新潟2歳S2018の競馬予想分析!3つのデータから導く危険な人気馬

2018年8月26日、新潟競馬場で新潟2歳ステークス(GⅢ/芝1600m)が行われる。出走予定馬には、兄にロードクエストがいるスティルネス、中京2歳ステークス2着のエイシンゾーン、新馬戦の勝ちっぷりがよかったアンブロークンなどがいる。これからの競馬界を背負って立つかもしれない馬が集まった。

過去10年の新潟2歳ステークスのデータを見ると、1番人気が勝ったのは10年で4回とまずまずの結果だ。しかし、2番人気は過去10年で連対が1回もなく、3番人気は4勝しているものの、あとは着外である。上位人気で決まるかもしれないが、意外とヒモ荒れが期待できる。それが新潟2歳ステークスだ。


目次

データ① すべては上がり一発勝負

同じ条件で行われる関屋記念は前が残りやすく、逃げ残りもよくある。ところが、新潟2歳ステークスはこの逃げ残りがほとんどない。去年こそ逃げたコーディエライトが2着に粘りこんだが、基本的には後ろで競馬をした馬でも届く。しかも、上がり3ハロンで1位もしくは2位であれば勝率10割となっている。つまり、上がり3ハロンの脚がないと厳しく、それがあれば勝ち負けになる。

例えばエイシンゾーンのように中京2歳ステークスで2着になっても、35秒6ではちょっと物足りない。瞬発力勝負で負けるのはこうした舞台では厳しい。常に上がり33秒台を出せるような馬でないといけない。

一番速いラップタイムが最後の3ハロンに出てくることは競馬ではあまりなく、たいていは最初の2ハロン目が一番速い。最後に脚をためるためにそうなるのもまた新潟2歳ステークスの特徴である。

データ② 距離で見たデータ

前走の距離別成績を見ると、同じ距離だった馬と距離延長組で5勝ずつと分け合っている。距離短縮は2着3回という成績であるものの、1回も勝っていない。アンブロークンにはちょっと嫌なデータだ。

さらに嫌なデータは1200メートルからの距離延長は2着2回はあるが、こちらも1回も勝っていない。ロードクエストの弟スティルネスもそうだが、こちらは上がり3ハロンの末脚もパッとしなかった。

一番いいのは同じ距離、マイル実績である。ここ数年は東京、新潟、中京のマイル戦から来るようになっているが、中京競馬場が新設されてからの数年に限れば中京と東京に良績が集中している。新潟2歳ステークスと同じ舞台で活躍した馬が来そうなものだが、他の2場に比べてやや下回る。新潟マイルで未勝利を脱出したケイデンスコールには少しだけ嫌な傾向である。

データ③ その他データあれこれ

キャリア別の成績を見ると1戦のみの馬が7勝もしている。新馬勝ちした馬が強いということになる。2戦も3勝とまずまずだが、3戦している馬はこの10年で15頭出走したが3着が1頭だけ、あとは着外である。該当するのはヤサカリベルテだ。そもそも未勝利戦すら脱出しておらず、データ以前に苦しすぎる。

ほとんどの良績は前走左回りのコースに集中し、前走福島競馬場だった馬は勝ち切れておらず、2着が2頭いるのみだ。ここでもスティルネスが引っかかる。福島競馬場のコース設定は1200メートルか1800メートルかなので、どちらにも良績がない以上、なかなか厳しい。2か月近く間隔が開くことも良くないのかもしれない。

まとめ

今回は必要以上に新潟2歳ステークスの危険な馬が多かった。12頭立てとここ最近では非常に少ない頭数になっているが、その中身はさらに絞れる。まずこれまでに勝利したことがない馬が2頭いる。これで実質10頭立てのようなものだ。あとは前走が1200メートルや1800メートルだった馬を切っていくなどしていけば、自然と少なくなっていく。

スティルネスやアンブロークンは上がり3ハロンのタイムが不満である。32秒台の末脚勝負になることがある新潟2歳ステークスでは35秒台のような末脚ではどうにもならない。3ハロン6位以下の馬の成績は115頭いて、2着がわずか1頭である。どれだけ末脚が大事になるかがよくわかる。

血統などで勝負するのもいいかもしれないが、目に見えるデータ、成績で予想を行って2歳重賞を仕留めていきたいものだ。

おすすめの記事