ステイヤーズステークス2017の予想分析…過去の血統と種牡馬、明確な共通点とは?

※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります

2017年12月2日、中山競馬場でステイヤーズステークス(ステイヤーズS/GII/芝3600m)が行われる。

アルバート、フェイムゲーム、プレストウィック、グランアルマダらが出走するが、どんなレースが展開されるのか? 台頭する可能性を秘めた伏兵とは?

開催に際し、どのような血統の馬がいい成績を残しているのか、同コースでどのような血統の馬が台頭しているのか、過去のデータをもとに見ていくことにしよう。

なお、好走血統は過去10年、コース種牡馬成績は2014年以降(精度を高めるために1、2番人気の人気馬、および単勝100倍以上の人気薄、新馬戦、長期休み明けなどの不確定要素が多いレース=血統意外の要因で決着した可能性が高いレースは、集計から除外)を参考に考察していく。

DMM×DAZNホーダイ

   【サッカー野球などスポーツが月額3,480円で見放題】
DMM×DAZNホーダイなら、DAZN+DMMプレミアムをまとめてお得に楽しめる!

▶ 今すぐチェックする

目次

過去10年好走馬血統

着順 人気 種牡馬 母父馬
1 アドマイヤドン ダンスインザダーク
3 ディープインパクト エリシオ
2 ディープインパクト ブライアンズタイム
1 アドマイヤドン ダンスインザダーク
7 ダンスインザダーク ノーザンテースト
4 ステイゴールド ノーザンテースト
3 ネオユニヴァース トニービン
4 ディープインパクト エリシオ
1 キングヘイロー サツカーボーイ
1 ネオユニヴァース トニービン
4 ネオユニヴァース ドクターデヴィアス
7 エルコンドルパサー Silver Hawk
8 エルコンドルパサー Silver Hawk
4 ディープインパクト エリシオ
2 ネオユニヴァース トニービン
4 チーフベアハート サツカーボーイ
6 ディープインパクト Potrillazo
12 エルコンドルパサー Silver Hawk
5 グラスワンダー エリシオ
2 ステイゴールド Sadler’s Wells
3 マーベラスサンデー Mill Reef
1 ダンスインザダーク トニービン
13 ラムタラ トウシヨウボーイ
2 シンボリクリスエス Last Tycoon
6 エルコンドルパサー Halo
1 スペシャルウィーク リアルシヤダイ
11 サンデーサイレンス ナイスダンサー
7 メジロブライト ノーザンアンサー
2 マーベラスサンデー Mill Reef
5 ドリームウェル トニービン

集計期間:2007.12. 1 ~ 2016.12. 3

解説・分析:注目血統は?

3600mの長丁場。JRAで行われるレースの中で最もスタミナが問われる条件というだけあって、スタミナ自慢の馬たちが揃う。

鍵になるのは……

・日本の長距離GI(菊花賞、天皇賞春)血統
・欧州の中長距離GI(凱旋門賞、キングジョージなど)血統

この2つだ。やはり血統的なスタミナの裏付けがないと、3600mを走りきって上位に入ることはできない。

例えばここ数年の穴馬を見てみると、7番人気で2着入ったカムフィーは菊花賞馬のダンスインザダーク産駒。ファタモルガーナの父ディープインパクトは菊花賞と天皇賞春の勝ち馬であることに加え、母父のエリシオは凱旋門賞馬だ。

そして何度も穴を開けているトウカイトリックは父エルコンドルパサー、母父シルヴァーホークというスタミナ血統馬である。

このように、スタミナの前提があってはじめて、スタートラインに立てるようなレースなのだ。

出走予定馬・種牡馬コース成績

※当該コースにおける施行レースはステイヤーズSのみのため、今回はなし。

解説・分析:注目血統は?

※当該コースにおける施行レースはステイヤーズSのみのため、今回はなし。

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次