エリザベス女王杯2017の予想データ分析…5つの消しで好走率4割、回収率320超

※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります

2017年11月12日、京都競馬場でエリザベス女王杯(GI/芝外回り2200m)が行われる。ミッキークイーン、スマートレイアー、ヴィブロス、ルージュバックらが出走するが、どんなレースが展開されるのか? 台頭する可能性を秘めた伏兵とは?

開催に際し、競馬TIMES編集部では予想の参考になりそうなデータをいくつかピックアップして紹介する。

人気、血統、枠順、ローテーションなど、予想のポイントになりそうなデータとは?

なお、3歳馬に関しては好走の明確な傾向が出ているため、今回は古馬を対象に検証していくこととする。

エリザベス女王杯2017の予想データ分析…3歳馬好走傾向の条件とは?

DMM×DAZNホーダイ

   【サッカー野球などスポーツが月額3,480円で見放題】
DMM×DAZNホーダイなら、DAZN+DMMプレミアムをまとめてお得に楽しめる!

▶ 今すぐチェックする

目次

ポイント1 前走GIII以下は消し!

エリザベス女王杯は最強牝馬決定戦だ。生半可な実力で好走できるレースではない。

やはり、GIやGIIといったレベルの高いクラスで戦ってきた馬でないと、好走は難しい。

前走クラス 着別度数
新馬 0- 0- 0- 0/ 0
未勝利 0- 0- 0- 0/ 0
500万下 0- 0- 0- 0/ 0
1000万下 0- 0- 1- 2/ 3
1600万下 0- 0- 0- 17/ 17
OPEN特別 0- 0- 0- 6/ 6
G3 0- 2- 1- 30/ 33
G2 5- 4- 4- 43/ 56
G1 0- 0- 1- 2/ 3
前走クラス 勝率 複勝率 単回値 複回値
新馬
未勝利
500万下
1000万下 0.0% 33.3% 0 120
1600万下 0.0% 0.0% 0 0
OPEN特別 0.0% 0.0% 0 0
G3 0.0% 9.1% 0 14
G2 8.9% 23.2% 228 132
G1 0.0% 33.3% 0 50

集計期間:2007.11.11 ~ 2016.11.13

GIII以下になると、好走率が極端に落ちている。GI、GII組から買う馬を選ぶのがセオリーだ。

ポイント2 キャリア21戦以上は消し!

牝馬は非常にデリケート。しかも、繁殖という未来が待っていることを、馬も本能で分かっている。だから、多くの馬はキャリアを重ねると走る気がなくしてしまう。調教師の言う「お母さんになる準備」を始めていくわけだ。

特にキャリア20戦を越えて第一線で活躍できる馬はほんの一握りである。

キャリア 着別度数
21戦~ 1- 2- 1- 50/ 54
キャリア 勝率 複勝率 単回値 複回値
21戦~ 1.9% 7.4% 42 52

集計期間:2007.11.11 ~ 2016.11.13

基本的にキャリアの浅い馬を選んでいくべきだろう。

ポイント3 前走、後方待機組は消し!

脚質を見ていくと、位置取りが後ろになればなるほど成績が落ちている。前走の脚質別の成績が以下だ。

前走脚質 着別度数
平地・逃げ 0- 2- 0- 10/ 12
平地・先行 2- 2- 1- 22/ 27
平地・中団 3- 2- 5- 39/ 49
平地・後方 0- 0- 1- 29/ 30
前走脚質 勝率 複勝率 単回値 複回値
平地・逃げ 0.0% 16.7% 0 196
平地・先行 7.4% 18.5% 308 122
平地・中団 6.1% 20.4% 91 49
平地・後方 0.0% 3.3% 0 10

集計期間:2007.11.11 ~ 2016.11.13

逃げ、先行組の成績が圧倒的に高い。

ここでは対象馬が多い中団組までセーフとし、後方組は切っていく。

ポイント4 休み明けは消し!

牝馬は調整が難しいため、順調に使われているかどうかが大きな判断基準となる。

間隔 着別度数
連闘 0- 0- 0- 0/ 0
2週 0- 0- 2- 1/ 3
3週 0- 0- 0- 6/ 6
4週 3- 2- 4- 62/ 71
5~ 9週 3- 4- 0- 22/ 29
10~25週 0- 0- 0- 11/ 11
半年以上 0- 0- 1- 1/ 2
間隔 勝率 複勝率 単回値 複回値
連闘
2週 0.0% 66.7% 0 190
3週 0.0% 0.0% 0 0
4週 4.2% 12.7% 44 46
5~ 9週 10.3% 24.1% 341 156
10~25週 0.0% 0.0% 0 0
半年以上 0.0% 50.0% 0 75

集計期間:2007.11.11 ~ 2016.11.13

休み明けになると、ほとんど好走例がない。叩いてここに臨んできている馬を選んでいくべきだろう。

ポイント5 父ノーザンダンサー系は消し!

エリザベス女王杯の好走血統を見ていくと、父ノーザンダンサー系が苦戦していることが分かる。

父ノーザンダンサー系
(0−2−0−16)

他の血統の馬を選んでいくべきだろう。

まとめ 消しデータを取り除くと?

では、ここまで挙げてきた消しデータを取り除くと、どのような成績になるのだろうか?

着別度数
5- 2- 2-14/23
勝率 複勝率 単回値 複回値
21.7% 39.1% 469 190

集計期間:2009.11.15 ~ 2016.11.13

なんと、好走率は39%超、回収率も320%オーバーという極めて優秀な成績となっている。

今年はこのデータに該当する馬を軸に添えてみても、いいかもしれない。

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次