京阪杯2019の競馬予想分析!3つのデータから導く危険な人気馬

2019年11月24日、京都競馬場で京阪杯(GⅢ/芝1200m)が行われる。今回は過去のデータやレース傾向を振り返り、当レースの危険な人気馬を予想していく。

馬券を買う上で特に重要なのは「どの馬を買うか」ではなく「どの馬が消しか」を見極めることだ。

人気馬を「買わない」と判断できれば、余った資金を軸馬の買い足しや穴馬の追加購入に回すことができる。そして人気馬が馬券圏外になれば配当が跳ね上がる。

「人気だから押さえようかな」と毎回人気馬を買ってしまうと回収率は落ちていく。だからこそ「買わない人気馬」を見つけることがカギになってくるのだ。

果たして、人気が想定されるアウィルアウェイ、カラクレナイ、ファンタジスト、モズスーパーフレア、リナーテらの中で危険なのはどの馬なのか。しっかり考察していこう。

過去10年間のデータを参考に予想を進めていく。


目次

京阪杯の人気馬成績

過去10年のデータを見ると、1番人気が勝ったのは2回で、2着も2回、3着はなし。1倍台後半なら信頼度激熱だが、2倍台3倍台となると信頼度は急降下。

どんな馬にもチャンスがあり、10倍台以上の馬はこの10年で6勝、人気馬が非常に頼りにならないことは明らかであろう。

ではここからは注目のデータをピックアップして紹介していこう。

予想参考データ① 逃げ馬天国

脚質・逃げ馬(4- 1- 0-5)
勝率 40.0% │ 複勝率 50.0%

去年こそ15着だったが、2011年から17年までの7年では4勝2着1回、残り2回は4着だから、本来は無視をすると非常に危険と言える。

先行馬も相性がいい一方、上がり3ハロン1位の複勝率は4割を切る。6位以下が過去10年で6勝と、いかに末脚は必要ないか、重要視されていないかがわかる。

去年はレアケースだったが、それでも前目の馬が存在感を見せている。どの馬が前を取りそうか、そのあたりはきちんと見なければならない。

予想参考データ② スプリンターズステークス組の取捨選択

スプリンターズステークス組は過去10年で19頭参戦し、1勝3着1回と複勝率は悪い。オープン特別よりアベレージが悪いのでは厳しい。

2016年1着のネロはスプリンターズステークス6着だが、コンマ1秒負け。スノーエンデバーは12着ながらコンマ6秒負け。このあたりがデッドラインだろう。

重賞を使った組は必ずしも勝てばいいわけではないけれど、最低限、コンマ3秒程度の負けぐらいに押さえていればここでもチャンスはあるだろう。

予想参考データ③ ステップレースで信用できるのは?

レース別の成績を見ると、最も出走頭数が多かったのは富士ステークスだが、及第点という感じか。欲しいのは勝利、それ以外のケースは斤量を背負わされたケースで負けた感じか。

信頼できるのは天皇賞秋組で、勝率、複勝率ともにいい。掲示板に入ってコンマ6秒負けぐらいがいいが、そうなってくるとアルアインがやや厳しくなってくる。

スワンステークスと毎日王冠はピリッとしない。スワンステークスなら欲しいのは連対、もしくはコンマ1秒負けぐらい。毎日王冠は掲示板には入っておきたいが、ここも連対ぐらいが必要だろう。

2019年の危険な人気馬は?

ファンタジストは人気になる見込みだが、いくらなんでもJBCスプリントで負けすぎた。スプリンターズステークスでも2秒以上の大敗。ここで巻き返せるほどこのレースは甘くない。京阪杯の好走条件に合致せず、危険な人気馬の一頭になりそうだ。

また、リナーテは2つ目の消しデータに合致している。スプリンターズステークスでコンマ8秒負けはデッドラインを超えている。人気も過去の実績の惰性的な感じがするなど、わざわざ強調すべき存在とは思えない。

反対にカラクレナイは危険なデータに一つも当てはまらない。オパールステークスはコンマ2秒負けだったが、斤量が1キロ減る。勝ったアウィルアウェイは1キロ増なので、斤量面では逆転可能。馬場が渋れば面白い。人気馬の中で最も不安要素が少ないのが、カラクレナイと言えそうだ。

おすすめの記事