新潟大賞典2018の競馬予想分析…過去の血統と種牡馬の共通点は?

※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります

2018年5月6日、新潟競馬場で新潟大賞典(GⅢ/芝2000m)が行われる。昨年の香港競争以来のステファノス、大阪杯からここに臨むトリオンフなどの注目馬が出走する。

開催に際し、どのような血統の馬がいい成績を残しているのか、同コースでどのような血統の馬が台頭しているのか、過去のデータをもとに見ていくことにしよう。

今回、好走血統は過去10年、コース・距離別種牡馬成績は2013年以降のレースより集計を行った。

DMM×DAZNホーダイ

   【サッカー野球などスポーツが月額3,480円で見放題】
DMM×DAZNホーダイなら、DAZN+DMMプレミアムをまとめてお得に楽しめる!

▶ 今すぐチェックする

目次

過去10年好走馬血統

着順 人気 種牡馬 母父馬
1 3 ネオユニヴァース Include
2 11 ブラックタイド グラスワンダー
3 1 ゼンノロブロイ Silver Hawk
1 10 ディープインパクト ジェイドロバリー
2 1 Redoute’s Choice サンデーサイレンス
3 8 キングヘイロー リンドシェーバー
1 5 ディープインパクト Unbridled
2 13 ステイゴールド カコイシーズ
3 6 シンボリクリスエス サンデーサイレンス
1 3 シンボリクリスエス スペシャルウィーク
2 2 ハーツクライ ボストンハーバー
3 1 Smart Strike Silver Hawk
1 6 ディープインパクト ジェイドロバリー
2 3 シングスピール Dubai Millennium
3 4 ディープインパクト Unbridled
1 5 キングカメハメハ タマモクロス
2 11 マンハッタンカフェ Nureyev
3 9 グラスワンダー ダンスインザダーク
1 2 タニノギムレット フジキセキ
2 10 マンハッタンカフェ タイキシャトル
3 4 アドマイヤベガ Theatrical
1 2 フジキセキ ノーザンテースト
2 3 タニノギムレット フジキセキ
3 6 アドマイヤベガ ニホンピロウイナー
1 5 ホワイトマズル サンデーサイレンス
2 16 アドマイヤベガ ニホンピロウイナー
3 2 オペラハウス サンデーサイレンス
1 3 グラスワンダー リンドシェーバー
2 6 マンハッタンカフェ Go for Gin
3 7 フジキセキ トニービン

解析・分析:注目血統は?

サンデーサイレンス系とニアークティック系優勢の傾向が近年みられるが、サンデー系と同じロイヤルチャージャー系のロベルト系を含む馬の活躍(母系も含めて)も目立ち注目したい。

サンデー系はダイワメジャーの活躍が非常に目立ち、その他では2014年にミッキーアイルが優勝しているディープインパクト産駒も多数出走予定であり見逃せないだろう。

2017年 マイネルフロスト(母父グラスワンダー)/メートルダール(母父Silver Hawk)
2015年 アルフレード(父シンボリクリスエス)
2014年 ユールシンキング(父シンボリクリスエス)
2012年 メイショウカンパク(父グラスワンダー)
2011年 セイクリッドバレー(父タニノギムレット)
2010年 セイクリッドバレー
2008年 オースミグラスワン(父グラスワンダー)

今年の出走馬ではカレンラストショーが父タニノギムレット、母母父Kris S.とロベルトの血を持つ。また、母父ダンスインザダークは2012年メイショウカンパクと同じ組み合わせであり、激走に是非期待したいところだ。

出走予定馬・種牡馬コース成績

種牡馬 着別度数 勝率 複勝率
キングカメハメハ 7-3-5-35 14.0% 30.0%
ハーツクライ 4-5-5-48 6.5% 22.6%
ダンスインザダーク 0-1-2-26 0.0% 10.3%
キングヘイロー 0-1-1-14 0.0% 12.5%
ディープインパクト 17-14-14-74 14.3% 37.8%
フレンチデピュティ 0-0-0-4 0.0% 0.0%
タニノギムレット 2-1-1-25 6.9% 13.8%
アドマイヤムーン 2-1-0-16 10.5% 15.8%
ハービンジャー 3-2-4-31 7.5% 22.5%
タートルボウル 0-0-0-1 0.0% 0.0%
ジャングルポケット 2-1-2-34 5.1% 12.8%
ステイゴールド 2-8-4-53 3.0% 20.9%
ヴィクトワールピサ 1-4-1-7 7.7% 46.2%

集計期間:2013.1. 1 ~ 2017. 12. 28

解説・分析:注目血統は?

ディープインパクト、キングカメハメハが同条件においても優れた成績を残している。次いでハーツクライ・ハービンジャーとなっている。特にハービンジャーは同じデインヒルの直系のフルーキーが一昨年好走しており、今年出走するナイトオブナイツの好走にも期待したい。母父サンデーサイレンスも同じ組み合わせである。

人気を集めるであろうトリオンフの父タートルボウルは同条件で未勝利も1走のみであり度外視してもよいだろう。本場の走りに注目したい。

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次