宝塚記念2018の競馬予想分析、結果発表!回収率220のデータ該当馬は?

※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります

2018年6月24日、阪神競馬場で宝塚記念(GⅠ/芝2200m)が行われる。ヴィブロス、サトノダイヤモンド、ダンビュライト、キセキ、サトノクラウン、ミッキーロケット、ストロングタイタンらが出走するが、どんなレースが展開されるのか?台頭する可能性を秘めた伏兵とは?

近年ではすっかり暮れの風物詩として定着したGⅠ・有馬記念と並ぶ上半期のグランプリ競走として阪神競馬場のある兵庫県宝塚市をレース名の由来に1960年からはじまったのが宝塚記念だ。

宝塚記念では1999年から宝塚記念だけで使用されるファンファーレが採用されるようになり、盛り上がりを見せるが、現在の中央競馬では専用ファンファーレは他に中京競馬場で毎年行われている名鉄杯しかなく非常に珍しい。

又、当時の最強馬テイエムオペラオーの2着に屈し続けたメイショウドトウが遂にテイエムオペラオーに先着し優勝した2001年のレースや昨年2017年の単勝1.4倍のキタサンブラックが9着に敗退したレースなど記憶に残るレースが多いことでも知られている。

2018年の宝塚記念はどのような決着となるのか。

開催に際し、競馬TIMES編集部では予想の参考になりそうなデータをいくつかピックアップした。では、人気、血統、枠順、ローテーションなどから導き出したデータに合致するのはどの馬なのか?5つの消しフィルターを通したとき、残る馬を探っていくことにしよう。(対象データ:2008年~2017年に行われた宝塚記念)

DMM×DAZNホーダイ

   【サッカー野球などスポーツが月額3,480円で見放題】
DMM×DAZNホーダイなら、DAZN+DMMプレミアムをまとめてお得に楽しめる!

▶ 今すぐチェックする

目次

消しデータまとめ

今回、ピックアップしたデータは以下だ。

ポイント1 極端な人気薄は消し!
ポイント2 7歳馬以上は消し!
ポイント3 レース間隔3-9週以外は消し!
ポイント4 前走4番人気以下は消し!
ポイント5 上がり3F・6位以下は消し!

※詳細は過去の記事を参照

一つずつ、見ていくことにしよう。

ポイント1 極端な人気薄は消し!

宝塚記念ではこれまでの実績に加え、上半期の最後を飾るレースということで馬の状態を把握しやすいこともあり三連単は毎年万馬券とはいえ実力のある馬が比較的順当に活躍できている。そのため、人気別に集計した場合、単勝が9番人気以下になるような馬の成績は芳しくない。

馬名 人気 予想オッズ
アルバート 16 166.2
ヴィブロス 2 5.1
キセキ 3 5.2
サイモンラムセス 14 76.9
サトノクラウン 6 8.7
サトノダイヤモンド 1 4.7
ステファノス 11 24.3
ストロングタイタン 9 16.6
スマートレイアー 13 57.1
ゼーヴィント 10 23.2
タツゴウゲキ 15 163.0
ダンビュライト 5 7.6
ノーブルマーズ 12 41.6
パフォーマプロミス 4 6.7
ミッキーロケット 8 14.1
ワーザー 7 13.6

人気薄・単勝9番人気以下の出走馬は……

アルバート
サイモンラムセス
ステファノス
ストロングタイタン
スマートレイアー
ゼーヴィント
タツゴウゲキ
ノーブルマーズ

まずはこの馬たちが消える。

ポイント2 7歳馬以上は消し!

次に年齢別で集計すると、成長途上の4歳馬や脂が乗っている5歳馬・6歳馬の活躍が宝塚記念では中心となっている。そのため、一部の晩成型を除き競走馬としてのピークが過ぎつつある7歳以上の高齢馬は人気になっていても結果が伴ってこず、不振が目立つ。

馬名 馬齢
アルバート 7
ヴィブロス 5
キセキ 4
サイモンラムセス 8
サトノクラウン 6
サトノダイヤモンド 5
ステファノス 7
ストロングタイタン 5
スマートレイアー 8
ゼーヴィント 5
タツゴウゲキ 6
ダンビュライト 4
ノーブルマーズ 5
パフォーマプロミス 6
ミッキーロケット 5
ワーザー 7

7歳以上の馬は……

アルバート
サイモンラムセス
ステファノス
スマートレイアー
ワーザー

ここではこの馬たちが消える。

ポイント3 レース間隔3-9週以外は消し!

レース間隔からポイントを探すと宝塚記念の前、3-9週で一度出走した馬のほうが優秀な成績を残している。はじめから宝塚記念に挑戦する前提で陣営がスケジュールを立てじっくりと調整を進めてきた実力馬が結果を出せていることがわかる。

馬名 レース間隔
アルバート 8
ヴィブロス 12
キセキ 13
サイモンラムセス 3
サトノクラウン 12
サトノダイヤモンド 12
ステファノス 7
ストロングタイタン 3
スマートレイアー 8
ゼーヴィント 4
タツゴウゲキ 3
ダンビュライト 8
ノーブルマーズ 4
パフォーマプロミス 4
ミッキーロケット 8
ワーザー

レース間隔3-9週以外の馬は……

ヴィブロス
キセキ
サトノクラウン
サトノダイヤモンド

ここではこの馬たちが消える。

ポイント4 前走4番人気以下は消し!

比較的各馬の実力関係が事前にわかる宝塚記念では、前走でもある程度人気が上位に支持されている馬が活躍することが多く、前走でも単勝4番人気以下になるような馬が好走した例は少ない。

馬名 前走人気
アルバート 6
ヴィブロス
キセキ 1
サイモンラムセス 4
サトノクラウン
サトノダイヤモンド 3
ステファノス 3
ストロングタイタン 4
スマートレイアー 12
ゼーヴィント 3
タツゴウゲキ 5
ダンビュライト
ノーブルマーズ 10
パフォーマプロミス 1
ミッキーロケット 9
ワーザー

前走4番人気以下の馬は……

アルバート
サイモンラムセス
ストロングタイタン
スマートレイアー
タツゴウゲキ
ノーブルマーズ
ミッキーロケット

ここではこの馬たちが消える。

ポイント5 上がり3F・6位以下は消し!

レベルの高い馬が集結するGⅠレースともなると600m/上がり3Fのタイムも前走で上位5位以内にくるような切れ味を持った馬が活躍できる傾向にある。

馬名 前走上がり3F順位
アルバート 9
ヴィブロス
キセキ 13
サイモンラムセス 5
サトノクラウン
サトノダイヤモンド 6
ステファノス 6
ストロングタイタン 1
スマートレイアー 2
ゼーヴィント 1
タツゴウゲキ 9
ダンビュライト
ノーブルマーズ 8
パフォーマプロミス 5
ミッキーロケット 3
ワーザー

上がり3F・6位以下の馬は……

アルバート
キセキ
サトノダイヤモンド
ステファノス
タツゴウゲキ
ノーブルマーズ

ここではこの馬たちが消える。

残った激走馬候補とは?

さて、ではいくつかの消しフィルターをくぐり抜け、ここまで残った馬はいるのだろうか? それは……

ダンビュライト
パフォーマプロミス

今回の激走馬候補は2頭。

馬券の軸にするもよし、相手に加えるもよし。どんな扱いにするにせよ、気にかけてみるのがいいのではないだろうか。

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次