きさらぎ賞2018の競馬予想分析…レッドレオンの好走を期待できる2つの理由

名門厩舎晩年の大物か。

2018年2月4日、京都競馬場できさらぎ賞(G3/芝1800m外回り)が行われる。ダノンマジェスティ、グローリーヴェイズ、カツジなどが出走を予定しておりクラシック戦線を占う重要な一戦となりそうだ。

ここではその中からレッドレオンにフォーカスし、この馬の好走を後押しする点を見ていく。この1戦1勝馬には心強い2つの注目ポイントがある。


目次

期待① 距離延長

デビュー勝ちを収めたレッドレオンだが、その舞台はマイル戦だった。

スタートから手綱を押されっぱなしで、それでも行き脚が付くまではついていくのがやっとという走りだったそのレースを見るにマイルが最適とは考えづらい。あの行き脚の悪さと、仕掛けられて前に取りつきながらもそこからしっかり折り合える気性の素直さは距離延長でこそ真価を発揮する可能性が高い。

1ハロンでも距離が延びる事はプラス。ちぐはぐだったレースぶりにも成長が見られれば上位進出は可能だ。

期待② ディープインパクト産駒得意の舞台設定

京都1800はディープの庭と言われるほどこの舞台でディープ産駒はよく走る。

現にこのきさらぎ賞でもサトノダイヤモンド、トーセンスターダム、ワールドエース、トーセンラーとここ7年で4勝を挙げている。

レッドレオンに関して言えば、初戦は馬場も悪く前述の通り道中から促されるレース展開で直線で決め手を発揮という走りではなかった。ただ、2走目で距離延長の今回ならば非凡な末脚を見せる可能性は十分だ。無論他にも同じ父を持つライバルは多い。

しかし経験が浅いメンバーが多いのも事実であり比べるのは難しい。それならば比較的オッズの妙味のあるこの馬を狙ってみる価値は十分にある。

まとめ

ここまで見てきたようにレッドレオンが京都1800で進化した姿を見せてくれそうだ。解散の予定を発表した敏腕角居調教師はあと何頭の馬をクラシックレースに送り込めるだろうか?

母レッドエルザも角居厩舎で育った馬で、同馬は未勝利で引退と残念な競走馬生活だったにもかかわらず初仔のレッドレオンもこの名門厩舎に入った。大きな期待がかかっている事がうかがい知れる。

その期待にたがわぬ走りが見られるかにも注目が集まるクラシックの登龍門は、日曜日15時35分にスタートが切られる。

文=櫻井秀幸

おすすめの記事