京成杯2018の競馬予想分析、結果発表!回収率190超のデータ該当馬とは?

※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります

2018年1月14日、中山競馬場で京成杯(GⅢ/芝2000m)が行われる。ジェネラーレウーノ、ダブルシャープ、デルタバローズ、コスモイグナーツらが出走するが、どんなレースが展開されるのか? 台頭する可能性を秘めた伏兵とは?

開催に際し、競馬TIMES編集部では予想の参考になりそうなデータをいくつかピックアップした。では、人気、血統、枠順、ローテーションなどから導き出したデータに合致するのはどの馬なのか?

5つの消しフィルターを通したとき、残る馬を探っていくことにしよう。

DMM×DAZNホーダイ

   【サッカー野球などスポーツが月額3,480円で見放題】
DMM×DAZNホーダイなら、DAZN+DMMプレミアムをまとめてお得に楽しめる!

▶ 今すぐチェックする

目次

消しデータまとめ

今回、ピックアップしたデータは以下だ。

ポイント1 極端な人気薄は消し!
ポイント2 前走上がり3位以下は消し!
ポイント3 前走1700m以下は消し!
ポイント4 キャリア2戦以下は消し!
ポイント5 前走ダートは消し!

※詳細は過去の記事を参照

一つずつ、見ていくことにしよう。

ポイント1 極端な人気薄は消し!

京成杯は「極寒期の中山」というシチュエーションで行われる。皐月賞と同じ舞台とはいえ、開催時期が全く違い、求められる要素も異なるため、クラシックで好走しないタイプの馬が走ることが多い。

ただし、「タフな馬場コンデイション」「若駒には厳しい2000m」という舞台設定のため、力が足りない馬が大駆けすることは少ない。原則として10番人気以内から選んでいくのがいいだろう。

馬名 人気
イェッツト 5
コスモイグナーツ 8
ヤマノグラップル 15
ロジティナ 9
コズミックフォース 2
スラッシュメタル 11
エイムアンドエンド 6
ダブルシャープ 4
サクステッド 7
デルタバローズ 1
ライトカラカゼ 10
タイキフェルヴール 12
ギャンブラー 13
ジョリルミエール 14
ジェネラーレウーノ 3

10番人気以下が想定されるのは……

ヤマノグラップル
スラッシュメタル
ライトカラカゼ
タイキフェルヴール
ギャンブラー
ジョリルミエール

まずはこの馬たちが消える。

ポイント2 前走上がり3位以下は消し!

日本の競馬において「速い上がりを使えるかどうか」は才能を図るための一つの指標だ。

キャリアの少ない若駒たちの能力を見極める上で、この上がりに着目しない手はない。実際、京成杯でも前走しっかりと上がりの脚をまとめている馬が好走するパターンが多い。

実際、上がり2位以上と3位以下とでは大きな差がある。上がり2位以内の馬に着目していくことにしよう。

馬名 前走上がり
イェッツト 1
コスモイグナーツ 7
ヤマノグラップル 8
ロジティナ 2
コズミックフォース 3
スラッシュメタル 7
エイムアンドエンド 3
ダブルシャープ 10
サクステッド 4
デルタバローズ 1
ライトカラカゼ 3
タイキフェルヴール 2
ギャンブラー 13
ジョリルミエール 3
ジェネラーレウーノ 4

前走上がりが3位以下だったのは……

コスモイグナーツ
ヤマノグラップル
コズミックフォース
スラッシュメタル
エイムアンドエンド
ダブルシャープ
サクステッド
ライトカラカゼ
ギャンブラー
ジョリルミエール
ジェネラーレウーノ

ここではこの馬たちが消える。

ポイント3 前走1700m以下は消し!

京成杯は極寒期の中山で行われる。とてもタフな舞台設定であるため、ある程度距離を走りきれる保証がないと厳しい。となると、注目されるのが前走の距離だ。

少なくとも1800m以上を経験していないと厳しい。「スタミナもスピードも問われる1800m以上で、速い上がりを使えている(=惰性の粘り込みではない=実力)という馬を買うべきなのだ。

馬名 前走距離
イェッツト 1800
コスモイグナーツ 1800
ヤマノグラップル 1400
ロジティナ 2000
コズミックフォース 2000
スラッシュメタル 2000
エイムアンドエンド 2000
ダブルシャープ 1600
サクステッド 1800
デルタバローズ 1600
ライトカラカゼ 2000
タイキフェルヴール 1800
ギャンブラー 2000
ジョリルミエール 2000
ジェネラーレウーノ 2000

前走1700m以下なのは……

ヤマノグラップル
ダブルシャープ
デルタバローズ

ここではこの馬たちが消える。

ポイント4 キャリア2戦以下は消し!

3歳重賞では毎度のことになるが、キャリアが少なすぎる馬を選ぶのはリスクが高い。

・単純に弱い可能性がある
・経験不足が競馬に響く可能性がある

以上の観点から、あまりおすすめできない。実際、京成杯でもキャリア1戦馬は(0−0−1−12)と結果が出ていない。また、2戦に広げても回収率は低く、一部の人気馬しか走っていないことが分かる。

馬名 キャリア
イェッツト 1
コスモイグナーツ 5
ヤマノグラップル 4
ロジティナ 3
コズミックフォース 2
スラッシュメタル 2
エイムアンドエンド 2
ダブルシャープ 7
サクステッド 2
デルタバローズ 1
ライトカラカゼ 3
タイキフェルヴール 5
ギャンブラー 3
ジョリルミエール 6
ジェネラーレウーノ 3

キャリア2戦以下なのは……

イェッツト
コズミックフォース
スラッシュメタル
エイムアンドエンド
サクステッド
デルタバローズ

ここではこの馬たちが消える。

ポイント5 前走ダートは消し!

3歳のこの時期はダートの選択肢がないため、芝の重賞に参戦してくるダート馬が多い。

しかし、なかなか結果は出せておらず、京成杯では(0−0−0−5)。4番人気に支持された馬が2頭いたが、いずれも馬券圏外に敗れている。

馬名 前走
イェッツト
コスモイグナーツ
ヤマノグラップル
ロジティナ
コズミックフォース
スラッシュメタル
エイムアンドエンド
ダブルシャープ
サクステッド
デルタバローズ
ライトカラカゼ
タイキフェルヴール
ギャンブラー
ジョリルミエール
ジェネラーレウーノ

前走ダートだったのは……

タイキフェルヴール

ここではこの馬たちが消える。

残った激走馬候補とは?

さて、ではいくつかの消し

フィルターをくぐり抜け、ここまで残った馬はいるのだろうか? それは……

ロジティナ

今回の激走馬候補は1頭。

馬券の軸にするもよし、相手に加えるもよし。どんな扱いにするにせよ、気にかけてみるのがいいのではないだろうか。

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次