関屋記念2019の競馬予想分析!3つのデータから導く危険な人気馬

2019年8月11日、新潟競馬場で関屋記念(GⅢ/芝1600m)が行われる。今回は過去のデータやレース傾向を振り返り、当レースの危険な人気馬を予想していく。

馬券を買う上で特に重要なのは「どの馬を買うか」ではなく「どの馬が消しか」を見極めることだ。

人気馬を「買わない」と判断できれば、余った資金を軸馬の買い足しや穴馬の追加購入に回すことができる。そして人気馬が馬券圏外になれば配当が跳ね上がる。

「人気だから押さえようかな」と毎回人気馬を買ってしまうと回収率は落ちていく。だからこそ「買わない人気馬」を見つけることがカギになってくるのだ。

果たして、人気が想定されるミッキーグローリー、ケイデンスコール、サラキア、ソーグリッタリング、ロシュフォール、オールフォーラヴらの中で危険なのはどの馬なのか。しっかり考察していこう。

過去10年間のデータを参考に予想を進めていく。


目次

関屋記念の人気馬成績

過去10年のデータを見ると、1番人気が勝ったのは2回、2着は3回、3着は1回で、信頼度は平均的だろう。

全体的に分散傾向にあるが、6番人気までの中で何かが来るようなイメージでよく、4番人気が3勝とちょっとした配当を狙うには申し分ないレースだ。

ではここからは注目のデータをピックアップして紹介していこう。

予想参考データ① オープン特別組の取捨選択

前走オープン特別(1- 0- 3-36)
勝率 2.5% │ 複勝率 10.0%

結構な頭数を送り出すオープン特別組だが、アベレージはお世辞にもいいとは言いがたい。準オープンを勝ち上がった馬たちよりも成績は悪い。

傾向を見ると、東京や新潟など左回りのコースやバーデンバーデンカップなど短距離で結果を出した馬が距離延長で来るケースがある。

それに当てはまらず、人気だけ背負っているようだとぶった切ってよく、馬券のうまみも増す可能性がある。

予想参考データ② 前走GⅠ出走組の取捨選択

前走GⅠ組(3- 1- 2-17)
勝率 13.0% │ 複勝率 26.1%

前走GⅠに出た馬が関屋記念で好走するケースは、GⅠでは少し足りなかった馬であり、それでも一定の力は見せられたという馬である。

例えば去年1着のプリモシーンは牝馬ながらNHKマイルカップでコンマ2秒負けだった。最悪でも1秒負け以内、できればコンマ5秒負けぐらいがいい。

人気を裏切った馬のリベンジがないわけではないが、そのケースは多いとは言いがたい。一定の人気で一定の成績を出した馬が狙いだろう。

予想参考データ③ 中京記念組の取捨選択

サマーマイルシリーズ第1戦が中京記念、2戦が関屋記念で、3戦が京成杯オータムハンデ。そのうち2回は必ず走って結果を出さないとサマーマイル王者にはなれない。

しかし、中京記念組、そこまで成績がいいわけではなく、複勝率は2割を切る。多くの馬が出てくるというのもわかるが、それでもインパクトは弱い。

1着馬がそのまま勝つこともあるが、やはり中京記念でも結果を出した組が強い。コンマ3秒以内の負けか3番人気以内だったか。この2つが傾向だ。

2019年の危険な人気馬は?

オールフォーラヴは人気になる見込みだが、阪神競馬場で押し切っての1着、新潟競馬場で求められる勝ち方ではなく、リステッド競走を勝った勢いは認めたいが、少し狙いにくい。関屋記念の好走条件に合致せず、危険な人気馬の一頭になりそうだ。

また、ミッキーグローリーは2つ目の消しデータに合致している。厳密にいえば、基準内ではあるが、マイルチャンピオンシップから9か月の休み明け、鉄砲はきかず、2走目が3戦3勝。京成杯オータムハンデは去年勝っており、最低でも掲示板は確保し、2走目で勝つことを狙っているか。

反対にソーグリッタリングは危険なデータに一つも当てはまらない。エプソムカップこそ敗れたが、相手はレイエンダ。本来ならもっと上にいていい馬だ。リステッド競走を連勝した実力は見せており、ややマークが薄くなるここなら狙っていいかもしれない。人気馬の中で最も不安要素が少ないのが、ソーグリッタリングと言えそうだ。

おすすめの記事