井原俊之– Author –
某競馬ブログの中の人。主に騎手に関する考察を得意としています。好きな騎手は岩田騎手、小牧騎手、柴山騎手などの地方移籍組。ここでは勢いのある騎手や不遇だけど本当はうまいジョッキーを紹介していきます
-
武豊騎手の騎乗ぶりが最高だった2つの理由とは?北九州記念制覇の理由を紐解く
天才の手綱さばきが光ったレースだった――。 8月23日に小倉競馬場で北九州記念(GIII/芝1200m)が開催され、2番人気のサクラバクシンオー産駒ベルカント(牝4)が押し切り勝ちを収めた。同馬はサマースプリントシリーズで連勝を飾ったわけだが、その影に武... -
吉田豊騎手の人気馬を侮るな!フリー転身が刺激に?驚異の好走率に着目せよ
一時期は“東のユタカ”と呼ばれ関東随一のジョッキーと評されていた吉田豊騎手。 近年は外国人騎手や若手の台頭があってすっかり影の薄い存在になってしまった。2014年の全国リーディングでは29位。重賞制覇は昨年の青葉賞(ショウナンラグーン)まで遡らな... -
武豊騎手はディープよりキングカメハメハで買え!?驚きの回収率を暴く
武豊騎手といえばディープインパクト――。 そのイメージは間違いではない。武豊騎手といえばディープインパクトだ。もうこのコンビは不動だ。ドラえもんとのび太、しんのすけとシロ、まる子とタマちゃんくらい切っても切り離せない関係にある。 ただし、そ... -
藤田伸二騎手の苦境!成績低迷の原因と現在地とは?チラつく引退の二文字
最近、すっかり影が薄くなってしまった騎手がいる。 競馬界のご意見番こと藤田伸二騎手のことだ。かつてはアニキ肌のキャラクターやブログが好評を博して一世を風靡し、暴露本『騎手の一分』を発売してベストセラー作家となった。 しかし、最近は元気がな... -
データで見る武豊復活の根拠とは?強い馬を勝たせる技術は全盛期と遜色なし?
武豊騎手は2015年7月19日終了時点で60勝を挙げて全国リーディング4位につけている。 全盛期に比べると「4位」という成績は物足りない響きかもしれない。ただし、ある側面から見ると現在の武豊騎手が全盛期並みの成績を残していることが分かる。 2010年の毎...
1