2018年11月25日、東京競馬場でジャパンカップ(GⅠ/芝2400m)が行われる。去年の覇者シュヴァルグランや牝馬三冠を達成したアーモンドアイ、外国からはアイルランドダービーを勝ったカプリなど豪華メンバーが集結した。アーモンドアイの勢いを古馬が止められるか。
過去10年のデータを見ると、1番人気が勝ったのは10年で3回、2着3回3着2回と比較的信頼度は高い。1着は上位人気で固まっているが、2着3着となると意外とバラけている。1番人気は信用できるが、それ以下の人気になるとやや信用しにくい部分もあり、危険な人気馬が潜んでいそうだ。
キタサンブラックが抜け、天皇賞秋を勝ったレイデオロが回避するなど主役はアーモンドアイだ。ジェンティルドンナが成し遂げた3歳でのジャパンカップ制覇に向けて視界は本当に良好なのか、そのあたりも見ていきたい。
目次
データ① ここは若いものに任せよう
過去10年の年齢別成績を見ると、4歳が5勝、5歳が3勝、3歳が2勝となっている。頭数のバランスで見れば3歳勢のアベレージが高い。ここは若いものに任せようという感じでよさそうか。6歳は過去10年で24頭出てすべて着外、7歳は23頭出て3着2回のみ、いずれも単勝万馬券の馬だった。
サトノクラウン、サウンズオブアース、そしてシュヴァルグランが該当する。シュヴァルグランは叩き2戦目でよく走ることに注意が必要だが、流れが不向きとはいえ京都大賞典はちょっと負けすぎな気がする。今年の流れもそこまでいいわけではないので、ここは軽視してみたい。
データ② 天皇賞以外は着差が重要!
前走のレース別成績を見ると天皇賞秋組が断然強い。3着まですべて天皇賞秋組が独占する都市もあるほど、何かしらの馬が絡むといっていい。穴を開けた馬もそうだったのが、前走天皇賞秋組は1秒や2秒も負けていてもここで巻き返す。惨敗したから切るのは避けるべきだが、それは天皇賞秋だけ。他の組はコンマ5秒負けまででとどめたい。
京都大賞典でコンマ6秒負けのシュヴァルグランは厳しいか。先ほど引っかかったサトノクラウン、サウンズオブアース、そしてノーブルマーズ、ハッピーグリン、ミッキースワローまで該当し、ここは消し。マカヒキやスワーヴリチャードはかなり負けたが、前走天皇賞秋。むしろ人気落ちでおいしく買えるだろう。
データ③ その他データあれこれ
以前のジャパンカップのように外国馬と地方馬が参戦するというのは懐かしさを感じる。ただハッピーグリンに関しては富士ステークスで負けるようでは厳しい。問題は外国馬だが、本来なら過去10年1頭も来てないので消しとなるが、最後に勝ったアルカセットとローテが似てるカプリ、前走で不利が重なるも2着に健闘したサンダリングブルーは軽視は禁物だ。
先週の日曜の京都開催は11レースまで外国人騎手が11連勝と勢いがすごい。過去10年を見ると、外国人騎手が必ず絡む。しかし、3着まで独占はなく、1着2着までというのも去年の1回だけしかない。アーモンドアイ、サトノダイヤモンド、スワーヴリチャードと外国人騎手が乗るが、傾向的にはこの中の1頭が少なくとも着外に沈む。
まとめ
アーモンドアイを明確に潰すようなデータはなく、これは無抵抗で買うしかないのか。ただ、安全運転で勝ってきたアーモンドアイがここでも安全運転で勝てるほど今の牡馬のレベルは低いだろうか。ジェンティルドンナはあのオルフェーヴルと馬体をぶつけ合っても怯まずに勝った。そこまでの精神力があるかはわからない。
平成最後のジャパンカップはアーモンドアイにもしかすると人気が集中するかもしれないが、他の馬にも十分チャンスがある。それは外国馬も同じだ。日本史上最高の賞金3億円はどの陣営が手にするか、注目だ。