテ941.5
2015アルバートドック610.4
2014サウンズオブアース813.7
2013ペプチドアマゾン952.6
2013ジャイアントリープ1158.4
2011サウンドバスター1042.8
2008ロードアリエス918.7
2008マイネルローゼン616.4

注目点② 父・ロイヤルチャージャー系かネイティブダンサー系に注目

過去10年単勝6番人気以下で3着以内に入った8頭中7頭がロイヤルチャージャー系かネイティブダンサー系種牡馬となっている。

ディープインパクトやゼンノロブロイ、ハーツクライに代表されるように現在の日本種牡馬界の王道とも言えるロイヤルチャージャー系の成績は、クラシックで活躍するようなマイルから中距離で特に目立ち、オークスは絶好の舞台と言える。

また、ネイティブダンサー系の代表種牡馬はキングカメハメハだが、競馬場・距離問わず比較的成績を残す万能型でありオークスでも検討に値する。

種牡馬系統別集計 オークス 過去10年

種牡馬系統別着別度数勝率複勝率
ロイヤルチャージャー系8- 6- 8-103/1256.4%17.6%
ニアークティック系1- 1- 2- 20/ 244.2%16.7%
ネイティヴダンサー系1- 1- 0- 19/ 214.8%9.5%
ナスルーラ系1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%
その他のエクリプス系0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%
トゥルビヨン系0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%

集計期間:2008年 ~ 2017年
ソート:着別度数順

馬名父系統種牡馬
ダノンディスタンスネイティヴダンサー系ルーラーシップ
アグネスフォルテニアークティック系ハービンジャー
アルバートドックロイヤルチャージャー系ディープインパクト
サウンズオブアースロイヤルチャージャー系ネオユニヴァース
ペプチドアマゾンロイヤルチャージャー系アグネスタキオン
ジャイアントリープロイヤルチャージャー系ネオユニヴァース
サウンドバスターネイティヴダンサー系ヘクタープロテクター
ロードアリエスロイヤルチャージャー系シンボリクリスエス
マイネルローゼンロイヤルチャージャー系グラスワンダー

注目点③ 前走は3着以内

今回の該当馬8頭中7頭までが前走でも3着以内と好走している。

クラシックへ向けては勝ち抜き戦の様相が強いこともあり、オークスでは他馬との比較で人気を落としていても前走で好走していた馬が、前評判を覆した場合に馬券圏内に入ってくることを示している。

前走着順別集計 オークス 過去10年

前走着順着別度数勝率複勝率
前走1着6- 3- 2- 41/ 5211.5%21.2%
前走2着1- 4- 4- 18/ 273.7%33.3%
前走3着2- 1- 1- 14/ 1811.1%22.2%
前走4着0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%
前走5着0- 0- 1- 10/ 110.0%9.1%
前走6~9着1- 1- 0- 25/ 273.7%7.4%
前走10着~1- 0- 2- 31/ 342.9%8.8%

集計期間:2008年 ~ 2017年

馬名前走着順
モズカッチャン1
クルミナル2
メイショウマンボ10
アイスフォーリス2
エリンコート1
ピュアブリーゼ3
アグネスワルツ2
エフティマイア2

注目点④ 前走は東京か阪神で出走

今回の該当馬8頭すべてが前走は東京競馬場か阪神競馬場で出走していた。

レース間隔だったり、東京競馬場とのコース適性を調教師など関係者が考慮・調整して出走してきた結果が、オークスで人気に関係なく着順に反映されていることがわかる。

前走場所別集計 オークス 過去10年

前走場所着別度数勝率複勝率
札幌0- 0- 0- 0/ 0
函館0- 0- 0- 0/ 0
福島0- 0- 0- 0/ 0
新潟0- 0- 0- 0/ 0
東京1- 4- 4- 63/ 721.4%12.5%
中山0- 0- 1- 5/ 60.0%16.7%
中京0- 0- 0- 0/ 0
京都0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%
阪神10- 5- 5- 75/ 9510.5%21.1%
小倉0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%

集計期間:2008年 ~ 2017年

馬名前走場所
モズカッチャン東京
クルミナル阪神
メイショウマンボ阪神
アイスフォーリス東京
エリンコート阪神
ピュアブリーゼ東京
アグネスワルツ東京
エフティマイア阪神

注目点⑤ 前走は1600mか2000m戦に出走

最後に前走の距離から見た時に、今回の該当馬8頭すべてが前走で1600mか2000mの距離を走っていて、1800m戦を使われていた馬は1頭もいなかった。

1600mはGⅠ・桜花賞組が多いことを示していて、2000mはOPEN特別・忘れな草賞もしくはGⅡ・フローラS組が活躍していることを示している。

前走距離別集計 オークス 過去10年

前走距離着別度数勝率複勝率
1600m8- 5- 5- 68/ 869.3%20.9%
1800m0- 0- 0- 37/ 370.0%0.0%
2000m3- 4- 5- 43/ 555.5%21.8%

集計期間:2008年 ~ 2017年

馬名前走距離
モズカッチャン2000
クルミナル1600
メイショウマンボ1600
アイスフォーリス2000
エリンコート2000
ピュアブリーゼ2000
アグネスワルツ2000
エフティマイア1600

まとめ

ここまでの5つの注目点から、人気薄で激走する可能性のある馬を選定すると次の1頭が該当する。

オールフォーラヴ

なお、本原稿は特別登録の段階で執筆しているが、今年のオークスの登録頭数は20頭(出走可能頭数18頭)となっていて賞金順により抽選対象となっている馬がいるので注意が必要だ。

後は予想時点での単勝人気やオッズも確認の上、検討を加えていくのも、面白いのではないだろうか。

おすすめの記事