宝塚記念2018の競馬予想分析…過去の血統と種牡馬の共通点とは?

※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります

2018年6月24日、阪神競馬場で宝塚記念(GⅠ/芝2200m)が行われる。復活が期待されるファン投票1位のサトノダイヤモンド、今年もドバイ競争で実力を示したヴィブロス、強い4歳世代からキセキ・ダンビュライトが出走する。また香港馬のワーザーを出走を予定しており、こちらも注目だ。

開催に際し、どのような血統の馬がいい成績を残しているのか、同コースでどのような血統の馬が台頭しているのか、過去のデータをもとに見ていくことにしよう。

今回、好走血統は過去10年、コース・距離別種牡馬成績は2013年以降のレースより集計を行った。

DMM×DAZNホーダイ

   【サッカー野球などスポーツが月額3,480円で見放題】
DMM×DAZNホーダイなら、DAZN+DMMプレミアムをまとめてお得に楽しめる!

▶ 今すぐチェックする

目次

過去10年好走馬血統

着順 人気 種牡馬 母父馬
1 3 Marju Rossini
2 5 スクリーンヒーロー キョウワアリシバ
3 4 ディープインパクト Gold Away
1 8 ディープインパクト エルコンドルパサー
2 1 キングカメハメハ サンデーサイレンス
3 2 ブラックタイド サクラバクシンオー
1 6 キングカメハメハ ダンスインザダーク
2 10 ディープインパクト キングカメハメハ
3 11 ディープインパクト フレンチデピュティ
1 1 ステイゴールド メジロマックイーン
2 9 ハーツクライ A.P.Indy
3 8 ディープインパクト Machiavellian
1 2 ステイゴールド メジロマックイーン
2 5 ディープインパクト Unbridled
3 1 ディープインパクト Bertolini
1 1 ステイゴールド メジロマックイーン
2 2 キングカメハメハ トニービン
3 6 マンハッタンカフェ Storm Cat
1 6 グラスワンダー トニービン
2 1 スペシャルウィーク Caerleon
3 3 キングズベスト Storm Cat
1 8 ステイゴールド タイトスポット
2 1 スペシャルウィーク Caerleon
3 3 グラスワンダー トニービン
1 2 ステイゴールド メジロマックイーン
2 3 グラスワンダー リヴリア
3 1 アグネスタキオン Chief’s Crown
1 5 フレンチデピュティ Woodman
2 1 オペラハウス ダンシングブレーヴ
3 11 スペシャルウィーク ノーザンテースト

解析・分析:注目血統は?

勝ち馬こそ出ていないが、過去5年で毎年上位馬を出しているディープインパクトはやはり注目すべき存在だろう。他のサンデー系では複数の勝ち馬を出しているステイゴールド、非サンデー系ではキングカメハメハが活躍しているのがわかる。

ディープインパクト産駒で活躍が目立つ母系として欧州型の二アークティック系、ミスタープロスペクター系の組み合わせだろう。
2017年 ミッキークイーン(母父Gold Away[Nureyev系]/母母父Procida[ミスタープロスペクター系])
2015年 デニムアンドルビー(母父キングカメハメハ[ミスタープロスペクター系]/母母父[Nureyev系])
2014年 ヴィルシーナ(母父Machiavellian[ミスタープロスペクター系]/母母父Nureyev[Nureyev系])
2013年 ジェンティルドンナ(母父Bertolini[Danzig系]/母母父リファーズスペシャル[Lyphard系])

今年はヴィブロスが該当し、姉ヴィルシーナ同様に同舞台での好走なるか注目だ。また、サトノダイヤモンド(母父Orpen[Danzig系])、スマートレイアー(母父ホワイトマズル[Lyphard系])も母父が欧州型の二アークティック系となる。ミスタープロスペクター系の血は持たないがこちらも復活の走りに期待したい。

キングカメハメハでは母父サンデー系との相性が近年の傾向からは良いことがわかる
2016年 ドゥラメンテ(母父サンデーサイレンス)
2015年 ラブリーデイ(母父ダンスインザダーク)

キングカメハメハ産駒では該当する出走予定馬はいないが、ルーラーシップ産駒のキセキ、ダンビュライトが同様の傾向にある。父同様に産駒の活躍が期待される。

出走予定馬・種牡馬コース成績

種牡馬 着別度数 勝率 複勝率
アドマイヤドン 0-0-0-0 0.0% 0.0%
ルーラーシップ 1-1-1-4 14.3% 42.9%
ブラックタイド 0-0-4-7 0.0% 36.4%
Marju 1-0-0-1 50.0% 50.0%
ディープインパクト 6-6-6-46 9.4% 28.1%
Regal Ransom 0-0-0-0 0.0% 0.0%
マーベラスサンデー 0-0-0-5 0.0% 0.0%
ジャングルポケット 3-0-2-18 13.0% 21.7%
ステイゴールド 4-1-3-29 10.8% 21.6%
キングカメハメハ 9-4-10-42 13.8% 35.4%
Tavistock 0-0-0-0 0.0% 0.0%

集計期間:2013.1. 1 ~ 2017. 12. 28

解説・分析:注目血統は?

過去に多くの活躍馬を送り出しているキングカメハメハ、ディープインパクトの成績が目立つ。一方で同様に複数の優勝馬を輩出してきたステイゴールドの成績は意外にもこれらに劣る成績となっている。

父キングカメハメハ同様にルーラーシップも出走頭数は少ないものの同条件での相性の良さを示しており、キセキやダンビュライトの好走が期待される。

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次