中山牝馬S2018の競馬予想分析、結果発表!回収率約380のデータ該当馬とは?

※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります

2018年3月10日、中山競馬場で中山牝馬S(GⅢ/芝1800m)が行われる。フロンテアクイーン、トーセンビクトリー、マキシマムドパリ、ワンブレスアウェイ、カワキタエンカ、ゲッカコウ、エテルナミノルらが出走するが、どんなレースが展開されるのか?台頭する可能性を秘めた伏兵とは?

開催に際し、競馬TIMES編集部では予想の参考になりそうなデータをいくつかピックアップした。では、人気、血統、枠順、ローテーションなどから導き出したデータに合致するのはどの馬なのか?

5つの消しフィルターを通したとき、残る馬を探っていくことにしよう。

DMM×DAZNホーダイ

   【サッカー野球などスポーツが月額3,480円で見放題】
DMM×DAZNホーダイなら、DAZN+DMMプレミアムをまとめてお得に楽しめる!

▶ 今すぐチェックする

目次

消しデータまとめ

今回、ピックアップしたデータは以下だ。

ポイント1 極端な人気薄は消し!
ポイント2 父・ニアークティック系は消し!
ポイント3 社台ファーム・社台コーポレーション白老ファーム生産馬は消し!
ポイント4 4歳馬は消し!
ポイント5 レース間隔4週以下は消し!

※詳細は過去の記事を参照

一つずつ、見ていくことにしよう。

ポイント1 極端な人気薄は消し!

中山牝馬Sは荒れることでよく知られている牝馬限定のハンデ重賞であるが、近年では以前と比べれば人気馬よりの決着となることも増えてきている。それでも人気別で集計した場合、9番人気以下になるような極端な人気薄の馬の成績は奮わない。

馬名 人気 予想オッズ
エテルナミノル 6 10.4
エンジェルフェイス 8 19.5
オートクレール 14 270.8
カワキタエンカ 4 6.3
キンショーユキヒメ 10 37.6
ゲッカコウ 7 13.0
シャルール 12 74.1
トーセンビクトリー 3 4.5
バンゴール 13 192.4
ブラックオニキス 11 73.1
フロンテアクイーン 1 3.5
マキシマムドパリ 2 4.0
レイホーロマンス 9 29.7
ワンブレスアウェイ 5 8.2

人気薄・単勝9番人気以下の出走馬は……

オートクレール
キンショーユキヒメ
シャルール
バンゴール
ブラックオニキス
レイホーロマンス

まずはこの馬たちが消える。

ポイント2 父・ニアークティック系は消し!

血統からポイントを探すと父・ニアークティック系の出走馬の成績が奮わない。

ニアークティック系といえば現在の代表種牡馬はトランセンドだが、どちらかと言うと芝よりもダートが得意分野ということもあって、母父の馬がどの系統であろうと中山牝馬Sでは結果を残せていない。

馬名 父・血統分類
エテルナミノル ネイティヴダンサー系
エンジェルフェイス ネイティヴダンサー系
オートクレール ロイヤルチャージャー系
カワキタエンカ ロイヤルチャージャー系
キンショーユキヒメ ニアークティック系
ゲッカコウ ロイヤルチャージャー系
シャルール ロイヤルチャージャー系
トーセンビクトリー ネイティヴダンサー系
バンゴール ネイティヴダンサー系
ブラックオニキス ロイヤルチャージャー系
フロンテアクイーン ニアークティック系
マキシマムドパリ ネイティヴダンサー系
レイホーロマンス ニアークティック系
ワンブレスアウェイ ロイヤルチャージャー系

父・ニアークティック系は……

キンショーユキヒメ
フロンテアクイーン
レイホーロマンス

ここではこの馬たちが消える。

ポイント3 社台ファーム・社台コーポレーション白老ファーム生産馬は消し!

馬産地について注目をすると、牡馬の場合クラシック戦線で中心となる中距離では現在の日本競馬界を席巻している社台グループを切り離すことはできないが、牝馬路線ではその傾向は薄れる。しかも、中山牝馬Sでは社台グループの中でも社台ファーム・社台コーポレーション白老ファーム生産馬は不振を極めている。

馬名 生産牧場
エテルナミノル フジワラフアーム
エンジェルフェイス ケイアイファーム
オートクレール 出口牧場
カワキタエンカ 木田牧場
キンショーユキヒメ 社台ファーム
ゲッカコウ 斉藤スタッド
シャルール 社台コーポレーション白老ファーム
トーセンビクトリー ノーザンファーム
バンゴール ノーザンファーム
ブラックオニキス 広富牧場
フロンテアクイーン 林孝輝
マキシマムドパリ 社台ファーム
レイホーロマンス 辻牧場
ワンブレスアウェイ 社台コーポレーション白老ファーム

社台ファーム・社台コーポレーション白老ファーム生産馬は……

キンショーユキヒメ
シャルール
マキシマムドパリ
ワンブレスアウェイ

ここではこの馬たちが消える。

ポイント4 4歳馬は消し!

年齢別で集計すると古馬となったばかりの4歳馬の不振が目立つ。

実績のある4歳馬は、ヴィクトリアマイルなどの春のGⅠに向けてのステップレースとして中山牝馬Sを選ぶことが少ないことや競走馬としての実力を発揮しやすい5歳馬や6歳馬が活躍できていることなどが主な要因であると考えられる。

馬名 馬齢
エテルナミノル 5
エンジェルフェイス 5
オートクレール 7
カワキタエンカ 4
キンショーユキヒメ 5
ゲッカコウ 5
シャルール 6
トーセンビクトリー 6
バンゴール 6
ブラックオニキス 4
フロンテアクイーン 5
マキシマムドパリ 6
レイホーロマンス 5
ワンブレスアウェイ 5

4歳馬は……

カワキタエンカ
ブラックオニキス

ここではこの馬たちが消える。

ポイント5 レース間隔4週以下は消し!

牝馬は調子の波が激しいと言われているが、間隔を詰めてレースを使って調子をあげていこうと考えても結果が伴っていないことがデータからもわかる。

馬名 レース間隔
エテルナミノル 8
エンジェルフェイス 3
オートクレール 4
カワキタエンカ 4
キンショーユキヒメ 8
ゲッカコウ 8
シャルール 8
トーセンビクトリー 7
バンゴール 12
ブラックオニキス 8
フロンテアクイーン 12
マキシマムドパリ 8
レイホーロマンス 8
ワンブレスアウェイ 8

レース間隔4週以下の馬は……

エンジェルフェイス
オートクレール
カワキタエンカ

ここではこの馬たちが消える。

残った激走馬候補とは?

さて、ではいくつかの消しフィルターをくぐり抜け、ここまで残った馬はいるのだろうか? それは……

エテルナミノル
ゲッカコウ
トーセンビクトリー

今回の激走馬候補は3頭。

馬券の軸にするもよし、相手に加えるもよし。どんな扱いにするにせよ、気にかけてみるのがいいのではないだろうか。

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次