東京スポーツ杯2歳ステークス2017の予想分析…ルーカスは名馬への道を歩めるか

2017年11月18日、東京競馬場で東京スポーツ杯2歳ステークス(GⅢ/芝1800m)が行われる。

来年のクラシックあるいは来月の朝日杯フューチュリティステークスや新設GⅠホープフルステークスを見据えての登竜門として非常に重要なステップレースと言える。

出走頭数は少々寂しい頭数となってしまったが、ここでは、ワグネリアンと2強ではないかと呼び声高いルーカスについて考察していくことにしよう。


目次

期待① 前走内容とメンバー

前走は8月20日に札幌競馬場芝1800m9頭立てで行われた新馬戦だったわけだが、鞍上に札幌での短期免許騎乗では無敵を誇るモレイラ騎手を鞍上に3コーナー過ぎからロングスパートをしたルーカスは2着のリシュプールに1馬身2分の1、0.2秒差で勝利した。

そして、何と言ってもすごいのは一緒に走ったメンバーのその後の成績である。

2着 リシュプール    →未勝利戦2着
3着 マイスターシャーレ →未勝利戦1着→黄菊賞8着(1番人気)
4着 マイハートビート  →未勝利戦1着→紫菊賞1着
5着 ゴーフォザサミット →未勝利戦1着→百日草特別1着
6着 ブロンズケイ    →未勝利戦3着→未勝利戦4着→未勝利戦1着
7着 アルドーレ     →未勝利戦10着
8着 エムティトランプ  →未勝利戦13着→未勝利戦8着→未勝利戦13着
9着 イルルーメ     →未勝利戦2着→未勝利戦3着→未勝利戦2着

ご覧の通り、すでに未勝利を脱出した馬が4頭、そのうち2頭はすでに特別戦も勝利している。

また、近いうちに勝ち上がりそうな前走未勝利戦2着馬も2頭控えている。

その昔、伝説の新馬戦としては有名なレースがある。

2008年10月26日に京都競馬場芝1800m戦で、1着のアンライバルドは皐月賞馬、2着のリーチザクラウンはダービー2着馬で重賞2勝、3着のブエナビスタはジャパンカップなどGⅠを6勝、4着スリーロールスは菊花賞馬となった。

今回、ルーカスが出走した新馬戦も今のところ勝るとも劣らない状態である。その中で勝ちきったルーカスには今回も大いなる期待が持てる。

期待②&不安① 血統と騎手

ルーカスの血統は父スクリーンヒーロー、母メジロフランシスである。

血統に興味がある方ならすぐわかるが、モーリスの全弟という超良血な血統だ。

モーリスといえば現役時代に安田記念・マイルチャンピオンシップ・天皇賞(秋)と国内GⅠを3勝したのに加え、香港マイル・Cマイル・香港カップと海外GⅠも3勝という素晴らしい成績を残し昨年限りで引退している。

今回のルーカスの鞍上はモーリスとのコンビでGⅠ4勝のムーア騎手である。

最終追いきりに騎乗したムーア騎手は、ルーカスの素質の高さを買っているとのことで、今回のレースも大いに期待できるところと言える。

ただし、不安もある。

兄モーリスが本格化したのは古馬になった4歳から。

2歳時は新馬戦勝利の後、2戦目の京王杯2歳ステークスで今回と同じくムーア騎手を鞍上に迎え単勝1.5倍の圧倒的1番人気に押されながら6着に敗れているのである。

果たして今回はどうなるだろうか。

期待③&不安② ローテーションと人気

過去10年のデータで見た時、新馬戦が東京競馬場以外で2戦目が東京スポーツ杯2歳ステークスだった組の成績だが、当日の単勝オッズが1番人気であれば過去該当馬が4頭いて1着2回3着1回という優秀な成績を残している。

が、2番人気以下の場合には過去13頭中1頭も3着以内の馬券圏内に絡んでいないという結果となっている。

この点から見ると、当日の人気には要注目である。

まとめ

新馬戦後、一旦放牧に入り、その後東京スポーツ杯2歳ステークスを目標に順調に乗り込まれてきたルーカス。

アメリカ紙・サラブレッドテイリーニューズ(TDN)が将来的に重賞ウィナーになると評価した若駒に与えるTDNライジングスターの称号を新馬戦の後に与えられているルーカスは海外メディアも注目の中、今週、東京スポーツ杯2歳ステークスに出走する。その走りが注目される。

おすすめの記事