2019年3月24日、中京競馬場で高松宮記念(GⅠ/芝1200m)が行われる。ダノンスマッシュ、モズスーパーフレア、ナックビーナス、ロジクライ、ミスターメロディなど有力馬がいるが、その中で久しぶりのGⅠ制覇が期待されるのがレッツゴードンキだ。2年連続2着の雪辱を晴らせるか。
レッツゴードンキの前走は阪急杯だったが、ダイアナヘイローがそこまで速くないペースで逃げる中、レッツゴードンキは3、4番手と前目につけた。最後の直線で懸命な粘りを見せたが、スマートオーディンの豪快な差しに屈し2着。ただ3か月ぶりの休み明けを考えれば十分と言える結果だろう。
高いレベルでの安定感が目立つレッツゴードンキだが、チェックすべき部分がいくつかある。比較的分かりやすい傾向も見られ、1週前に確認しておこう。
目次
確認① 当日の馬体重
レッツゴードンキのバロメーターは当日の馬体重にある。8キロ減で臨んだスプリンターズステークスは5着など、実はマイナス体重で臨んで馬券になったのは桜花賞を制した時のみ。人気を大きく裏切った時の多くは馬体重を減らした時だ。要するに、当日の馬体重が減っていると、凡走の可能性が高くなる。
前走と前々走で続けてプラス体重で臨んでいるが、2年前に2着になった時も前走と前々走でプラス体重、高松宮記念も当日はプラスで臨めた。前走の506キロは2年前の宝塚記念と全く同じ体重であり、2キロぐらい増えてもなんら問題はない。レッツゴードンキの場合、無理に体重を絞る必要はなく、むしろ減った場合は割引が必要か。
確認② 当日の枠順
レッツゴードンキは前からでも後ろからでもレースは出来る。ただ、高松宮記念の傾向を見ると中段から前目でレースを進めた馬が強い。2年前は4コーナー12番手で2着に飛び込んだが、どちらかと言えばレアケース。できればすんなりと前につけたいが、そのためにはいい枠順を引いておきたい。レッツゴードンキの場合、内枠に良績が集まる。
前走の阪急杯は1枠1番、まさに理想的な形で前目につけて2着になった。外枠になるとそれなりに脚を使うが、7歳馬のレッツゴードンキにはきついか。外枠を引いて後ろに下がる競馬でも差し届かない可能性が高い。内枠を引いてすんなり前目につける、これが勝つための条件のようなものだ。せめて3枠6番までには入りたいが、当日の枠順はいかに。
確認③ 7歳馬の成績
高松宮記念での年齢別の成績を見ると、7歳馬の成績はあまりいいとは言えない。馬場改修後に行われた高松宮記念では香港馬エアロヴェロシティだけが来ており、あとは着外だ。6歳馬は去年のレッツゴードンキを含め2着が5回あるも未勝利。馬場改修前なら7歳馬でも勝負になったが、直線が長くなって傾向が変わったようだ。
実は7歳以上の馬が結構多く出ており、4歳や5歳、6歳の各カテゴリーを上回る頭数を出していながら、結局成績は伸びない。年を重ねるときついことが分かる。既にレッツゴードンキはある程度ハンデを背負った状態とも言え、これで馬体重も減って枠も外になると、プラス要素を欠いていると言っても過言ではない。
まとめ
1週前の確認として、3つのポイントを挙げたが、プラス面を言うならレッツゴードンキが好調期に入った可能性がある。レッツゴードンキは好調と不調をある程度長いスパンで繰り返す馬なので、1度好調期に入ればそれなりに続く。馬体重にもよるが、ここがプラスなら、勝負をかけてもいいかもしれない。
レッツゴードンキは非常に分かりやすい馬なので、馬体重が調子のバロメーターだと思っていい。木曜の段階で馬体重の測定が行われるが、ここでそれなりにプラスだったら当日もプラスになるだろう。ファインニードルが抜け、混戦状態となったスプリント界。レッツゴードンキがそのトップに立つには万全の状態でないといけない。