フィリーズレビュー2018の競馬予想分析…過去の血統と種牡馬、明確な共通点とは?

※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります

2018年3月11日、阪神競馬場でフィリーズレビュー(GⅡ/芝1400m)が行われる。モルトアレグロ、アマルフィコースト、アンコールプリュなどが出走を予定している。昨年はレーヌミノルが同レース2着をステップに桜花賞優勝を果たした。先週のチューリップ賞組に対抗しうる馬が現れるか注目したい。

開催に際し、どのような血統の馬がいい成績を残しているのか、同コースでどのような血統の馬が台頭しているのか、過去のデータをもとに見ていくことにしよう。

今回、好走血統は過去10年、コース・距離別種牡馬成績は2013年以降のレースより集計を行った。

DMM×DAZNホーダイ

   【サッカー野球などスポーツが月額3,480円で見放題】
DMM×DAZNホーダイなら、DAZN+DMMプレミアムをまとめてお得に楽しめる!

▶ 今すぐチェックする

目次

過去10年好走馬血統

着順 人気 種牡馬 母父馬
1 2 ローエングリン サンデーサイレンス
2 1 ダイワメジャー タイキシャトル
3 6 ワークフォース デュランダル
1 8 ダイワメジャー ジャングルポケット
2 1 キングカメハメハ アグネスタキオン
3 2 ディープインパクト タイキシャトル
1 1 マンハッタンカフェ Anabaa
2 7 ゼンノロブロイ Sky Mesa
3 12 アドマイヤムーン メジロライアン
1 2 サクラバクシンオー ボストンハーバー
2 13 スウェプトオーバーボード デヒア
3 6 Harlan’s Holiday Spanish Steps
1 3 スズカマンボ グラスワンダー
2 4 ブラックタキシード トウショウボーイ
3 11 Tiz Wonderful Editor’s Note
1 1 ファルブラヴ エルコンドルパサー
2 8 ダイワメジャー Gulch
3 7 ジャングルポケット ダンスインザダーク
1 3 タイキシャトル Broad Brush
2 6 ファルブラヴ サンデーサインレンス
3 5 Cozzene ボストンハーバー
1 9 アグネスデジタル Seattle Slew
2 1 スペシャルウィーク ブライアンズタイム
3 5 キングカメハメハ Tejano RUn
1 6 ファルブラヴ Pistoles Bleu
2 3 アグネスタキオン Danzig Connection
3 15 ブライアンズタイム Kingmambo
1 11 ステイゴールド サクラユタカオー
2 7 ブライアンズタイム Nashwan
3 4 フレンチデピュティ サンデーサイレンス

解析・分析:注目血統は?

近年の上位3頭の種牡馬は多彩であり、ここではディープインパクト産駒は苦戦傾向にあることがわかる。過去6年で3頭が上位に入線しているダイワメジャー産駒には今年も注目したい。

サンデーサイレンス系種牡馬産駒は複数絡むことも多いが、ミスタープロスペクター系やニアークティック系種牡馬産駒・ナスルーラ系産駒がこれに絡む傾向が多い。今年は複数頭出走を予定しているロードカナロア産駒、また出走してくるようであればショウナンカンプ産駒のラブカンプーなどにも注意が必要だろう。

出走予定馬・種牡馬コース成績

種牡馬 着別度数 勝率 複勝率
ダイワメジャー 17-18-15-141 8.9% 26.2%
ロードカナロア 3-0-2-11 18.8% 31.3%
ディープインパクト 17-16-15-114 10.5% 29.6%
パイロ 0-2-2-14 14.3% 37.1%
ハーツクライ 11-12-9-91 8.9% 26.0%
ヴィクトワールピサ 0-4-0-15 0.0% 21.1%
エイシンフラッシュ 0-0-0-5 0.0% 0.0%
Frankel 0-0-0-2 0.0% 0.0%
フリオーソ 0-0-0-3 0.0% 0.0%
ステイゴールド 7-6-6-71 7.8% 21.1%
ノヴェリスト 1-2-0-1 25.0% 75.0%
モンテロッソ 0-0-0-0 0.0% 0.0%
ブラックタイド 5-4-1-32 11.9% 23.8%
クロフネ 2-3-3-52 3.3% 13.3%
Speightstown 0-0-0-2 0.0% 0.0%
ショウナンカンプ 2-1-0-21 8.3% 12.5%
キングカメハメハ 11-17-18-153 5.5% 23.1%

集計期間:2013.1. 1 ~ 2017. 12. 28

解説・分析:注目血統は?

産駒の出走頭数が多い種牡馬の中ではディープインパクト、次いでハーツクライとダイワメジャーの成績が良いのがわかる。今回、人気を集めそうなアマルフィコーストやアンコールプリュの好走が期待される。その他にもブラックタイド産駒の成績も良く注意が必要だろう。

出走頭数が少ないながらも新種牡馬ではロードカナロアやノヴェリストの成績が目立ち、検討する価値があるだろう。

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次