2017年11月26日、東京競馬場でジャパンカップ(GI/芝2400m)が行われる。
キタサンブラック、レイデオロ、サトノクラウン、シュヴァルグランらが出走するが、どんなレースが展開されるのか? 台頭する可能性を秘めた伏兵とは?
開催に際し、競馬TIMES編集部では予想の参考になりそうなデータをいくつかピックアップした。では、人気、血統、枠順、ローテーションなどから導き出したデータに合致するのはどの馬なのか?
5つの消しフィルターを通したとき、残る馬を探っていくことにしよう。
消しデータまとめ
今回、ピックアップしたデータは以下だ。
ポイント1 極端な人気薄は消し!
ポイント2 高齢馬は消し!
ポイント3 外国馬は消し!
ポイント4 前走上がり下位or10着以下は消し!
ポイント5 非社台生産馬は消し!
※詳細は過去の記事を参照
一つずつ、見ていくことにしよう。
ポイント1 極端な人気薄は消し!
最強馬決定戦のジャパンカップでは、極端な人気薄の出番がめったにない。
| 馬名 | 人気 | オッズ |
| シュヴァルグラン | 6 | 20.3 |
| レイデオロ | 2 | 3.7 |
| ギニョール | 9 | 51.9 |
| キタサンブラック | 1 | 2.2 |
| サウンズオブアース | 13 | 108.5 |
| イキートス | 12 | 95.7 |
| ディサイファ | 17 | 308.3 |
| ソウルスターリング | 4 | 11.6 |
| レインボーライン | 7 | 40 |
| ブームタイム | 16 | 206.3 |
| マカヒキ | 5 | 12.7 |
| サトノクラウン | 3 | 5.2 |
| シャケトラ | 8 | 40.9 |
| アイダホ | 10 | 80 |
| ワンアンドオンリー | 14 | 169.8 |
| ヤマカツエース | 11 | 87.2 |
| ラストインパクト | 15 | 176.7 |
11番人気以下なのは……
サウンズオブアース
イキートス
ディサイファ
ブームタイム
ワンアンドオンリー
ヤマカツエース
ラストインパクト
まずはこの馬たちが消える。
ポイント2 高齢馬は消し!
最強馬決定戦ということで、各陣営は100%の仕上げをしてくる。となると、絶頂期にある4、5歳馬、あるいは斤量の面で得をしていて勢いもある3歳馬が優勢になってくる。
反対に、力の衰えはじめた6歳以上の高齢馬は厳しい戦いを強いられている。
| 馬名 | 性 | 齢 |
| シュヴァルグラン | 牡 | 5 |
| レイデオロ | 牡 | 3 |
| ギニョール | 牡 | 5 |
| キタサンブラック | 牡 | 5 |
| サウンズオブアース | 牡 | 6 |
| イキートス | 牡 | 5 |
| ディサイファ | 牡 | 8 |
| ソウルスターリング | 牝 | 3 |
| レインボーライン | 牡 | 4 |
| ブームタイム | 牡 | 6 |
| マカヒキ | 牡 | 4 |
| サトノクラウン | 牡 | 5 |
| シャケトラ | 牡 | 4 |
| アイダホ | 牡 | 4 |
| ワンアンドオンリー | 牡 | 6 |
| ヤマカツエース | 牡 | 5 |
| ラストインパクト | 牡 | 7 |
6歳以上なのは……
サウンズオブアース
ディサイファ
ブームタイム
ワンアンドオンリー
ラストインパクト
ここではこの馬たちが消える。
ポイント3 外国馬は消し!
いまや日本の中距離路線は世界トップの実力を誇っている。よって、外国馬がアウェーのGIで結果を残すことはかなり難しい。
外国馬は……
ギニョール
イキートス
ブームタイム
アイダホ
ここではこの馬たちが消える。
ポイント4 前走上がり下位or10着以下は消し!
最強馬決定戦ということで、状態面がよくなければ話にならない。状態がいいかどうかは、実際のレースでしっかりと結果を残しているかどうかである程度判断できる。
前走、しっかりと上がり上位の脚を使っているか。もしくは少なくとも一桁着順に入っていたかが一つのボーダーラインとなる。
| 馬名 | 前走着順 | 上がり順 |
| シュヴァルグラン | 3 | 3 |
| レイデオロ | 1 | 2 |
| ギニョール | 1 | |
| キタサンブラック | 1 | 1 |
| サウンズオブアース | 13 | 14 |
| イキートス | 2 | |
| ディサイファ | 7 | 7 |
| ソウルスターリング | 6 | 5 |
| レインボーライン | 3 | 4 |
| ブームタイム | 15 | |
| マカヒキ | 5 | 2 |
| サトノクラウン | 2 | 2 |
| シャケトラ | 15 | 16 |
| アイダホ | 4 | |
| ワンアンドオンリー | 17 | 16 |
| ヤマカツエース | 11 | 10 |
| ラストインパクト | 6 | 10 |
前走上がり6位以下、もしくは10着以下だったのは……
サウンズオブアース
ディサイファ
シャケトラ
ワンアンドオンリー
ヤマカツエース
ラストインパクト
ここではこの馬たちが消える。
ポイント5 非社台生産馬は消し!
ジャパンカップは賞金額の面でも権威の面でも、生産者にとってもっとも重要なタイトルである。当然、競馬界のドンである社台グループは並々ならぬ力を注いでくる。
| 馬名 | 生産者 |
| シュヴァルグラン |
ノーザンファーム
|
| レイデオロ |
ノーザンファーム
|
| ギニョール | 外国馬 |
| キタサンブラック | ヤナガワ牧場 |
| サウンズオブアース | 社台ファーム |
| イキートス | 外国馬 |
| ディサイファ |
ダーレー・ジャパン
|
| ソウルスターリング | 社台ファーム |
| レインボーライン |
ノーザンファーム
|
| ブームタイム | 外国馬 |
| マカヒキ |
ノーザンファーム
|
| サトノクラウン |
ノーザンファーム
|
| シャケトラ |
ノーザンファーム
|
| アイダホ | 外国馬 |
| ワンアンドオンリー | ノースヒルズ |
| ヤマカツエース | 岡田牧場 |
| ラストインパクト |
社台CP白老ファーム
|
非社台系なのは……
キタサンブラック
ディサイファ
ワンアンドオンリー
ヤマカツエース
ここではこの馬たちが消える。
残った激走馬候補とは?
さて、ではいくつかの消しフィルターをくぐり抜け、ここまで残った馬はいるのだろうか? それは……
シュヴァルグラン
レイデオロ
ソウルスターリング
レインボーライン
マカヒキ
サトノクラウン
今回の激走馬候補は6頭。
馬券の軸にするもよし、相手に加えるもよし。どんな扱いにするにせよ、気にかけてみるのがいいのではないだろうか。

