2021年3月21日、阪神競馬場で阪神大賞典(GⅡ/芝3000m)が行われる。今回は過去のデータやレース傾向を振り返り、当レースの危険な人気馬を予想していく。
馬券を買う上で特に重要なのは「どの馬を買うか」ではなく「どの馬が消しか」を見極めることだ。
人気馬を「買わない」と判断できれば、余った資金を軸馬の買い足しや穴馬の追加購入に回すことができる。そして人気馬が馬券圏外になれば配当が跳ね上がる。
「人気だから押さえようかな」と毎回人気馬を買ってしまうと回収率は落ちていく。だからこそ「買わない人気馬」を見つけることがカギになってくるのだ。
果たして、人気が想定されるアリストテレス、ユーキャンスマイル、ディープボンド、ショウリュウイクゾ、タイセイトレイルらの中で危険なのはどの馬なのか。しっかり考察していこう。
過去10年のデータを参考にする。
目次
阪神大賞典の人気馬成績
過去10年のデータを見ると、1番人気は6勝、2着は2回、3着は1回。1倍台の馬が4勝しており、1番人気の信頼度が結構高いレースと言える。
意外と人気薄も来やすいが、3着まで。基本は人気サイドで決まりやすく、長距離戦で荒れることを期待しにくい。
ではここからは注目のデータをピックアップして紹介していこう。
予想参考データ① 有馬記念組の取捨選択
有馬記念を使った有力馬が阪神大賞典から始動するケースが目立つ。ここ2年は絡んでいないが、それまではガンガン絡んでおり、無視はできない。
1秒以内の負けにとどまっていた馬の巻き返しが大きい。1秒以上の負けから巻き返したケースもあったが、これはオルフェーヴルの圧勝の年の有馬記念。それ以外は1秒以内の負け、もしくは有馬記念優勝馬。
ユーキャンスマイルは有馬記念で1秒4の大敗。後方待機ではどうにもならなかった。去年阪神大賞典を勝った時はジャパンカップ5着から。状況は明らかに去年の方がよさそうだ。
予想参考データ② 4歳馬の取捨選択
7歳以上の馬は過去10年32頭出走しながら3着2回のみという結果が出ている一方、4歳馬は過去10年24頭のうち半分が3着以内に入っており、若さが重要なレースのようだ。
古馬相手の重賞で1番人気もしくは1着だった馬が多い。重賞のランクは問わないが、すでに古馬相手に勝っているのはかなり大きい。
アリストテレスはAJCCを1番人気1着、ディープボンドは中山金杯2番人気で惨敗だった。
予想参考データ③ 人気馬の前走レベル
アリストテレスの前走はAJCCだったが、不良馬場でのタイムは飛び抜けてよかったわけではなく、2012年のAJCCでルーラーシップが出したタイムよりそこそこ遅かった。同じ位置で競馬をした馬に力量のある馬がおらず、後ろから突っ込んできた馬の位置取りのおかげで勝てた部分もある。意外と脆さはあるのかもしれない。
ユーキャンスマイルの前走は有馬記念だったが、後方からレースをしただけといった感じで、見どころらしい見どころはなかった。状況は去年の方が良く、狙いにくさがある。
ディープボンドの前走は中山金杯だったが、勝ちタイムは平凡で、ディープボンド自体、前目で競馬ができなかった。菊花賞を見る限り、アリストテレスとは決定的な差があるように感じ、勢いを考慮して逆転まであるとは思いにくい。
ショウリュウイクゾの前走は日経新春杯だったが、勝ちタイムだけを見れば相当優秀な部類。ただし斤量4キロ増はしんどい。タイセイトレイルの前走はダイヤモンドステークスだったが、こちらは地力の差が出てしまった。好走は常にオープン特別で、さすがの大舞台では足りない。
2021年の危険な人気馬は?
タイセイトレイルは人気になる見込みだが、オープン特別でしか馬券にならず、しかも3着が多いので、いくらなんでもここでは厳しいか。阪神大賞典の好走条件に合致せず、危険な人気馬の一頭になりそうだ。
また、ショウリュウイクゾは3つ目の消しデータに合致している。4キロ増はしんどく、叩き2戦目も好走歴が少ない。少し厳しいか。
反対にアリストテレスは危険なデータに一つも当てはまらない。はっきり言えば消去法だが、AJCCでの疲れがなくなっていれば普通に勝つレースだろう。人気馬の中で最も不安要素が少ないのが、アリストテレスと言えそうだ。