共同通信杯2018の競馬予想分析、結果発表!回収率190超のデータ該当馬とは?

※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります

2018年2月11日、東京競馬場で共同通信杯(GⅢ/芝1800m)が行われる。グレイル、カフジバンガード、ステイフーリッシュ、サトノソルタス、ゴーフォザサミット、オウケンムーンらが出走するが、どんなレースが展開されるのか?台頭する可能性を秘めた伏兵とは?

開催に際し、競馬TIMES編集部では予想の参考になりそうなデータをいくつかピックアップした。では、人気、血統、枠順、ローテーションなどから導き出したデータに合致するのはどの馬なのか?

5つの消しフィルターを通したとき、残る馬を探っていくことにしよう。

DMM×DAZNホーダイ

   【サッカー野球などスポーツが月額3,480円で見放題】
DMM×DAZNホーダイなら、DAZN+DMMプレミアムをまとめてお得に楽しめる!

▶ 今すぐチェックする

目次

消しデータまとめ

今回、ピックアップしたデータは以下だ。

ポイント1 極端な人気薄は消し!
ポイント2 父・ネイティブダンサー系・ロイヤルチャージャー系以外は消し!
ポイント3 前走平場戦出走馬は消し!
ポイント4 前走4着以下は消し!
ポイント5 前走3コーナー10番手以下は消し!

※詳細は過去の記事を参照

一つずつ、見ていくことにしよう。

ポイント1 極端な人気薄は消し!

近年、3月のトライアルレースを使わず3歳クラシック本番に直行する馬も増えている共同通信杯は、2歳から続く勝ち抜き戦の様相を呈していることから、基本的には人気と実力を兼ね備えた馬が上位に入線し堅い決着になりやすいレースだ。

馬名 人気 予想オッズ
アメリカンワールド 7 30.0
エイムアンドエンド 9 77.9
オウケンムーン 6 14.6
カフジバンガード 5 11.7
グレイル 1 1.7
ゴーフォザサミット 3 5.4
コスモイグナーツ 10 89.2
サトノソルタス 4 7.0
ステイフーリッシュ 2 5.1
トッカータ 12 774.3
ブラゾンダムール 8 76.5
リュウノユキナ 11 170.9

極端な人気薄・単勝7番人気以下の出走馬は……

アメリカンワールド
エイムアンドエンド
コスモイグナーツ
トッカータ
ブラゾンダムール
リュウノユキナ

まずはこの馬たちが消える。

ポイント2 父・ネイティブダンサー系・ロイヤルチャージャー系以外は消し!

血統からポイントを探すと父・ネイティブダンサー系・ロイヤルチャージャー系以外の血統が不振の傾向にある。

芝中距離では実力を発揮するキングカメハメハに代表されるネイティブダンサー系、そしてサンデーサイレンスやディープインパクトに代表される日本における代表的血統のロイヤルチャージャー系の血を父に持っている馬以外が馬券圏内に入るのは難しい。

馬名 父・血統分類
アメリカンワールド ニアークティック系
エイムアンドエンド ネイティヴダンサー系
オウケンムーン ナスルーラ系
カフジバンガード ニアークティック系
グレイル ロイヤルチャージャー系
ゴーフォザサミット ロイヤルチャージャー系
コスモイグナーツ ネイティヴダンサー系
サトノソルタス ロイヤルチャージャー系
ステイフーリッシュ ロイヤルチャージャー系
トッカータ ロイヤルチャージャー系
ブラゾンダムール ロイヤルチャージャー系
リュウノユキナ ネイティヴダンサー系

父・ネイティブダンサー系・ロイヤルチャージャー系以外は……

アメリカンワールド
オウケンムーン
カフジバンガード

ここではこの馬たちが消える。

ポイント3 前走平場戦出走馬は消し!

クラシック直結の共同通信杯においては、既に重賞や特別戦に出走して勝ち抜いてきた、もしくは好走してきた馬が活躍することが多く、なんとかクラシックに間に合わせようとして遅めにデビューした馬にとっては厳しい結果となっている。

馬名 クラス 前走レース名
アメリカンワールド 未勝利
エイムアンドエンド GⅢ 京成杯
オウケンムーン 500万下
カフジバンガード GⅢ シンザン記念
グレイル GⅢ 京都2歳S
ゴーフォザサミット 500万下 百日草特別
コスモイグナーツ GⅢ 京成杯
サトノソルタス 新馬
ステイフーリッシュ GⅠ ホープフルS
トッカータ 500万下 若竹賞
ブラゾンダムール 500万下 黄菊賞
リュウノユキナ OPEN クリスマスローズS

前走平場戦出走馬は……

アメリカンワールド
オウケンムーン
サトノソルタス

ここではこの馬たちが消える。

ポイント4 前走4着以下は消し!

勝ち抜き戦の様相があるクラシック戦線においては、いずれかの要因で前走でたとえ敗退していても大敗しているようでは巻き返しは難しい。

馬名 前走着順
アメリカンワールド 1
エイムアンドエンド 10
オウケンムーン 1
カフジバンガード 5
グレイル 1
ゴーフォザサミット 1
コスモイグナーツ 11
サトノソルタス 1
ステイフーリッシュ 3
トッカータ 7
ブラゾンダムール 10
リュウノユキナ 9

前走4着以下は……

エイムアンドエンド
カフジバンガード
コスモイグナーツ
トッカータ
ブラゾンダムール
リュウノユキナ

ここではこの馬たちが消える。

ポイント5 前走3コーナー10番手以下は消し!

3歳のクラシック本番前の時期ということもあり、まだ脚質が定まっていない場合も多いが、少なくとも3コーナーを回る時点で後方すぎる馬が直線で差し切ることが難しいことをデータは示している。

馬名 前走3コーナー位置
アメリカンワールド 4
エイムアンドエンド 4
オウケンムーン 6
カフジバンガード 9
グレイル 4
ゴーフォザサミット 3
コスモイグナーツ 1
サトノソルタス 2
ステイフーリッシュ 11
トッカータ 2
ブラゾンダムール 3
リュウノユキナ 11

前走3コーナー10番手以下の馬は……

ステイフーリッシュ
リュウノユキナ

ここではこの馬たちが消える。

残った激走馬候補とは?

さて、ではいくつかの消しフィルターをくぐり抜け、ここまで残った馬はいるのだろうか? それは……

グレイル
ゴーフォザサミット

今回の激走馬候補は2頭。

馬券の軸にするもよし、相手に加えるもよし。どんな扱いにするにせよ、気にかけてみるのがいいのではないだろうか。

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次