2018年5月6日、新潟競馬場で新潟大賞典(GⅢ/芝2000m)が行われる。トリオンフ、ステファノス、カレンラストショー、スズカデヴィアス、ハクサンルドルフ、トーセンマタコイヤ、ステイインシアトルらが出走するが、どんなレースが展開されるのか?台頭する可能性を秘めた伏兵とは?
春の新潟開催唯一の重賞レースとして今も昔もこの時期に改修工事などで福島競馬場で行われた数回を除いて新潟競馬場で行われている名物ハンデ重賞が新潟大賞典だ。古くは1992年にメジロパーマーが新潟大賞典を勝った同じ年に春秋グランプリ(GⅠ・宝塚記念、GⅠ・有馬記念)を連覇して競馬ファンを驚かせたものの、どちらかというとローカル重賞という色合いが非常に強い。
2018年も従来の傾向通りの荒れた決着となるのか、2014年のように一転して人気サイドの決着となるのか。
開催に際し、競馬TIMES編集部では予想の参考になりそうなデータをいくつかピックアップした。では、人気、血統、枠順、ローテーションなどから導き出したデータに合致するのはどの馬なのか?
4つの消しフィルターを通したとき、残る馬を探っていくことにしよう。(対象データ:2008年~2017年に行われた新潟大賞典)
消しデータまとめ
今回、ピックアップしたデータは以下だ。
ポイント1 人気薄は消し!
ポイント2 母父・ニアークティック系・ナスルーラ系は消し!
ポイント3 ハンデ57kg超の馬は消し!
ポイント4 前走5着以下は消し!
※詳細は過去の記事を参照
一つずつ、見ていくことにしよう。
ポイント1 極端な人気薄は消し!
主場開催の重賞がGⅠに直結するトライアルレースということもあって荒れる要素が少ないことも多い一方で、新潟大賞典はローカル開催のハンデ重賞らしく高配当となることが多いが、それでも単勝7番人気以下の極端な人気薄を検討の対象とすることは得策と言えない。
| 馬名 | 人気 | 予想オッズ | 
|---|---|---|
| アウトライアーズ | 9 | 36.0 | 
| カレンラストショー | 8 | 27.6 | 
| ケントオー | 12 | 66.8 | 
| シャイニープリンス | 13 | 137.5 | 
| スズカデヴィアス | 4 | 6.1 | 
| ステイインシアトル | 7 | 25.9 | 
| ステファノス | 2 | 3.3 | 
| トーセンマタコイヤ | 6 | 20.2 | 
| トリオンフ | 1 | 2.5 | 
| ナイトオブナイツ | 11 | 61.5 | 
| ナスノセイカン | 10 | 53.6 | 
| ハクサンルドルフ | 5 | 10.0 | 
| ハッピーユニバンス | 14 | 160.0 | 
| マイスタイル | 3 | 5.8 | 
| ラインルーフ | 16 | 294.6 | 
| ロッカフラベイビー | 15 | 180.2 | 
人気薄・単勝7番人気以下の出走馬は……
アウトライアーズ
カレンラストショー
ケントオー
シャイニープリンス
ステイインシアトル
ナイトオブナイツ
ナスノセイカン
ハッピーユニバンス
マイスタイル
ラインルーフ
ロッカフラベイビー
まずはこの馬たちが消える。
ポイント2 母父・ニアークティック系・ナスルーラ系は消し
血統からポイントを探すと母父・ニアークティック系とナスルーラ系の出走馬の成績が奮わない。新潟大賞典では現在の日本種牡馬界の王道とも言えるロイヤルチャージャー系や競馬場・距離問わず比較的成績を残す万能型キングカメハメハに代表されるネイティブダンサー系などの成績が勝っていることを示している。
| 馬名 | 母父・血統分類 | 
|---|---|
| アウトライアーズ | ニアークティック系 | 
| カレンラストショー | ロイヤルチャージャー系 | 
| ケントオー | トゥルビヨン系 | 
| シャイニープリンス | ネイティヴダンサー系 | 
| スズカデヴィアス | ロイヤルチャージャー系 | 
| ステイインシアトル | ニアークティック系 | 
| ステファノス | ニアークティック系 | 
| トーセンマタコイヤ | ニアークティック系 | 
| トリオンフ | ロイヤルチャージャー系 | 
| ナイトオブナイツ | ロイヤルチャージャー系 | 
| ナスノセイカン | ニアークティック系 | 
| ハクサンルドルフ | ニアークティック系 | 
| ハッピーユニバンス | ロイヤルチャージャー系 | 
| マイスタイル | ネイティヴダンサー系 | 
| ラインルーフ | ロイヤルチャージャー系 | 
| ロッカフラベイビー | ナスルーラ系 | 
母父・ニアークティック系・ナスルーラ系の馬は……
アウトライアーズ
ステイインシアトル
ステファノス
トーセンマタコイヤ
ナスノセイカン
ハクサンルドルフ
ロッカフラベイビー
ここではこの馬たちが消える。
ポイント3 ハンデ57kg超の馬は消し!
ハンデ戦ということで斤量に注目すると、実績十分で重いハンデとなった馬が活躍するかというとそうでもなく、レースに出走する他馬との比較では普通か多少劣った能力とハンディキャッパーが判断した馬のほうが好走できていることがわかる。
| 馬名 | 斤量 | 
|---|---|
| アウトライアーズ | 54 | 
| カレンラストショー | 54 | 
| ケントオー | 56 | 
| シャイニープリンス | 56 | 
| スズカデヴィアス | 56.5 | 
| ステイインシアトル | 57 | 
| ステファノス | 58 | 
| トーセンマタコイヤ | 54 | 
| トリオンフ | 57 | 
| ナイトオブナイツ | 54 | 
| ナスノセイカン | 55 | 
| ハクサンルドルフ | 55 | 
| ハッピーユニバンス | 51 | 
| マイスタイル | 55 | 
| ラインルーフ | 54 | 
| ロッカフラベイビー | 51 | 
ハンデ57kgを超える馬は……
ステファノス
ここではこの馬たちが消える。
ポイント4 前走5着以下は消し!
最後に前走の着順からポイントを探ると、前走で実力が発揮できず、結果を残せなかった馬が、新潟大賞典で好走できる可能性は少なく4着以内に入った馬が確実に活躍するレースといえる。
| 馬名 | 前走着順 | 
|---|---|
| アウトライアーズ | 12 | 
| カレンラストショー | 1 | 
| ケントオー | 9 | 
| シャイニープリンス | 11 | 
| スズカデヴィアス | 3 | 
| ステイインシアトル | 15 | 
| ステファノス | 4 | 
| トーセンマタコイヤ | 6 | 
| トリオンフ | 8 | 
| ナイトオブナイツ | 1 | 
| ナスノセイカン | 13 | 
| ハクサンルドルフ | 4 | 
| ハッピーユニバンス | 7 | 
| マイスタイル | 2 | 
| ラインルーフ | 6 | 
| ロッカフラベイビー | 7 | 
前走5着以下の馬は……
アウトライアーズ
ケントオー
シャイニープリンス
ステイインシアトル
トーセンマタコイヤ
トリオンフ
ナスノセイカン
ハッピーユニバンス
ラインルーフ
ロッカフラベイビー
ここではこの馬たちが消える。
残った激走馬候補とは?
さて、ではいくつかの消しフィルターをくぐり抜け、ここまで残った馬はいるのだろうか? それは……
スズカデヴィアス
マイスタイル
今回の激走馬候補は2頭。
馬券の軸にするもよし、相手に加えるもよし。どんな扱いにするにせよ、気にかけてみるのがいいのではないだろうか。

