チャンピオンズカップ2018の競馬予想分析!オメガパフューム、GI制覇への3要素とは?

2018年12月2日、中京競馬場でチャンピオンズカップ(GⅠ/ダート1800m)が行われる。

3歳のオメガパフュームはここまで7戦して複勝率100%。2走前のシリウスSで重賞初制覇を飾ると、続くJBCクラシックでも0.1秒差の2着と力を示した。

今回はジャパンダートダービーで後塵を拝したルヴァンスレーヴとの再戦になるが、同世代のライバルや歴戦の古馬を破ってGⅠ初制覇なるか。優勝へのポイントを探っていく。


目次

ポイント① 3歳馬は不振

チャンピオンズCの前身であるジャパンCダートは、2008年に舞台を東京から阪神に移し、さらに2014年に中京開催となって現在の名称に変更された。2008年に開催時期が1週遅くなって12月になったことで、古馬と3歳馬の斤量差が2kgから1kgになった。

東京開催だった頃は3歳馬が7年間で3勝と活躍していたが、2008年以降は【0・2・2・18】と苦戦している。2番人気が2頭、3番人気が3頭と、上位人気で敗れた馬も多い。翌年にフェブラリーS、チャンピオンズCを制したゴールドドリームも、3歳時は2番人気に推されながら12着と大敗。のちにGⅠを10勝したホッコータルマエ(2012年3着)や、3か月後にフェブラリーSをレコード勝ちしたサクセスブロッケン(2008年8着)でも、3歳時は歯が立たなかった。

古馬との斤量差が前走は2kgだったが、今回は1kgに縮まる。3歳馬として、現行の条件になってから初の優勝はなるか。

ポイント② 完成はまだ先か

春までに見せていたような折り合いの難しさは徐々に改善されてきたものの、まだレースでは若さを随所に見せている。もともと勝負どころですっと動けないズブい面があり、前走のJBCクラシックは4コーナーで大きく外に膨れるロスがあった。勝ったケイティブレイブを上回る上がり3F36.7秒をマークし、ゴール前では猛追したが、競馬のうまさで差が出た印象だった。

中京ダート1800mはカーブがきついコーナー4回の舞台設定ということもあり、基本的に先行有利で、レースセンスや競馬のうまさが求められる。器用さに欠ける現状で、このトリッキーなコースを克服できるか。

ポイント③ スウェプトオーヴァーボード産駒

スウェプトオーヴァーボード産駒はこれまでに、芝、ダートを含めてJRA重賞を9勝しているが、うち8勝が1200m以下。スプリンターズSを連覇したレッドファルクスに代表されるように、スピードを武器に短距離で活躍するタイプが多い。一方で、1600m以上の重賞は【1・5・4・57】、GⅠに限定すると【0・1・1・17】と、かなりの苦戦を強いられている。

ただ、同産駒として初めて1600m以上の重賞を勝ち、1600m以上のGⅠで連対したのが、このオメガパフューム。ダート中距離を主戦場とする異色のスウェプトオーヴァーボード産駒は、GⅠでも距離の壁を越えることができるか。

ちなみに今週は、同じスウェプトオーヴァーボード産駒で長距離を得意としているリッジマンもステイヤーズSに出走し、注目される。

まとめ

既に年長馬の一線級を相手に互角以上の戦いを演じ、今後に期待が高まるオメガパフューム。このレースを飛躍への足がかりとすることができるか。

おすすめの記事