有馬記念2017の競馬予想分析、結果発表!回収率200超のデータ該当馬とは?

※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります

2017年12月24日、中山競馬場で有馬記念(GI/芝2500m)が行われる。キタサンブラック、シュヴァルグラン、サトノクラウン、スワーヴリチャードらが出走するが、どんなレースが展開されるのか? 台頭する可能性を秘めた伏兵とは?

開催に際し、競馬TIMES編集部では予想の参考になりそうなデータをいくつかピックアップした。では、人気、血統、枠順、ローテーションなどから導き出したデータに合致するのはどの馬なのか?

5つの消しフィルターを通したとき、残る馬を探っていくことにしよう。

DMM×DAZNホーダイ

   【サッカー野球などスポーツが月額3,480円で見放題】
DMM×DAZNホーダイなら、DAZN+DMMプレミアムをまとめてお得に楽しめる!

▶ 今すぐチェックする

目次

消しデータまとめ

今回、ピックアップしたデータは以下だ。

ポイント1 極端な人気薄は消し!
ポイント2 二桁馬番は消し!
ポイント3 高齢馬は消し!
ポイント4 キャリア過多な馬は消し!
ポイント5 マイナー血統は消し!

※詳細は過去の記事を参照

一つずつ、見ていくことにしよう。

ポイント1 極端な人気薄は消し!

競馬界の一年を締めくくるグランプリレースだけに、極端な人気薄が突っ込んでくることは少ない。波乱があるとすれば、「秋古馬2戦で疲弊している人気馬」を「余力のある中穴」が飲み込むことくらい。

馬名
ヤマカツエース 6
キタサンブラック 1
クイーンズリング 8
ブレスジャーニー 11
トーセンビクトリー 15
サトノクロニクル 12
シャケトラ 7
レインボーライン 10
サクラアンプルール 13
シュヴァルグラン 3
ルージュバック 9
サトノクラウン 4
ミッキークイーン 5
スワーヴリチャード 2
カレンミロティック 16
サウンズオブアース 14

11番人気以下なのは……

ブレスジャーニー
サトノクロニクル
サクラアンプルール
カレンミロティック
サウンズオブアース

まずはこの馬たちが消える。

ポイント2 二桁馬番は消し!

有馬記念は内枠有利なコースとして知られている。コーナーを6回回るため、単純に内枠のほうが距離ロスのリスクが少なく、外枠に入るとどうしても損をしてしまう事が多いのだ。

しかも、中山芝2500mはスタートからコーナーまでの距離が極端に短い。外枠の馬たちはポジション争いをする間もなくコーナーを迎え、不利な外外を走ることになってしまうわけだ。

馬名S
1 1 ヤマカツエース
1 2 キタサンブラック
2 3 クイーンズリング
2 4 ブレスジャーニー
3 5 トーセンビクトリー
3 6 サトノクロニクル
4 7 シャケトラ
4 8 レインボーライン
5 9 サクラアンプルール
5 10 シュヴァルグラン
6 11 ルージュバック
6 12 サトノクラウン
7 13 ミッキークイーン
7 14 スワーヴリチャード
8 15 カレンミロティック
8 16 サウンズオブアース

二桁馬番なのは……

シュヴァルグラン
ルージュバック
サトノクラウン
ミッキークイーン
スワーヴリチャード
カレンミロティック
サウンズオブアース

ここではこの馬たちが消える。

ポイント3 高齢馬は消し!

有馬記念は12月の暮れに行われる。この時期はみなベストコンディションであることが少なく、今まで仕上げてきた“おつり”の状態で出走してくるケースが多い。

つまり、天皇賞秋やジャパンカップが「究極の仕上げ勝負」である一方、有馬記念は「余力勝負」という側面があるのだ。

そうなると、体力的に不利を被りやすい高齢馬は厳しい。

馬名 馬齢
ヤマカツエース 5
キタサンブラック 5
クイーンズリング 5
ブレスジャーニー 3
トーセンビクトリー 5
サトノクロニクル 3
シャケトラ 4
レインボーライン 4
サクラアンプルール 6
シュヴァルグラン 5
ルージュバック 5
サトノクラウン 5
ミッキークイーン 5
スワーヴリチャード 3
カレンミロティック 9
サウンズオブアース 6

6歳以上なのは……

サクラアンプルール
カレンミロティック
サウンズオブアース

ここではこの馬たちが消える。

ポイント4 キャリア過多な馬は消し!

有馬記念は「余力勝負」。そうなると、今までキャリアを重ねてきて脚を消耗してきている馬たちも厳しくなる。

競走馬の脚はガラスに例えられるほど、繊細にできている。使えば使うほどすり減るものであり、基本的にキャリアを重ねすぎてメリットとなることはない。基準は21戦。

馬名 キャリア
ヤマカツエース 27
キタサンブラック 19
クイーンズリング 18
ブレスジャーニー 6
トーセンビクトリー 21
サトノクロニクル 9
シャケトラ 10
レインボーライン 19
サクラアンプルール 21
シュヴァルグラン 22
ルージュバック 17
サトノクラウン 16
ミッキークイーン 16
スワーヴリチャード 7
カレンミロティック 40
サウンズオブアース 24

キャリア21戦以上なのは……

ヤマカツエース
トーセンビクトリー
サクラアンプルール
シュヴァルグラン
カレンミロティック
サウンズオブアース

ここではこの馬たちが消える。

ポイント5 マイナー血統は消し!

日本の競馬のレベルは高い。特に芝の中距離路線は世界でもトップだ。

有馬記念は芝の中距離GIである。このため、日本の芝中距離路線の中核を担う血統(サンデーサイレンス系、ロベルト系、キングマンボ系)が圧倒的にいい成績を残している。

一方、それ以外のノーザンダンサー系やミスプロ系などは苦戦を強いられている。

馬名
ヤマカツエース
キングカメハメハ
キタサンブラック ブラックタイド
クイーンズリング
マンハッタンカフェ
ブレスジャーニー バトルプラン
トーセンビクトリー
キングカメハメハ
サトノクロニクル ハーツクライ
シャケトラ
マンハッタンカフェ
レインボーライン ステイゴールド
サクラアンプルール
キングカメハメハ
シュヴァルグラン ハーツクライ
ルージュバック
マンハッタンカフェ
サトノクラウン Marju
ミッキークイーン
ディープインパクト
スワーヴリチャード ハーツクライ
カレンミロティック ハーツクライ
サウンズオブアース
ネオユニヴァース

父がサンデーサイレンス系、ロベルト系、キングマンボ系以外なのは……

ブレスジャーニー
サトノクラウン

ここではこの馬たちが消える。

残った激走馬候補とは?

さて、ではいくつかの消しフィルターをくぐり抜け、ここまで残った馬はいるのだろうか? それは……

キタサンブラック
クイーンズリング
シャケトラ
レインボーライン

今回の激走馬候補は4頭。

馬券の軸にするもよし、相手に加えるもよし。どんな扱いにするにせよ、気にかけてみるのがいいのではないだろうか。

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次