阪神牝馬S2018の競馬予想データ分析…6つの消しで好走率10割、回収率約210

2018年4月7日、阪神競馬場で阪神牝馬S(GⅡ/芝1600m)が行われる。リスグラシュー、ソウルスターリング、ミスパンテール、アドマイヤリード、レッツゴードンキ、ラビットラン、ミリッサ、ジュールポレールらが出走するが、どんなレースが展開されるのか?台頭する可能性を秘めた伏兵とは?

2006年にGⅠ・ヴィクトリアマイルが新設され上半期の古馬牝馬のレース体系が整備されていく中で、これまでの12月開催から4月開催に実施される時期が変更となりヴィクトリアマイルに向けての重要な前哨戦として位置づけられたのが阪神牝馬Sである。

実際、阪神牝馬Sからヴィクトリアマイルに挑戦した馬の成績は過去10年で4勝2着3回3着3回と好成績を残しているが、この内、阪神牝馬Sで勝利したのは2008年のエイジアンウインズのみとなっているのも大きな特徴となっている。

配当傾向を過去10年で見てみると、ここ数年は比較的堅い決着となっており、昨年2017年は三連単で6,370円、一昨年は3,320円と2年続けて万馬券になっていないものの単勝1番人気は3勝しかできていない。

2018年はどのような決着となるのか。

開催に際し、競馬TIMES編集部では予想の参考になりそうなデータをいくつかピックアップして紹介する。

人気、血統、枠順、ローテーションなど、予想のポイントになりそうなデータとは?

対象データ:2008年~2017年で行われた阪神牝馬S


目次

ポイント1 極端な人気薄は消し!

春の古馬牝馬ナンバー1決定戦GⅠ・ヴィクトリアマイルへ向けての重要なステップレースである阪神牝馬Sでは単勝1番人気の成績はあまり良くないものの上位人気で安定した成績が残せており、二桁人気になるような馬の成績は奮わない。

人気着別度数
10-18人気1- 0- 1- 69/ 71
人気勝率複勝率単回値複回値
10-18人気1.4%2.8%7725

過去10年の結果から見ると、直近5年では馬券圏内に入ってきた馬はおらず、2012年に単勝11番人気で1着となったクィーンズバーンが最後となっていて基本的には消しと判定していいだろう。

※以降、9番人気以内を対象に集計

ポイント2 父・ロイヤルチャージャー系以外は消し!

血統からポイントを探すと父・ロイヤルチャージャー系の出走馬が好成績を残している。ロイヤルチャージャー系といえば、ディープインパクトやステイゴールド、オルフェーヴルに代表されるように現在の日本種牡馬界の王道とも言える血統であり、阪神牝馬Sのレース条件に最も適している血統と言うことができるだろう。

父系統着別度数
ロイヤルチャージャー系以外1- 2- 3-27/ 33
父系統勝率複勝率単回値複回値
ロイヤルチャージャー系以外3.0%18.2%1257

毎年該当馬が複数頭出走しているのにもかかわらず、ほとんど結果を残せていないことからも父・ロイヤルチャージャー系以外は消しと判断していいだろう。

ポイント3 母父・ニアークティック系以外は消し!

今回は血統からもう1つポイントを探すと母父・ニアークティック系の出走馬が好成績を残していることがわかる。ニアークティック系といえば、どちらかと言うと「ダート」「中距離」が得意分野であるが、阪神牝馬Sでは中距離適性が反映されて活躍できている。

母父系統着別度数
ニアークティック系以外1- 5- 5-37/48
母父系統勝率複勝率単回値複回値
ニアークティック系以外2.1%22.9%876

母父・ニアークティック系以外の馬では2着や3着にはそれなりに食い込むことができるものの優勝したのは2011年の1着馬カレンチャンのみとなっている。

ポイント4 社台ファーム・社台コーポレーション白老ファーム生産馬は消し!

馬産地について注目をすると、特に中距離になると社台グループが現在の日本競馬界を席巻しているが、牡馬に比べると牝馬路線ではその傾向は薄れ、阪神牝馬Sでは社台ファーム・社台コーポレーション白老ファームが成績を残せていない。

生産牧場着別度数
上記3- 5- 1-15/24
生産牧場勝率複勝率単回値複回値
上記12.5%37.5%152121

他のポイントと比べると数字上は結果を残せているように見えるものの、意外と絞りきれない部分もある。

ポイント5 レース間隔4週以下は消し!

最近は、重賞クラスになってくると連闘や中1週のようにレース間隔を詰めて出走してくるケース自体は以前に比べれば少なくなり、調整を万全に進めてきた馬が結果を残せる傾向にあるが、牝馬では尚のことその傾向は強くなる。

レース間隔着別度数
4週以下1- 3- 3-20/27
レース間隔勝率複勝率単回値複回値
4週以下3.7%25.9%3286

2014年以降、直近4年間では1頭も該当馬が出現できておらず、2013年に単勝4番人気で2着となったイチオクノホシが最後となっている。

ポイント6 前走6着以下は消し!

最後に前走の着順に注目すると前走掲示板を外すような馬が挽回することは稀で、着実に調子を調子を上げてきている馬のほうが活躍できている。

前走着順着別度数
6着以下1- 2- 2-31/36
前走着順勝率複勝率単回値複回値
6着以下2.8%13.9%5553

前走6着以下から挽回できた馬にはこれといった傾向を見つけることは難しいことからも消しと判断していいだろう。

まとめ 消しデータを取り除くと?

では、ここまで挙げてきた消しデータを取り除くと、どのような成績になるのだろうか?

着別度数
5- 3- 2- 0/10
勝率複勝率単回値複回値
50.0%100.0%215196

なんと、好走率は10割、回収率も約210%を弾き出し極めて優秀な成績となった。

今年はこのデータに該当する馬を軸に添えてみても、いいかもしれない。

おすすめの記事