天皇賞春2018の競馬予想分析…障壁?アルバートが直面する3つの課題

本領発揮へ――。

2018年4月29日、京都競馬場で天皇賞春(GⅠ/芝3200m)が行われる。日経賞を制したガンコを始め、天皇賞春での惜敗続きにピリオドを打ちたいシュヴァルグラン、今年の京都記念を制したクリンチャーやレインボーラインも出走を予定している。そんな中で毎年注目されているのがアルバートだ。

前走は阪神大賞典に出走したが、勝ったレインボーラインと同じような場所でレースを進めたが、最後は差し届かず4着に敗れた。ステイヤーズステークス3連覇という輝かしい実績がある一方、GⅠでは支持を集めながらも結果を出せていない。あと一歩が届かないという表現が正しく、特に今年のようなメンバー構成ではチャンスがあるように感じられる。

ただ、アルバートにはいくつかの不安材料があり、そこをどのように克服していくかが注目される。今回もある程度は人気になることが予想されるが、ただ単に買い目に入れるのではなく、今回は不安要素を克服できるのか、そういう視点に立って考えていくことが大事だ。実績的には遜色ないが、あとは騎乗するルメール騎手がどのようにレースを進めていくか、これにかかっている。


目次

課題① ムーア騎手でしか勝てない

アルバートの実績を見ていくとステイヤーズステークス3連覇とダイヤモンドステークス勝利が目につく。いずれもライアン・ムーア騎手が騎乗している。ムーア騎手は短期免許で日本に訪れ、冬の時期と秋の時期にやってくることが多い。そのタイミングでアルバートに騎乗し、勝利を収めている。

この馬にはこの騎手じゃないと走らないというのはよくあることだが、他の騎手との相性を見ていくと明らかにムーア騎手との相性がいい。特に長距離のレースは相性がモノを言う。ルメール騎手とは2年前の天皇賞春を含めて2回騎乗しているがいずれも着外に沈んでいる。ルメール騎手もトッププレイヤーであることは間違いないが、思い切った騎乗がどこまでできるか。

課題② 位置取りが常に後ろ

ステイヤーズステークスの3連覇を見ていくと、実績のある馬が少なく、普通に走ればアルバートが勝つようなメンバー構成になっていた。地力では明らかにアルバートが優っていても、位置取りは常に後ろのままで、4コーナーから進出を開始して勝利するケースが目立っている。

相手が弱いうちはそれで勝てるだろうが、実績がある中ではそれではどうにもならない。これは阪神大賞典でも証明されており、確実に上がりタイムは上位であるものの、突き抜けるほどではない。こうした馬は前目でレースをしなければならないが、それができない。特に天皇賞春は後ろでレースを進める馬には厳しい。ゴールドシップのようにロングスパートをかけるぐらいのことが必要だ。

日経賞でルメール騎手がキセキに騎乗し、早めに仕掛けていくトリッキーなことをして失敗に終わった。やろうと思えばアルバートでもできる可能性はある。しかし、成功体験がさほどなく、同じことをするかどうかが焦点になる。できるなら5番手あたりでレースをしたい。そうなればアルバートにも勝機はあるが、そうしたレースをさせてもらえるかどうかだ。

課題③ 特殊なところでしか勝てない

実績を振り返ると3400メートルのダイヤモンドステークス、3600メートルのステイヤーズステークス、2着ではあったが2500メートルのアルゼンチン共和国杯といわば特殊なレース条件の中で行われている。しかもダイヤモンドステークスとアルゼンチン共和国杯はハンデ戦である。ある程度特殊な環境で強さを発揮する一方で定量戦などはパッととしない。

裏を返せば斤量を背負っても大丈夫、距離の面では問題なしというのが言えるが、それだけでは勝てないのが日本のレースだ。ある程度のスピードは必要であり、切れる脚も求められる。層が薄い中ならなんとかなるが、去年のアルゼンチン共和国杯のようにスワーヴリチャードに来られたらあっさり負けてしまう。

強いメンバーで強い勝ち方をしているわけではないため、距離の適性や斤量など己の部分では大丈夫でも、相手関係の中では埋もれやすい。阪神大賞典でも4歳勢にも負けてしまい、それを巻き返すだけのことはできるか。年齢を重ね、急に成長することがない状況ではそこまで求めるのは酷ではないか。

まとめ

今年の天皇賞春は、相手関係が楽になりアルバートにもチャンスが出てきた。このため、人気になりやすいのは間違いないが、不安になる要素がいくつかあった。それを巻き返すだけの腕がルメール騎手にはある。びっくりするほどの「神騎乗」をされれば、勝ってしまう可能性もあるが、ルメール騎手の流れやこれまでの相性を見るとそこを期待するのは難しい。

同じように不安を抱える馬が多いため、消去法的に軸馬を決めたくなるところをグッとこらえ、ちゃんとした考えの中で決めていきたい。相手関係が楽になったとはいえ、今までと全く違うレース運びをしない限りは厳しいのではないか。

おすすめの記事