金鯱賞2018の競馬予想データ分析…5つの注目点から浮上する激走馬とは?

※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります

2018年3月11日、中京競馬場で金鯱賞(GⅡ/芝2000m)が行われる。スワーヴリチャード、サトノダイヤモンド、ヤマカツエース、メートルダール、トリオンフ、ブレスジャーニー、デニムアンドルビーらが出走するが、どんなレースが展開されるのか?台頭する可能性を秘めた伏兵とは?

金鯱賞は施行時期がよく移動するレースで知られている。

2011年まで長い間宝塚記念のステップレースとして5月下旬に行われていたのが、2016年までは有馬記念のステップレースとして12月初めに行われるようになり、更に昨年2017年からはGⅠに昇格した大阪杯の前哨戦としてこの時期に開催されるようになった。

その昨年は金鯱賞の勝馬ヤマカツエースが大阪杯で3着、金鯱賞6着だったステファノスは大阪杯2着に入るなど大阪杯で結果を残したことからも見逃せないレースと言える。

配当を見てみると、昨年は単勝1番人気→7番人気→13番人気の組み合わせで三連単は192,050円と高配当になったが2018年はどのような決着となるのか。

今回は昨年の金鯱賞と2012年から2016年にハンデ戦とは言え同じ中京競馬場芝2000mで3月行われていたGⅢ・中日新聞杯の合計6回の結果を元としてデータ分析するが、特に過去の穴馬の共通項から激走馬を探っていく。

DMM×DAZNホーダイ

   【サッカー野球などスポーツが月額3,480円で見放題】
DMM×DAZNホーダイなら、DAZN+DMMプレミアムをまとめてお得に楽しめる!

▶ 今すぐチェックする

目次

過去10年の該当馬(2012年以降・単勝6番人気以下で3着以内)

着順 馬名
2017 2 ロードヴァンドール
2017 3 スズカデヴィアス
2016 2 ファントムライト
2016 3 レコンダイト
2015 3 マイネルミラノ
2014 1 マーティンボロ
2012 1 スマートギア
2012 2 ダンツホウテイ

注目点① 人気薄を狙うなら単勝50倍までを中心に

該当馬のリストを見てもわかるように、過去6回で馬券圏内に入った延べ18頭のうち単勝6番人気以下が8頭と半数近くの割合を占めている。

しかも、過去6回の内2013年を除いて必ず1頭はリストアップされていることから積極的に人気薄を狙うことも考えなければならない。

単勝人気で見ると6番人気から13番人気まで幅広く3着以内に入っているが、単勝オッズで見ると該当8頭中7頭までが50倍以内となっているので人気ではなくオッズを見て検討するのが得策と言える。

人気別集計 金鯱賞・中日新聞杯 過去6回

人気 着別度数 勝率 複勝率
1番人気 2- 1- 1- 2/ 6 33.3% 66.7%
2番人気 0- 1- 0- 5/ 6 0.0% 16.7%
3番人気 0- 1- 1- 4/ 6 0.0% 33.3%
4番人気 0- 0- 1- 5/ 6 0.0% 16.7%
5番人気 2- 0- 0- 4/ 6 33.3% 33.3%
6番人気 1- 0- 1- 4/ 6 16.7% 33.3%
7番人気 0- 1- 0- 5/ 6 0.0% 16.7%
8番人気 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%
9番人気 0- 2- 0- 4/ 6 0.0% 33.3%
10番人気 1- 0- 0- 5/ 6 16.7% 16.7%
11番人気 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%
12番人気 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%
13番人気 0- 0- 2- 4/ 6 0.0% 33.3%
14番人気 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%
15番人気 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%
16番人気 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%
17番人気 0- 0- 0- 5/ 5 0.0% 0.0%
18番人気 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0%

集計期間:2012年 ~ 2017年

馬名 人気 単勝オッズ
2017 ロードヴァンドール 7 26.4
2017 スズカデヴィアス 13 66.7
2016 ファントムライト 9 14.8
2016 レコンダイト 13 46
2015 マイネルミラノ 6 13.3
2014 マーティンボロ 10 30.7
2012 スマートギア 6 13.7
2012 ダンツホウテイ 9 14.2

注目点② 人気薄は5歳から7歳まで

過去6回で単勝6番人気以下で3着以内に入った8頭中7頭が、5歳から7歳までとなっている。

4歳馬は古馬になったばかりでまだまだ成長過程にある馬も多く、だからこそ戦前評価どおりの実力を発揮していて、人気がない場合には馬券圏外に敗れてしまっていることがわかる。

年齢別集計 金鯱賞・中日新聞杯 過去6回

年齢 着別度数 勝率 複勝率
4歳 0- 2- 2- 18/ 22 0.0% 18.2%
5歳 3- 0- 1- 18/ 22 13.6% 18.2%
6歳 2- 1- 3- 21/ 27 7.4% 22.2%
7歳 1- 3- 0- 18/ 22 4.5% 18.2%
8歳以上 0- 0- 0- 12/ 12 0.0% 0.0%

集計期間:2012年 ~ 2017年

馬名 性齢
ロードヴァンドール 牡4
スズカデヴィアス 牡6
ファントムライト 牡7
レコンダイト 牡6
マイネルミラノ 牡5
マーティンボロ 牡5
スマートギア 牡7
ダンツホウテイ 牡7

注目点③ 父・ロイヤルチャージャー系に注目

サンデーサイレンスやディープインパクトに代表される日本における代表的血統のロイヤルチャージャー系の血を父に持っている馬にはクラシック路線で活躍する馬が多いことから中距離適性のある馬が多い傾向にあり、人気薄でも挽回することが可能だ。

種牡馬系統別集計 金鯱賞・中日新聞杯 過去6回

チェック種牡馬 着別度数 勝率 複勝率
ロイヤルチャージャー系 5- 3- 4-54/66 7.6% 18.2%
ネイティヴダンサー系 1- 1- 2-10/14 7.1% 28.6%
ニアークティック系 0- 2- 0-17/19 0.0% 10.5%
ナスルーラ系 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%

集計期間:2012年 ~ 2017年
ソート:着別度数順

馬名 父・血統分類 父馬
ロードヴァンドール ロイヤルチャージャー系 ダイワメジャー
スズカデヴィアス ネイティブダンサー系 キングカメハメハ
ファントムライト ニアークティック系 オペラハウス
レコンダイト ロイヤルチャージャー系 ハーツクライ
マイネルミラノ ロイヤルチャージャー系 ステイゴールド
マーティンボロ ロイヤルチャージャー系 ディープインパクト
スマートギア ロイヤルチャージャー系 マーベラスサンデー
ダンツホウテイ ロイヤルチャージャー系 マンハッタンカフェ

注目点④ 狙うは関西馬

過去6回で単勝6番人気以下で3着以内に入った8頭中7頭が関西馬となっている。

輸送が必要となる関東馬にとっては、遠征目的が競馬ファンの間でもはっきりしていることが多いことから有力馬は出走すれば上位人気に支持されることが多く、人気薄の関東馬が馬券圏内に入ってくることは少ない。

調教師所属別集計 金鯱賞・中日新聞杯 過去6回

調教師分類 着別度数 勝率 複勝率
美浦 2- 0- 1- 29/ 32 6.3% 9.4%
栗東 4- 6- 5- 58/ 73 5.5% 20.5%

集計期間:2012年 ~ 2017年

馬名 所属厩舎
ロードヴァンドール 関西・昆貢
スズカデヴィアス 関西・橋田満
ファントムライト 関西・藤原英昭
レコンダイト 関西・音無秀孝
マイネルミラノ 関東・相沢郁
マーティンボロ 関西・友道康夫
スマートギア 関西・佐山優
ダンツホウテイ 関西・本田優

注目点⑤ 前走で掲示板を確保しているかどうかに注目

今回の対象馬8頭中7頭が前走で掲示板を確保できている。

他馬との比較、前走のレースの格などの関係で金鯱賞では人気を落としていても実力がある馬は人気に関係なく馬券圏内に入ってきていることがわかる。

前走着順別集計 金鯱賞・中日新聞杯 過去6回

前確定着順 着別度数 勝率 複勝率
前走1着 1- 0- 1- 8/ 10 10.0% 20.0%
前走2着 1- 2- 1- 5/ 9 11.1% 44.4%
前走3着 1- 1- 1- 5/ 8 12.5% 37.5%
前走4着 2- 3- 0- 5/ 10 20.0% 50.0%
前走5着 1- 0- 1- 9/ 11 9.1% 18.2%
前走6~9着 0- 0- 0- 27/ 27 0.0% 0.0%
前走10着~ 0- 0- 2- 28/ 30 0.0% 6.7%

集計期間:2012年 ~ 2017年

馬名 前走着順
ロードヴァンドール 4
スズカデヴィアス 1
ファントムライト 2
レコンダイト 10
マイネルミラノ 5
マーティンボロ 1
スマートギア 2
ダンツホウテイ 4

まとめ

ここまでの5つの注目点から、人気薄で激走する可能性のある馬を選定すると次の1頭が該当する。

メートルダール

なお、本原稿は特別登録の段階で執筆しているため、仮に今回の該当馬が上位人気に支持されたり、出走回避した場合などは、人気薄が上位に食い込む可能性は低いと見て、素直に上位5番人気までの堅い決着を予想する方法もありそうだ。

後は予想時点での単勝人気やオッズも確認の上、検討を加えていくのも、面白いのではないだろうか。

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次