2018年4月1日、阪神競馬場で大阪杯(GⅠ/芝2000m)が行われる。スワーヴリチャード、サトノダイヤモンド、アルアイン、シュヴァルグラン、ミッキースワロー、ペルシアンナイトらが出走するが、どんなレースが展開されるのか?台頭する可能性を秘めた伏兵とは?
1981年以来、工事の関係などで京都競馬場で行われた年を除き、阪神競馬場・芝2000mで行われていた大阪杯は、春に中距離GⅠがこれまでなかったこともあり、昨年2017年にGⅡからGⅠに昇格したレースである。
そのGⅠ昇格初年の昨年はキタサンブラックが前年の有馬記念以来の春初戦に選択し、休み明けではあったものの単勝2.4倍の1番人気にこたえて完勝し続くGⅠ・天皇賞(春)でも連勝した。
これまでキタサンブラックのように天皇賞(春)へ向けての意味合いもあったレースだったが、GⅠ昇格と共に大阪杯を目指して、ここまでの過程も含めて変化があることも予想される。
配当傾向を過去10年で見てみると、単勝1番人気が4勝、2番人気が2勝、3番人気が1勝と人気と実力を兼ね備えた馬が勝利する傾向にあるり、三連単でみても1万円台2万円台の配当が多く比較的堅く収まっている。
2018年はどのような決着となるのか。
開催に際し、競馬TIMES編集部では予想の参考になりそうなデータをいくつかピックアップして紹介する。人気、血統、枠順、ローテーションなど、予想のポイントになりそうなデータとは?
対象データ:2008年~2017年で行われた大阪杯(2016年まではGⅡ)
目次
ポイント1 極端な人気薄は消し!
昨年からGⅠに昇格した大阪杯ではこれまでの実力に加え、調子の見極めがしやすいこともあって実力人気共に兼ね備えている馬が順当に活躍できている。そのため、人気別に集計した場合、単勝が二桁人気になるような馬の成績は芳しくない。
人気 | 着別度数 |
---|---|
10-16人気 | 0- 0- 0- 34/ 34 |
人気 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|
10-16人気 | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
過去10年の結果から見ても1頭も馬券圏内に入ってきたことはなく消しと判定していいだろう。(※以降、9番人気以内を対象に集計)
ポイント2 ノーザンファーム生産馬は消し!
馬産地について注目をすると、中距離では社台グループが現在の日本競馬界を席巻している。しかし、大阪杯に限るとノーザンファーム生産馬の成績が思いの外良くないことがわかる。
生産者 | 着別度数 |
---|---|
ノーザンファーム | 1- 1- 2-16/ 20 |
生産者 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|
ノーザンファーム | 5.0% | 20.0% | 60 | 39 |
昨年2017年に単勝7番人気で2着に入ったステファノスのように、時折3着以内に食い込むこともあるが基本的には消しと判断していいだろう。
ポイント3 前走6着以下は消し!
春のグランプリGⅠ・宝塚記念までしばらく間が空く時期に行われる唯一の中距離GⅠである大阪杯では、この段階で一旦大阪杯を大目標に調整を進める馬も多い。そのため、前走で掲示板を確保できなかった馬の挽回は難しい。
前走着順 | 着別度数 |
---|---|
6着以下 | 1- 2- 1-22/26 |
前走着順 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|
6着以下 | 3.8% | 15.4% | 46 | 45 |
今回消しとなった馬4頭すべてが前走では6着ないしは7着であったことからも、大敗している馬の巻き返しは考えにくい。
ポイント4 前走6番人気以下は消し!
前走の着順だけでなく人気の面でも前走の段階で上位人気に支持されるような実力馬でないと大阪杯で活躍することはなかなか難しい。
前走人気 | 着別度数 |
---|---|
6番人気以下 | 2- 2- 0-19/23 |
前走人気 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|
6番人気以下 | 11.2% | 33.7% | 73 | 78 |
なお、今回消しとなった馬の中で大阪杯で3着以内に入った4頭すべてが前走で人気より上位の着順を確保できている。
ポイント5 関東馬は消し!
競馬界では西高東低と言われて久しいが、関西圏で開催される大阪杯は、輸送の面でも関東馬よりさらに有利となることもあり、関西馬がきっちりと結果を残すことが出来ている。
所属 | 着別度数 |
---|---|
関東馬 | 0- 3- 0-15/18 |
所属 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|
関東馬 | 0.0% | 16.7% | 0 | 86 |
2012年に単勝1番人気で2着となったフェデラリスト以来、直近5年では1頭も馬券圏内に入ってきていない。
ポイント6 前走逃げ馬は消し!
前走で逃げた馬は大阪杯では活躍できない傾向にある。目標にされやすいことや阪神競馬場で逃げ馬の成績自体がよくないことなど様々な要因があると考えられる。
前走脚質 | 着別度数 |
---|---|
逃げ | 0- 1- 0- 8/ 9 |
前走脚質 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 0.0% | 11.1% | 0 | 21 |
逃げ馬を目標に前につけられる先行馬やレース展開により自在に位置を変えやすい中団馬を検討の際には優先的に考え、逃げ馬は思い切って消しと判断していいだろう。
ポイント7 7歳以上は消し!
最後に年齢別で集計すると晩成型を除いてピークが過ぎていると考えられる7歳以上の高齢馬の不振が目立つ。
馬齢 | 着別度数 |
---|---|
7歳以上 | 0- 1- 0- 9/10 |
馬齢 | 勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|
7歳以上 | 0.0% | 10.0% | 0 | 45 |
2014年に単勝6番人気で2着に入ったトウカイパラダイスが唯一の7歳以上の馬で、コース適性など他の要素でよほど噛み合わない限りは消しと判断するほうがいいだろう。
まとめ 消しデータを取り除くと?
では、ここまで挙げてきた消しデータを取り除くと、どのような成績になるのだろうか?
着別度数 |
---|
8- 3- 7- 7/25 |
勝率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|
32.0% | 72.0% | 126 | 123 |
なんと、好走率は約7割、回収率も120%超を弾き出し極めて優秀な成績となった。今年はこのデータに該当する馬を軸に添えてみても、いいかもしれない。