2019年11月2日、京都競馬場でファンタジーステークス(GⅢ/芝1400m)が行われる。今回は過去のデータやレース傾向を振り返り、当レースの危険な人気馬を予想していく。
馬券を買う上で特に重要なのは「どの馬を買うか」ではなく「どの馬が消しか」を見極めることだ。
人気馬を「買わない」と判断できれば、余った資金を軸馬の買い足しや穴馬の追加購入に回すことができる。そして人気馬が馬券圏外になれば配当が跳ね上がる。
「人気だから押さえようかな」と毎回人気馬を買ってしまうと回収率は落ちていく。だからこそ「買わない人気馬」を見つけることがカギになってくるのだ。
果たして、人気が想定されるシャレード、ヤマカツマーメイド、レシステンシア、ラヴォアドゥース、マジックキャッスルらの中で危険なのはどの馬なのか。しっかり考察していこう。
過去10年間のデータを参考に予想を進めていく。
目次
ファンタジーステークスの人気馬成績
過去10年のデータを見ると、1番人気が勝ったのは2回で、2着は1回、3着は3回。1倍台が2勝、2倍台もアベレージはよく、3倍台はすべて着外、結構いいヒントだ。
2番人気が不振だが、それ以外はまずまず。過去には大荒れになったこともあり、傾向はしっかりと見ておかなくてはならない。
ではここからは注目のデータをピックアップして紹介していこう。
予想参考データ① 逃げ残りに注意
脚質・逃げ(1- 3- 0-6)
勝率 10.0% │ 複勝率 40.0%
距離が距離だけに勢いでどうにかなるということかもしれないが、前目の信頼度が高い。ただ10番手からの差し切りもあるので、3頭とも前残りはあまり見られない。
例年1分22秒前後の決着だが、前が流れれば後ろ、前が緩くなれば前、こんなイメージが良く、どの馬が逃げるかが大事になる。
今年は逃げたい馬が結構そろい、前は流れるかもしれない。そうなると、逃げ残りよりも後ろだが、その通りになるか。
予想参考データ② 1勝クラスの取捨選択
去年までの500万条件は今年から1勝クラスになったが、36頭が出ながら未勝利2着2回と3着1回、著しく成績が悪い。新馬未勝利の方がいい。
その3頭はいずれもりんどう賞組、面白いのはみんな2着で、2人気か3人気という、サンプルが少ないとはいえ、奇妙な偶然が見られた。
りんどう賞は京都1400メートル。いわば同条件で連対した条件馬というくくりになるが、今年はりんどう賞勝ち馬ヤマカツマーメイドがいる。
予想参考データ③ 新馬未勝利組の取捨選択
京王杯2歳ステークスがあり、重賞で勝ち負けした馬はあちらに流れることもある。そのため、トレンドはそこよりも新馬未勝利となる。必ず1頭は絡んでおり、無視できない。
分かりやすい傾向だが、差をつけての勝利、できればコンマ3秒以上はほしいところ。特に未勝利は結構派手な勝利をしていてもまだ足りないぐらいだ。
過去10年で毎年必ず1頭が絡む、できれば差をつけた馬、ただ人気馬にそれがおらず、伏兵馬にいるというのは何とも今年は不気味だ。
2019年の危険な人気馬は?
マジックキャッスルは人気になる見込みだが、新馬組が弱く、前走は中山の1勝暮らす、サフラン賞2着。遠征して勝ち切れる程かと問われると、疑問符がつく。ファンタジーステークスの好走条件に合致せず、危険な人気馬の一頭になりそうだ。
また、ラヴォアドゥースは2つ目の消しデータに合致している。前走は未勝利戦で着差なし、逃げての1着。新馬戦はあのリアアメリアがいたが、2秒近い大差負け。距離短縮とデムーロ騎手でどうかだが、よほどうまく乗らないとどうか。
反対にヤマカツマーメイドは危険なデータに一つも当てはまらない。りんどう賞勝ちタイムが良く、例年のファンタジーステークスでも通用する。人気が分散し、あまり人気になっていないのも面白い。人気馬の中で最も不安要素が少ないのが、ヤマカツマーメイドと言えそうだ。