桜花賞・オークス・秋華賞(2016年)JRAクラシック番付牝馬編/7月第1週

※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります

オークス編

オークスは東京芝2400mで行われる。桜花賞から距離は一気に800m伸びる。ただ、桜花賞とオークスは牡馬クラシック(皐月賞→日本ダービー)に比べて直結しやすい。

事実、どちらもディープインパクトやキングカメハメハの産駒が活躍している。今年もクルミナルが両方のレースで好走した。

桜花賞で好走できて、距離延長に対応できるような血統馬を評価する。

横綱 シャクンタラー
大関 エスティタート
関脇 メジャーエンブレム
大関 リリカルホワイト
関脇 ―
小結 ―
前頭筆 ―

ここではシャクンタラーが一番手だ。父ゼンノロブロイが唯一輩出したGI馬はオークス馬のサンテミリオン。桜花賞では切れ味が足りないのと、仕上がりの面で不安がある。狙うならオークスだろう。ノースフライトの全妹だけに、東京は合っている。

以下、桜花賞のほうが向きそうな馬たちを一応ランク入りさせたが、ここはまだ有力な馬が出てきていない。今後、才能ある馬の登場に期待だ。

【次のページヘ】秋華賞編!桜花賞やオークスとの違いって?

1 2 3

競馬予想で迷っているなら……

競馬予想に自信が持てない週は、プロの視点を取り入れてみませんか?
プロ予想家、血統評論家、データ派、穴党── 実力派予想家たちの本音トークが詰まった『競馬予想TV!』は、あなたの予想にも鋭いヒントを与えてくれます。

『競馬予想TV!』を今すぐチェック!

※本ページは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できるアフィリエイトプログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次